『C2DのE8400+RadeonHD8450のBTOですが、どうでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 P5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5KASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

『C2DのE8400+RadeonHD8450のBTOですが、どうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:63件

お世話になります。BTOパソコンを注文しようと思っているところです。

http://www.twotop.co.jp/simple/product.asp?sku=003096008
(TWOTOP  VIP E84P5K/HD485)

この仕様なのですが、どう思われるでしょうか?

主な使用目的は、自分で撮影したフルハイビジョンの動画の鑑賞と、簡単な編集です。ゲームはやりません。

もっと低スペックでも、またはオンボードでも間に合うと思いますが、RadeonHD4850の動画再生支援機能UVD2というのに興味を惹かれ、これを搭載していることを条件に、なるべく安いのを選びました。

将来、3DやCGを用いた映画を見る可能性もあるように思います。そのときはブルーレイのドライブに変換したいです。

とまれ、上記スペックについてご意見、ツッコミを頂ければ幸いです。インテルのCPUとATI(AMD)のグラフィックボードは相性が悪い、とか、そういうことはないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:8078983

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2008/07/14 23:30(1年以上前)

RADEONいらないかと。オンボードで十分。
再生支援って、CPUで十分事足ります。

…インディージョーンズ4の視聴には、3の時の5倍のPC能力が必要です…
「3DやCGの映画」で、PCの3Dを能力消費されたら、たまったものじゃありません。

動画編集なら、CPUはQ9300。メモリは2Gx2(3Gしか使えないけど、メモリは安いので)。HDもつゆだくで。
HDMIのついた安いビデオカードか、HDMIが付いているマザーを。

書込番号:8079128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/07/15 00:01(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。
やっぱりオンボードで充分でしょうか。。。
ATIの780Gとかも考えてはいるのですよね。
でもこのスペックでも充分に安いのと、
スペックを下げてもそんなに値段は下がらないことが引っかかってたります。

あと、言い忘れましたが、
TWO TOPというお店の評判などもお聞かせ頂ければ幸いです。
サポート体制の良し悪しなど。

書込番号:8079346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/15 06:51(1年以上前)

ユニットコム(NCJ)で検索すればわかるでしょうがPC関係ではまぁ大手です
そのショップなのがTWOTOPです。


高橋太郎さんの用途からするとオーバースペックでしょう?
エコを考えると電源も600Wだし微々たるものでしょうが無駄に電気も使いますね
お買い得ではあるでしょうけどね・・・ヤフオクのBTOの方が安いかな1円スタートもあるし

書込番号:8080136

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:63件

2008/07/15 11:16(1年以上前)

大阪に住んでいますが
場所により違うかな?

大阪日本橋に
TWOTOP,フェイス、パソコン工房が
3角にあり

サポートでは3店をサポートするTWOTOP内にて
行っていました。

このあいだ初期不良交換に対応してもらって時に
驚きました。フェイスで買ったパソコンパーツが
初期不良対応はTWOTOP内で行いました。

3店は価格が違うのにサポートは1店なんで
同系列になったのですね

昔からTWOTOPはサポートいいでしたよ

書込番号:8080793

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2008/07/15 20:05(1年以上前)

780G。スペック的には悪くはないかと思います。私も試してみたいです(試すだけのためには買えないけど)。
そろそろ出るIntelのG45系は、HDMIが標準になりますので。それを待ってCore2Duoというパターンも。
G45内蔵グラフィックの性能とシステム全体の消費電力のベンチが待たれます。

C/Pには、一番良い価格帯というものがあります。それ以上安くなっても高くなっても、性能比は悪くなります。ただ、今C/Pが最高と言うことは、経年による価格低下で、あとは悪くなるばかりですので。C/Pが一番良いからちょっと上の価格帯を狙うのが、一番賢い買い物かと思います。
CPUにQ9300は、その辺考えても悪くないと思いますよ。

TWOTOP。
サポートに何を期待しているかによるかと思います。ある程度の検証が自分で出来るのなら、不良品交換以上のサポートは必要無いわけですし。買ったパーツ全部持ち込んで「どれが悪いか調べろ」なんてことを快くやってくれる店が、安いはずありませんし(人件費ね)。
秋葉原で長いこと開いている店は、どこも必要十分のサポートをしてくれていると、私は思います。
クレバリー、ツクモ、T-Zoneあたりがお奨め。東映系は安さが魅力。
DOSパラは、店員が感じ悪かったので嫌い(パーツ売り場が2Fで、1Fが完成品ばかりって、パーツ屋としては衰退だろJK)。

書込番号:8082422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/07/15 23:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>がんこなオークさん

TWOTOPの評判、了解です。やはりスペックのオーバーぶりですね。でも大は小を兼ねるともいうし。難しいところです。

>asikaさん

TWOTOPはサポート体制良好とのこと、了解です。

>KAZU0002さん

G45は私も注目しています。オンボード対決で780Gとどっちが性能がいいのか、知りたいところですね。

書込番号:8083631

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K
ASUS

P5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5Kをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング