『Win』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『Win』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Win

2007/01/10 09:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:14件

初歩的な質問ですが、ヨロシクお願いします
このマザーに
E6600
メモリ・・・PC6400(512)×2
HDD・・・日立360
ビデオ・・・EN7300GS
上記構成にてWin2000では使えないと
言われたのですが、やはり使えないのでしょうか?
試した所インストは出来ましたが何か不具合など
出るのでしょうか?
今はXP Proで使ってますが
どうしてもWin2000でないと動作しないソフトが
あるので、2000で使いたいのですが・・・
どうでしょう??

書込番号:5864785

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2007/01/10 10:28(1年以上前)

Win2000でも問題ないですが。

>Win2000では使えないと言われたのですが、
言った人に理由を聞いてみましょう。

書込番号:5864895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/10 12:23(1年以上前)

KAZU0002さん
有難う御座います。
使えるなら2000に戻そうと思います
そ=なんですよね、聞けば良かったのですが><。
店員が・・OSは何ですか?って聞くから
XPと答えたら・・じゃ〜大丈夫です!
この構成だとXPしか動きませんから・・って><・・
その時は2000で使う予定が無かったので
聞きませんでした。。
早速、入れ替えます!!
それと・・KAZU0002さん に質問ですが(詳しそうなので)
SP+メーカーの作り方が詳しく分かりやすく載ってる
HPありましたら教えていただけないでしょうか?
色々、検索しましたが・・・イマイチわかりやすいのが><・・・

書込番号:5865125

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2007/01/10 14:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:719件

2007/01/10 23:52(1年以上前)

はて?
私はこのMB、Win2Kでテレパソとしてちゃんと動いてますよ。
ASUSのDLサイトにもWin2Kドライバ揃っているしね。
ただし、
EISTやらSpeedStepやらの省電力機能使えないんで、ちとさみしい思いをします。
これを使えないっていわれたんぢゃないですかね?

書込番号:5867302

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/11 03:39(1年以上前)

このマザーじゃないですけど、G965のマザーにE6300でサーバ
にしてます。

スネークマンションさん が書かれたようにWIN2000ではCPUの
省電力関係が動作しないのに加え、「PIO病」が発生しました。
これはHDDの回転を1時間で止めていることが大きいみたいです
が。
#S-ATAのDISK2台中1台。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;817472
上記にあるように、XPだとSP2を当てれば良いのだけれど、W2Kだと
MSに連絡する必要があるようで入手困難。そのため(今更)XPを
追加購入しようか悩み中です。

毎日電源入り切りしているなら、起動時にこのページ
http://www.zechs-web.net/2005/10/07_130924.php
を参照してレジストリを書き換えてやったらいいかも。

#私はタスクスケジューラを使いREG.EXEで毎日書き換え&
 週一回再起動にしました。結果はまだ。

書込番号:5867934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/11 17:39(1年以上前)

みなさん有難う御座います
今週中にもWin2000に移行しようと思います!

で、質問ですが・・・
「PIO病」はHDD,DVDドライブ共にシリアルATA接続ですが
これでも、「PIO病」になるのでしょうか?

もう1つ・・・
BIOSのASUS UpdateのソフトでインターネットからBIOSを
更新にすると・・・接続後、見つかりましたになり
次をクリックに進むと・・・
リモートサーバーが見つかりません・・・に
なるのですが何故か分かりますか??
(一向にアップデート出来ない><)

書込番号:5869356

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2007/01/11 19:13(1年以上前)

BIOSのアップデート手段は、わかにいくつもありますので。それら試してからにしましょう。

個人的には、Windowsからの更新はお勧めしません。
USBメモリからが一番簡単かと。

書込番号:5869604

ナイスクチコミ!0


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/11 19:31(1年以上前)

PIO病の件、私の場合はS-ATAのHDDで発生しています。

逆に、追加CHIPでサポートしているP-ATAはSCSI認識に
なってますのでPIO病は発生しないかも(未確認)。

書込番号:5869671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/12 09:18(1年以上前)

回答されたみなさま おはよう御座います。
再インストールにあたって 疑問が1つ><。。
このマザボでAHCIは使えるのでしょうか?
インストール前にドライバ入れると可能になってますが・・

雑誌では使える
他で調べるとビスタ用なのでXPなどでは使わない方が良いなど
書いてありますが
どうなんでしょうか?  ドライバ入れて正常に機能するなら
AHCIを入れたいのですが、ヨロシクお願いします

書込番号:5871672

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2007/01/12 17:27(1年以上前)

VISTAでは可能ですが、XPではできません。
この辺は、ハードの機能ではなく、どうもIntelが制限かけているだけのようです。理由は不明。

ICH8(R無し)+XPでも、ドライバのinfファイルを編集することでAHCIのドライバを使えるという話が出ています。

書込番号:5872783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/12 18:01(1年以上前)

了解しました^^

書込番号:5872889

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング