


みなさん、こんにちは。
20ピンの電源を流用して組み上げましたが、電源が入りません。
・BEEP音なし。電源ファン、CPUファン回らず。
・電源の14ピン直結では、電源ファンは回る。
・MBのPowerSWを直結しても、電源入らず。
・CMOSクリアも、電源入らず。
電源はSilent-King2の350Wです。
3.3V 20A
5V 25A
12V 19A
MBのマニュアルを確認しましたが、20ピンの配列は24ピンの下位互換でした。
代理店のユニティでは、20ピンでも拡張ボード等を使用しなければ動作しますとの回答を貰っています。
みなさんの中で、このMBを20ピン電源で使用している方がいらっしゃいましたら、ご報告ください。
書込番号:6115834
0点

電源買ったほうがいいかも
10分ぐらいつないでからオンしたらもしかして動く?
書込番号:6116194
0点

原因を電源と決めつける理由は何でしょうか?
うちはM2N-VM DHですが20PIN電源でもオンボードVGAどころか
X1600XTを挿しても普通に使えます。
(電源はTOP-400P5)
他のパーツに不良品が混じっている可能性はないのですか?
書込番号:6116322
0点

VGAが緩んでいると電源が入らないがオンボードですか?
書込番号:6116333
0点

Hiro1969さん おはようさん。 他に方法がなければ 試してみてください。
構成に不適合が無いとして、、、
初期不良品が混じっているかも知れません。 とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
書込番号:6116575
0点

みなさん、短時間にたくさんのレスを頂き、ありがとうございます。
実験環境は、MBとCPU、CPUファン、ケーススピーカのみでした。
同型同容量の新品電源でも試しましたが、NGでした。
販売店に持ち込み、別の電源(24ピン)を付けたら、すぐに動作しました。
どうも350Wでは足りなかった、or電源の仕様が古い(立ち上がり時間等)為のようです。
(89WのP4で電力不足でOSが起動しませんでしたので、
65WのAM2だったら動くと予想していたのですが、
甘かったようです。)
安く上げたかったのですが、電源は買い換えないといけないようです。
レスを頂いた皆さんには、感謝しております。
また質問する事があると思いますので、その際にはまたご教授の程をお願い致します。
書込番号:6118546
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > M2NPV-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/11/23 11:09:28 |
![]() ![]() |
3 | 2012/04/19 22:21:18 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/16 17:14:54 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/19 23:15:14 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 1:20:34 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/09 17:52:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/10 5:25:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/09/03 12:01:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/18 10:58:20 |
![]() ![]() |
22 | 2010/06/18 22:59:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





