『グラフィックカードの増設について』のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 登録

P5KPL-CM

[P5KPL-CM] Intel G31搭載LGA775用micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 P5KPL-CMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

P5KPL-CMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月28日

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

『グラフィックカードの増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5KPL-CM」のクチコミ掲示板に
P5KPL-CMを新規書き込みP5KPL-CMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックカードの増設について

2009/01/18 20:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 心技体さん
クチコミ投稿数:89件

BTOでこちらのマザーボードを使ったパソコンを注文しました。(まだ手元にはありません)

グラフィックボードを増設する場合は、オンボードのGPUを殺す設定にしないといけないのでしょうか?それとも自動で判別ですか?
基本的なことかもしれませんが、今までメーカー製のパソコンしか使用したことが無いためBIOSの設定がよくわかりません。
説明書もおそらく英語だと思うので、念のためこちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:8954799

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/01/18 21:12(1年以上前)

>オンボードのGPUを殺す設定
こういうのあるのかな。
ビデオカードがない人はデッド状態にはいってしまう。

書込番号:8954945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2009/01/18 21:27(1年以上前)

心技体さん、こんばんは。

オンボードグラフィックを無効にする設定は無いと思います。
英語版のマニュアルをざっと見てみましたが、「Advanced」⇒「Chipset」⇒「North Bridge Configuration」⇒「Initiate Graphic Adapter」の項目で優先されるアダプタ順位を設定するだけのようです。

デフォルトが「PEG/PCI」となっているようなので、特に設定を変えなくても問題ないと思いますが、心配なら「PEG/IGD」に変更しておけばよろしいかと。

PEG:【P】CI【E】xpress【G】raphics
IGD:【I】nternal【G】raphics【D】evice

書込番号:8955037

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/01/18 21:37(1年以上前)

通常
ビデオカード取り付ける前に
1)オンボードのグラフィックを削除
 (マイコンピュータ右クリック---プロパティ--ハードウェア--デバイスマネー  ジャ---ディスプレイアダプタ--右クリックでオンボードのグラフィックを削除) 
シャットダウン
2)ビデオカード取り付け モニターもビデオカード側に接続
3)PC起動 (自動的にビデオカード側への出力に切り替わる)
4)新しいハードウェアが見つかりました、、云々の文言が表示されてきますが、 全てキャンセル。
5)落ち着いたところでビデオカードに付属のCDからドライバーをインストール。

でしょうか。

BIOSで切り替えなくても大丈夫だと思いますが。

書込番号:8955098

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2009/01/18 22:31(1年以上前)

あっても外部カードを認識して自動的に無効にする設定と、常に有効にする設定くらいでしょう。
あるかどうかは確認していませんが...

書込番号:8955488

ナイスクチコミ!0


スレ主 心技体さん
クチコミ投稿数:89件

2009/01/19 02:12(1年以上前)

オンボードの機能をOFFにするという項目があるという話を聞いたことがるのですが、勘違いのようですね。安心して増設することができます。ありがとうございました。

書込番号:8956609

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2009/01/19 04:25(1年以上前)

無効にする機能があるのは、なくても動作に支障のないものばかりです。
ビデオ機能に関してはないと操作不能になるので、自動で無効になるものしかないでしょう。

書込番号:8956738

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5KPL-CM」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5KPL-CM
ASUS

P5KPL-CM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月28日

P5KPL-CMをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング