『このボードでのRAIDの組み方』のクチコミ掲示板

2006年 5月26日 登録

M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/nForce 590 SLI MCP M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionの価格比較
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのスペック・仕様
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのレビュー
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのクチコミ
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionの画像・動画
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのピックアップリスト
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのオークション

M2N32-SLI Deluxe/Wireless EditionASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月26日

  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionの価格比較
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのスペック・仕様
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのレビュー
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのクチコミ
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionの画像・動画
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのピックアップリスト
  • M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition

『このボードでのRAIDの組み方』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition」のクチコミ掲示板に
M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionを新規書き込みM2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

このボードでのRAIDの組み方

2006/07/05 00:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition

クチコミ投稿数:4件

このボード「M2N32-SLI Deluxe]でRAID0を組もうとしてるのでですが、
ASUSのオンラインマニュアル(日本語)通りにやっても組むことできません
詳しい方法をご存知の方、いませんか?
よろしければご教授お願いします

〜現状の流れです
1.同一規格のHDDを2台用意
(まったく同じものを2台用意しました)
2.両方のHDDの端子をSATAのプラグに差し込む
3.BIOS上でHDDを認識してるかチェック(認識してました)
4.BIOSメニューのRAIDメニューをONする
(上部2つを「開く」して、
各SATAの接続を操作できるようになりました)
5.RAIDに指定するドライブを指定し「開く」に変更する
6.設定を保存しBIOS終了
7.再起動後、F10でRAIDメニューに入る
8.RAIDメニューでセッティングをストライピングに合わせる
9.サイズを128Kに指定する
10.左にあるHDDデーターを2つとも左に移動する
11.F7を押してRAID作成
12.構築されたRAIDの画面になるので確認
12.Ctal+Xを押して終了
13.ブートをCDROMにして起動(XPのCDを挿入)
14.最初の画面でF6を押し、ドライバーFDを入れる
15.マザーボード付属のCDに入っていた、
32bitXPのRAIDドライバーを書き込んだFDを挿入
16.ENTERを押して終了
19.HDを認識できませんでした ←ここで終わります

書込番号:5227324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/07/05 00:31(1年以上前)

説明不足でしたが、
目的はHDをRAID0にして、
OSを組み込む所で挫折してしまいます
マニュアルにCDに付属のドライバーを使えば可能とあったのですが
よろしくご教授お願いします

書込番号:5227347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/05 14:03(1年以上前)

人生ゲームさん こんにちは
私はこの板をもっていないのですが、socket939をつかっていますので、そこで感じたことを書かせていただきます。

>10.左にあるHDDデーターを2つとも左に移動する

「右に移動する」ではないですか。

>14.最初の画面でF6を押し、ドライバーFDを入れる
15.マザーボード付属のCDに入っていた、
32bitXPのRAIDドライバーを書き込んだFDを挿入

<S>を押してFDのドライバを入れるのですが、そのときRAIDドライバのほかにstorageドライバはないでしょうか。
NVIDIAの板の場合、storageドライバをいれてから、もう一度<S>を押してからRAIDドライバを入れます。AM2になってからは知りませんが。

書込番号:5228405

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2006/07/05 23:22(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/~amaki/sli/cont21-17.htm
nForce5xx系になっても同じだと思いますね。
やはりS連続二度押しによる2つのドライバー入れは必要と思います。
これは出来てますか。

書込番号:5229779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2006/08/13 06:04(1年以上前)

自分もM2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition買って raid0
した。hddは日立のhdt722525dla380を買った。そして上の人生ゲームさん と同じやり方ですが、10.左にあるHDDデーターを2つとも左に移動する あのやはりは右移動です。そして2枚プロピディスク必要です。マザのCDから32bitXPのRAIDドライバーcopyして、そしてxpインストール時F6押してから2回S押して2枚FD入れて、それでおk。
RAIDOを使ってから、前の一つhdd比べると一つだけ感じます。前より速い速いΨ(`∇´)Ψ

書込番号:5341827

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ですが・・・ 0 2009/07/11 10:51:38
無線LANを使う場合は 2 2008/07/05 21:34:45
ゲームすると不安定です 5 2008/08/26 18:37:28
RADEON系のビデオカードとの相性について 10 2008/04/29 1:02:03
Phenom9500への換装による問題 6 2008/03/03 10:21:31
省電力設定 5 2008/01/24 13:13:15
頻繁に起動の失敗をする 8 2008/11/12 19:29:08
メモリの認識に関して。 3 2007/05/13 14:58:05
何が原因なのか・・・ 8 2008/01/15 23:41:25
チップセットの悩み 3 2007/03/16 14:15:55

「ASUS > M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition」のクチコミを見る(全 164件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition
ASUS

M2N32-SLI Deluxe/Wireless Edition

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月26日

M2N32-SLI Deluxe/Wireless Editionをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング