『マザーボードのモニター端子が無いんです。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

『マザーボードのモニター端子が無いんです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、先日オークションでP5Bを買いました所、組み立てているとモニターの端子が無い事に気が付きました?
これはグラボを付けないといけないんですか。教えて下さい。

書込番号:5868416

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/01/11 11:25(1年以上前)

自分の所有物をどうしようと自由なので付けなければ駄目という事はないですが、ほぼ100%の人が付けてます。
ASUSでビデオを実装している製品には原則的にVという記号が型番に入ります。

書込番号:5868430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/11 11:50(1年以上前)

自分が買うものくらいどういう製品か調べて買いましょうよ。

答えとしては「Yes」ですね。

書込番号:5868482

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/11 11:56(1年以上前)

普通にスペック表見れば載っていますよ
ご自身の調査不足ですね

まぁグラボに関しては9割方の人が付けていると思って問題ないと思います。
Vistaに向けて使用する予定ならnVidia系チップなら7600GS程度、ATI系チップならX1600くらいを目安に考えてください。
それ以前の型番でも動くとは思いますがちょっときついと思います

書込番号:5868496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/11 11:57(1年以上前)

きこりさん、返信ありがとうございます。V=モニター端子、なるほど!グラボを新たに買わないと・・・予算オーバーです。組み立て初めてなんで勉強になりました。

書込番号:5868502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/11 12:05(1年以上前)

写るだけでいいグラボなら5000円以下であると思うよ。

自分のMBの規格に合った製品から5000円以下で検索してみたらいいよ。

例えば、こんなのだね。

http://kakaku.com/item/05501213648/

書込番号:5868519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/11 12:20(1年以上前)

バウハンさん、親切にありがとうございます。ところで、グラボを付ける以外の方法はあるんですが?(グラボを買う予定ですが)
参考の為教えて下さい。

書込番号:5868550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/01/11 12:21(1年以上前)

購入する前に、ある程度勉強しましょう。

別に使えない訳ではないですから、安いグラボを購入して使用して・・・だね

書込番号:5868553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/01/11 12:35(1年以上前)

グラボ無いと駄目みたいですね。納得しました。皆さん返信ありがとうございました。

書込番号:5868596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/01/11 14:44(1年以上前)

>組み立て初めてなんで勉強になりました。

先に勉強しましょう。


自作ユーザーならほとんどの人がわかっていることだが、、、、

自作の成功の秘訣は、パーツ選び。
パーツの選び方でうまく行くか行かないか分かれます。
パーツ選んで手に入れた時点で、自作作業の70%は終了しているといっても過言ではないでしょう。(個人的には80%以上と思っている)


『どういう目的』で、『どの程度の予算』で、『どんなパーツを選ぶか』が、大変重要ですよ。
あなたのような例は、かなり無茶です。
初心者なのにスペックも確かめずに購入、しかもネット?オークションでってのはかなり『無謀』だと思います。

というのも、パーツには俗に言う『相性』という不具合発生があったり、初期不良もありえます。こういうときにひとつの販売店から購入すれば、場合によっては原因究明を手伝ってくれたり、初期不良については店頭確認できれば即交換してくれたりします。

販売店での通販ならまだしも、個人?との取引の場合はメーカー交渉となりますので、最悪の場合本国(台湾、アメリカ、中国など)に直接交渉しないといけないことも考えられます。実際問題、こういう自体に陥れば個人交渉は絶望的なので、お金をドブに捨てるようなことにもなりかねません。

今回、どうなるかわかりませんが、今後パーツ類は対面販売のお店でまとめて購入したほうがあとあと楽ですよ。

書込番号:5868912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2007/01/12 00:37(1年以上前)

>ところで、グラボを付ける以外の方法はあるんですが?

例えば、神棚に飾っておくとか…
Soundが無くても、つんぼになったと思えばPC使えるでしょうが、盲になったらチョットPC使うのは難しいのでは?

まあ、馬鹿な発想するのもほどほどに。

書込番号:5871049

ナイスクチコミ!0


taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件 P5Bの満足度4 taiidanaのチャンネル 

2007/01/12 22:34(1年以上前)

差別用語を躊躇なく書き込むというバカな行為をほどほどに(呆

書込番号:5873852

ナイスクチコミ!2


回帰線さん
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/13 09:53(1年以上前)

確かに・・(taiidanaさんに同意)


グラボが無いとBIOSエラーで起動しないのでは?(サーバとしても
最低限の表示デバイスが必要)

書込番号:5875398

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング