


皆様、又お世話になります、昨日は警告音でお世話になりました。
警告音はメモリーの初期不良で交換したら無事起動いたしました、お騒がせをいたしました。さて本題ですが、無事インストールも済み、順調に動いているのですが、インターネットに接続しますと
事有るごとにマザーボードのファイアーオールが働きます、最初はボードにこの機能がと関心いたしましたが、事有るごとに出るのでこの機能を切りたいし出来れば消したいと思います、この機能を消すにはどうしたらよいのでしょうか?バイオス上でしょうか?プログラムの削除でしょうか?いずれもどの部分のどれを如何したらよいか教えてください。又、この機能を殺さずにウイルスバスターをインストールしても不具合は出ないでしょうか、併せてお教えください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5571337
0点

マザーボードのファイアーオールって何を指して言われて
いるのでしょう?
普通、ファイアー「ウォール」はWinXPの機能です。
もう少しパソコンというかOSについて勉強しましょう。
マザーの掲示板で聞く内容では無いです。
ネット接続をどのようにしているか判りませんが、下手に
ファイアーウォールを切ると危険です。ウイルスバスター
を入れていればまだましでしょうけど、マイクロソフトが
最低限のセキュリティ機能として搭載した物を切るなら、
それなりにセキュリティについてスキルを持って行いましょう。
書込番号:5571719
0点

パパ22さん、こんばんわ。
このFire Wallはプログラムから削除できるはずです。
確か、NVFirewallって名前だったと思います。
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:5571734
0点

そんなユーティリティがマザーボードに付いているのですか?
マニュアルを見たけどそれらしいユーティリティは見あたら
なかったけど。
書込番号:5571817
0点

プログラムの追加と削除の中に
「NVIDIA ForceWare Network Access Manager」と書かれたものが
ありませんか?それを削除すれば良い筈です。
書込番号:5571823
0点

[コントロールパネル]→[プログラムの追加と削除]から NVFireWall を削除してください。
Network Access Manager (だったかな?) ごと削除したほうが良いかもしれません。
私の環境では、NVFireWall があると TCP コネクションに時間がかかり、画像の多いページ等を表示すると1つずつ表示されていくのがわかるほどでした。
一度コネクションを張れば遅くないため、スピードテストでは遅いのはわかりませんが、NVFireWall をアンインストールしたらブラウジングの速度が劇的に改善しました。
書込番号:5571838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





