マザーボード > ASUS > P5B Deluxe
すいません、みなさんのお知恵を貸してください。
まず、パソコンの立ち上がりが悪くなり1週間くらいでまったく立ち上がらなくなりました。
電源は、入り、ファンも回っていますが黒い画面のままモニターに変化はありません。
そこで、マザーボード内のリチウム電池が切れたのだろうと思い、交換したら、今度は
電源が10秒位の間隔で、ONになったりoffになったりするようになりました。モニターには
何も写りません。CPUのファンとケースのファンは回っています。
やはり、マザーボードが故障してるのでしょうか?
自作後3年です。
CPU Core2 6600E
MB P5B Deluxe
OS Vista
メモリー 2G
ヴィデオボード 1950Pro
電源 剛力550A
書込番号:12454906
0点
壊れている箇所を特定するには、スペアパーツがないと難しいかもしれません。
私の経験では、HDDと電源が最初に壊れます。
書込番号:12454988
0点
noburieさん こんにちは。 低い室温のせいかも。 他に方法がなければ 試してみてください。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:12455326
1点
こんにちは
ハナムグリさん BDRさん
アドバイス有難うございます
早速参考にさせていただきます
書込番号:12459961
0点
BRDさんへ
昨日は有難うございました
早速、PCを丸裸にしてマザーボードだけで電源入れてみましたが
ビーブー音は出ませんし、グラフィックカードを挿してモニターにつないでも
黒い画面のままで何も表示しません。
やはり、マザーボードがイってしまってるのでしょうか?
もしよろしければ、お返事いただけると幸いです。
書込番号:12460017
1点
そうかも知れません。 互換部品やテスト機があると良いけど。
パソコンの修理方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/repair-pc.html
書込番号:12460634
1点
CPU(当然クーラーも)は取り付けていないと、ビープ音は出ません。
メモリーは外しましたか?
メモリーが悪いと、ビープすら出ないことが多いです。
書込番号:12460636
0点
みなさん アドバイス有難うございます
CPU、マザーボードのみで起動してもビーブー音は出ず、勝手に
電源のONとOFF(5秒間隔位で)を繰り返します。
みなさんの指摘どおり電源とマザーボードの交換を考えて見ます。
有難うございました。
書込番号:12477195
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/12/28 12:46:12 | |
| 5 | 2016/06/26 18:57:33 | |
| 6 | 2015/02/11 17:48:29 | |
| 11 | 2013/10/20 23:37:32 | |
| 7 | 2013/02/08 2:48:52 | |
| 9 | 2013/01/27 0:54:50 | |
| 0 | 2012/10/07 21:50:40 | |
| 4 | 2012/06/25 8:42:44 | |
| 4 | 2011/07/28 19:04:35 | |
| 12 | 2011/07/31 0:19:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







