『CDドライブが認識しないです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『CDドライブが認識しないです』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CDドライブが認識しないです

2007/01/02 20:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:2件

OSをクリーンインストールした時はCDドライブと起動ドライブにするHDD一つのみの状態で行ったのですが(ここまでは正常)、一通り設定を終えて複数のHDDを増設したところCDドライブのみ認識しなくなりました。(繋いだHDDはすべて認識される)
BIOSの設定かと思いそれらしきところを弄ってみたのですがやはり認識しません。このIDEはデバイス一つしか認識しない仕様なんでしょうか。

試しに弄ってみたBIOSの設定箇所
・IDE ConfigurationのSATA Configurationを[Enhanced][Compatible]
・Configure SATA Asを[IDE][RAID](絶対違うと思ったけど念のため、そしてOS読めずに再起動繰り返す)
・オンボードデバイスのJMicron SATA/PATA Controller[Enabled][Disbled]


環境
■CPU Core 2 Duo E6600 BOX

■CPUクーラー SI-128(SCYTHE)

■M/B P5B Deluxe/WiFi-AP

■メモリー Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)

■ビデオカード WinFast PX7900GS TDH (PCIExp 256MB)

■HDD ST3320620AS ×1(起動用)

以下バックアップ用
ST3200822A ×1
ST3250823AS ×1
ST3320620AS ×1

■電源 Zippy-600W S-ATAIII

■CDドライブ TEAC CD-W540E

■OS WinXP Pro

IDE マスター CD-W540E
スレーブ ST3200822A

SATA1 ST3320620AS
SATA2
SATA3 ST3250823AS
SATA4 ST3320620AS
SATA5
SATA6

(最初にOSを入れた時はIDEマスターにCDドライブ、SATA1のみにHDDの状態)


BIOS上でBOOTの順番選ぶところにはATAP CDドライブみたいなのは出るのですが1stBOOTデイバスにしてもWinXPの起動CD等、実行できません。
HDD増設する前はBOOTの順番選択のところにCD-W540EとATAP CDドライブの二つが出ていたのでどうもBIOSから認識されていない(?)
後、あまり評判がよくないJMicronのRAIDドライバはインストールしてません。


どっちも認識しないorどっちか片方が必ず認識されないというならそこがおかしいとわかるのですが、CDドライブもIDEHDDも単体なら正常にいけるので謎です。しかも何でマスターのCDドライブじゃなくてスレーブのHDDだけ認識されるのか謎が深まっています。
(マスタースレーブの設定はこれの前のマザボ[GA8-KNXP Rev2.0]で全く問題なく使えていたので正しいはずです。)

何か情報があればお願い致します。

書込番号:5832203

ナイスクチコミ!0


返信する
tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2007/01/02 21:47(1年以上前)

今晩は。
BIOSの変更は下記だけではないでしょうか?

JMicron SATA/PATA Controller [Enabled]
JMicron SATA Controller Mode 〔IDE]

これで スレーブ ST3200822Aをはずすとどうなるでしょうか?

どうも光学DriveとHDDの同居は相性悪いようです。

ST3200822AにSATA用変換ケーブルの様なものを取り付けてSATAとして使う方が良いみたいです。

書込番号:5832505

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2007/01/02 22:41(1年以上前)

私もtamayanさんと同じ意見ですね。
最近はシリアル変換キットも安く売られてますし。

新しいJMicron Driverで解決したとか言う噂あり???
ここをロムるのはどうでしょう、ああもう11章まで進んでます。
2chは莫大な情報量があり、とても読み込めないですね。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166814273/

書込番号:5832723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/02 23:13(1年以上前)

tamayanさん、saltさんレスありがとうございます。
解決しました。

ジャンパーピンの設定でした(汗

CD・マスター、HDD・スレーブと思い込んでいたのですが、前マザーではIDEコネクタが二つあったので別々に繋いで両方マスターにしていました。
両方ともケーブルセレクトにして無事両方認識できました。

お騒がせ致しました。

書込番号:5832867

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング