P5Kを使っている中古を購入しましたが、RAID1に設定して使いたいのですが出来ません。
「Onboard Device Configuration」でRAIDをONにしても
「SATA Configuration」で「Configure SATA as」はIDEしかありません。
ASUS P5WD2 PremiumでのRAID設定は経験がありますが、P5Kでの設定が分かりません。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:14275433
1点
そうなりますy
intel側ではICH9ですので、RAID非対応です。
「JMicron JMB363 PATA and SATA controller」でのRAID対応であるため、IDEで2台になりますy
SATA+eSATAの2台でRAID組めるかは、わかりませんが。
書込番号:14275482
0点
パーシモン1wさん、ありがとうございます。
詳しくないので教えてください。調べてもよく分かりませんでした。
「JMicron JMB363 PATA and SATA controller」というソフトで、IDE接続のHDDを使ってRAIDができるという事でしょうか。
SATAではRAIDは組めないと言う意味になりますでしょうか。
価格COMのスペックで、オンボードRAIDが「○」になっていたのでSATAでRAIDが出来ると思い込んでいました。
書込番号:14275687
0点
背面の外部ポートと内部の背面側の近くにあるポートでできるかと・・・。
書込番号:14275836
0点
>「JMicron JMB363 PATA and SATA controller」というソフト
いいえ、違います。
ICH9においては、IDEがレガシーデバイスとなり存在しません。そのため、別チップを搭載することでIDE接続を設けています。そのコントローラのことです。
>価格COMのスペックで、オンボードRAIDが「○」になっていたのでSATAでRAIDが出来ると思い込んでいました。
出来ても、先に書いたようにICH9ではRAID非対応です。
P5WD2 Premiumでは、ICH7RとSiliconImage3132がそれぞれRAID対応となっていました。
たぶん、ICH7RでRAID組まれたものと思われます。
そのため、P5WD2 Premiumで組んだような方法とは違ってきます。
P5Kでは、JMicron JMB363を使用します。
図の赤丸部位のSATA端子とバックパネルのeSATAにHDDを接続しなければなりません。
書込番号:14275948
![]()
0点
パーシモン1wさん、丁寧な説明ありがとうございます。
少し分かってきました。
HDD2台をSATAを、1台は変換コードでバックパネルのeSATAと接続、もう1台は赤丸のSATA端子に接続
そのようにすればRAIDが組めるという事で良いのでしょうか。
「JMicron JMB363」のドライバは、OSインストール時にF6でインストールする事になりますか。
もし上記で可能な場合、変換コードを購入するか、安いRAIDカードを購入するか、どちらか少し悩みます。
どうしてもミラーリングはしておきたいと思っています。
書込番号:14276270
0点
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/socket775/P5K/j3117_p5k.pdf
ここの2-26と2-31と5-28以降参照
書込番号:14276362
![]()
0点
あ の にさん、ありがとうございます。
マニュアルありましたね。確認しながらやってみたいと思います。
書込番号:14277114
0点
eSataケーブル買うぐらいなら、クロシコのRAIDカード買った方が安いと思うよ。
内蔵するつもりならどうやってケーブル引き込んで蓋しめるのって言う取り回しの問題もあるし、
なによりJmicronのコントローラーはトラブルが多くすこぶる評判が悪いです。
>「JMicron JMB363」のドライバは、OSインストール時にF6でインストールする事になりますか。
クリーンインストールでシステムドライブを繋ぐなら必須、
そうでないなら起動後にwin上でOKだが
先にも書いたがそのものの質が悪いので使う事はお勧めしない。
書込番号:14278829
0点
安価なRAIDカード買うならこの辺りでしょうか
http://kakaku.com/item/K0000067946/
asrockのはさらに安いですがXP非対応な上PCIe2.0以上推奨なので(P5Kは1.1)
書込番号:14278900
0点
羅恒河沙さん、アドバイスありがとうございます。
変換コードは安かったので、すでにヤフオクで落としてしまいました・・・
取り回しの問題は、確認しましたが50cmで何とかなりそうです。
Jmicronのコントローラーはトラブルが多いとの事ですので、悩みます。
ともかく一度やってみようかと。
「P5WD2 Premium」を使っていた時、RAIDがおかしくなる事が多くてあきらめた経験があります。
詳しくありませんが、オンボードのRAIDはあまり期待してはいけないかも知れませんね。
お勧めのRAIDカードも検討してみたい気がしています。
書込番号:14282426
0点
>オンボードのRAIDはあまり期待してはいけないかも知れませんね。
そうでもないですy
安価なRAIDカードなら、そう大きくは変わりません。
>PCIe2.0以上推奨なので(P5Kは1.1)
補足すれば、HDDでRAID1ならPEIEx1.1でも良いですy
PCIEx1.1では、理論値2.5Gbpsですが、HDD単体ではそれ以下の速度しかでませんから。
RAID0になると、PEIEx1.1だと頭打ちしますけど。
書込番号:14282853
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/10/23 15:41:57 | |
| 4 | 2013/05/27 21:17:58 | |
| 3 | 2012/03/28 22:57:49 | |
| 12 | 2012/03/25 1:27:41 | |
| 7 | 2011/09/01 12:17:49 | |
| 8 | 2010/03/09 9:17:26 | |
| 5 | 2009/10/24 18:38:10 | |
| 13 | 2009/01/25 18:30:20 | |
| 13 | 2009/10/29 9:53:37 | |
| 21 | 2009/01/15 22:44:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)








