『ついにE6850購入…しかし』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『ついにE6850購入…しかし』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ついにE6850購入…しかし

2007/08/05 22:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:75件

このマザーボードにE6850を付け、起動はしたのですか、気になる点があります。

(1)メモリがPC-6400なのにPC-5300と認識されている。

(2)CPU-Zのリビジョンの項目にGOと表示されていない。

(3)PC PROBE UのCPU温度が35度なのに対し、Core Temp0.95の温度が24度程度なんです。

BIOSは1215です。漠然とした内容しか書けなくて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:6612847

ナイスクチコミ!0


返信する
iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/08/06 02:46(1年以上前)

 回答が無い様なので、判る範囲で。。

 (1)枚数によっては、安全速度に落ちる場合があります。
 手動で上げれば良いんじゃないかな。

 (3)アイドル状態で逆転する事は良くあります。
 CoreTemp の方が、外気の影響を受け難いからかな。。

書込番号:6613622

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/08/06 04:03(1年以上前)

(1)に関しては仕様のようです。同様の口コミのでリンクを張っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012897/SortID=6604527/

書込番号:6613664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/08/06 08:32(1年以上前)

iROMさん、JAB00475さんありがとうございます。返事遅くなりまして申し訳ありません。それで…

まず(2)のCPU-Zの件ですが、CPU-Zを一回削除して入れ直したら、表示される様になりました。

(1)の件ですが、仕様ですか…しかしよくよく見るとCPU-Zを見ると、PC-6400と認識してるのですが、起動時のPOST画面でしたっけ?その表示がPC-5300デュアルチャンネルと表示されるんで気になりました。(ちなみにメモリーは1G×2枚差してます)

(3)は室温が32度前後(暑い)なんですが、室温よりCoreTenpのほうが低くなる事はありえるんでしょうか?

すいませんそれからマザーのサウスブリッジのヒートシンクを触ると結構暑い(触ってられない程ではないですが、体感的に50〜60度位)んですが、大丈夫なんでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:6613868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/07 12:36(1年以上前)

CoreTempで低く出るのも、過去ログにあるはずですよ。
うちもそうでしたし。

書込番号:6617712

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40500件Goodアンサー獲得:5697件

2007/08/07 13:01(1年以上前)

そのメモリがPC6400かということと、PC6400として動作させられるかは、また別のことです。
このマザーの場合、FSB1333のCPUを使うと、PC6400ぴったりで使えないため、1つしたのメモリとして動作させます。1とつ上の選択は、DDR2-833となっていると思います。動くかどうか試してみるのもよろしいかと。

CPU温度については、あくまでセンサーからの読みを計算しての算出ですし、ソフトによって計算が違います。EISTのON/OFFでも温度が変わります。なので、どれが正確かどうかは不明です。
危機管理としては、高い方を信用した方がよろしいかと。

ノース/サウスとも結構暑いです。規格的には80度くらいまで問題ないようです。
PC-Probeで60度以下なら、ほっておいても良いかと。
気になるのなら、ファンで風当てるなり、ヒートシンクを交換するなりしましょう。

書込番号:6617799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/08/08 10:39(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、KAZU0002さん、返事おそくなって申し訳ありません。ありがとうございます。なるほど…納得しました。
ちなみにマザボの温度ってどこのを計測してるのでしょうか?私の今現在の環境を申し上げますと、室温32℃で仕方なくサイドパネルを解放して扇風機を当ててるのですが、PC ProbeUのマザボの温度で36℃前後です。この程度なら問題なさそうですね。ただ6850だといまいち信頼性にかけます。
すいません、ちょとスレ違いになってしまうかも知れませんが、CPUを6850に変えてからかどうか定かでは無いですが、動画のエンコードが、DVDの書き込み等が不安定になるんです。例えば、動画のエンコードやDVDの書き込み中に、PC ProbeUや他のアプリケーションを開いたりすると、急にエンコードがもたついて遅くなったり、書き込みも同様にもたついたり、挙げ句の果てには書き込みエラーになっちゃたりします。なんでなんでしょうか?ちなみにドライブはパイオニアの確か、DVR-A08とDVR-A09だったと思うんですけど、原因わかる方いらっしゃいますか?デュアルコアなのにこんなんで良いのでしょうか?

書込番号:6620748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング