お店で、マザボ、ドライブ、グラフィック、CPU、メモリー買ってきて組み上げました。
HDDだけは前からのでしたが、最初はWindows画面一瞬でて再起動しまくる症状でした、いろいろやって駄目だったんでOS再インストールして立ち上がるようになりましたが
新しいソフトいれた後の再起動の時、立ち上がらなかったり、繰り返したりします
メモリーテストしようとしたら、電源落ちます ベンチーマークソフトも電源落ちて再起動繰り返します・・・
いったい何が悪いでしょうか?U-MAX2GB×2枚さしてますが相性でしょうか?
一枚ずつ挿したりしましたが症状はかわらないです
CPU コア2Duo E8400
マザボ P5Q
メモリー UMAX2GB×2枚
DVDドライブ LG電子 SEATA
グラフィック ASUS 9600GT
お店見せたほうがいいかな?
書込番号:8298841
0点
マザー換装など構成が大きく変わる際はOSのクリーンインストールが基本です。
再インストールのやり方によっては問題が残るかもしれません。
しかしメモリーテストがもしmemtest86+ならOS関係ないですよね?エラーが出るならともかく落ちるってのは…
もっと別のテスト方法を使われているのでしょうか。
電源が落ちる話を連発してるので、使われている電源を具体的に述べられるといいかもしれません。
書込番号:8298907
0点
その、memtest86でやりましたFDないのでCDからのやりかたたでしたが電源おちました。
電源はAbeeの450Wの静音タイプのやつです これも新品で買いました。
書込番号:8298938
0点
元祖けんチャン・ドンゴンさん こんにちは。 CPU/ヒートシンクの密着不良かも?
775組み立てビデオ
http://www.intel.com/cd/channel/reseller/ijkk/jpn/products/box_processors/desktop/proc_dsk_p4/ll_proc_dsk_p4/180204.htm
最小構成(マザーボード+CPU+ヒートシンク+ファン)だけで電源オンしてしばらく放置。
落ちれば電源を含めて原因はその中に。
落ちなければ、順に1個ずつ追加して電源オンしてしばらく放置の繰り返しを試してみてください。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:8298950
0点
元祖けんチャン・ドンゴンさんこんにちわ
電源ユニットはどの様な電源ユニットでしょうか?
P5Q-ProにUMAXの組み合わせで3台ばかり作っていますけど、Memtest86+でもエラーは出ませんでしたし相性らしきものも出ていませんので、相性の心配はすく中と思いますけど、めもりの初期不良の可能性はあります。
また、電源ユニットが450Wと言うことでけど、他に電源ユニットをお持ちでしたら、他の電源を試してみるのも方法ですし、メモリを一枚挿しでテストをしてみて安定するかテストしてみるのも方法です。
書込番号:8298962
0点
>BRDさん
普通に起動はしますよ、いまのところ?なにかのタイミング(再起動しないといけないとか)の時におかしくなります
起動して普通に使っていれば問題はないんです
>あもさん
他に電源ないし、メモリーもありません
一枚挿しはすでに試しました
書込番号:8298993
0点
テスト出来る環境がないのでしたら、購入店に持ち込んで検証していただくのが、早道だと思います。
書込番号:8299000
0点
電源も新品と言う事ですし、一度店に見せたほうが良さそうですね。
Abeeの電源と言っても多数あるので確認したものとは異なるかもしれませんが、現在電源が不安定な動作をしているけれども起動時30秒間だけ出力が強化される仕様である為にOS起動はできる、しかしその後負荷がかかったり再起動したりする際にはトラブルが発生しやすい、なんて事もあるかもしれません。
書込番号:8299044
0点
ZU-MAXの中身はあまり良い品じゃないんじゃなかったかなあ
状況読む限り電源ぽい気はしますけど、スレ主さん自身にスキルと予備部品が無いとなると店持ち込みが良いでしょうね。
点検代金がもったいないって考え方は傲慢ですよ。
腕が無いんだから代わりにお金を出す訳で、
悔しいなら自分で勉強をしろ!となるわけです。
が、この辛口な話にも落ちはありまして、当然ワケわからん素人ですから色々部品を交換して勉強します…あっというまに何台もpcが増殖していく訳ですな。
中には目的と手段が逆になってしまったり…。
案外あっさりお金を出す方が安上がりかもですよ。
書込番号:8299827
0点
購入店が一ヶ所で、まだ購入間もないのでしたら、点検と言っても、初期不良の可能性もありますから、レシートなどと一緒に持ち込み、不具合の有無を見るだけでしたら料金などは掛からないのではと思われます。
そのあたりの事情はお店ごとの方針などが違いますので、一概には無料とは言えませんけど、購入したパーツに不具合がある場合でしたら、初期不良での交換になりますから、料金も発生しない可能性もあります。
書込番号:8300047
0点
一度BIOS画面でCPU温度を確認してください。
CPUファン接触不良だと80度超えている場合があります。
書込番号:8300069
0点
CPUがE0でBIOSが対応していないと言う事は考えられませんでしょうか?
書込番号:8306579
0点
みなさん、すいません・・・
OSを、また最初からインストールしなおしたら正常になりました。
しかーし!!!
今まで、DVD シュリンクでDVDを取り込むのに20分くらいだったのが40分かかります・・・
Core2に対応してないから?
それとも他に問題が?今回、高速化をねらってシリアルのドライブに変更したのに・・・意味ないっす・・・
わけわかんない・・
書込番号:8307829
0点
>今まで、DVD シュリンクでDVDを取り込むのに20分くらいだったのが40分かかります・・・
>Core2に対応してないから?
>それとも他に問題が?今回、高速化をねらってシリアルのドライブに変更したのに・・・意味ないっす・・・
BRDさんの言うように、CPUクーラーの取り付け不良の可能性が高いと思います
CoreTemp等で確認された方が良いと思います。
とりあえず、なんかの拍子になんとか起動できるレベルに、ヒートシンクが
接触したが、ちゃんと密着していないので、CPUが発熱し過ぎて
クロックを間引く機能が動作してしまい、能力が極端に落ちている現象に
似ているような気がします。
こんなので、取り付けし直した方が良いかも
↓
http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm
これは、バックプレートでマザー裏面と挟み込みネジ留めするので
密着という意味では、かなり安心です。
その時は、元々付いていたグリスはジッポのオイルライター等でキレイに
拭き取って、新たにシリコングリスをCPU側に塗り直す必要があります。
面倒がらずに、頑張ってください(原因が特定された訳ではありませんが)
書込番号:8308446
0点
>Tomba_555さん
CPU温度は普通です・・
調べてみたらLG電子のドライブに問題があるみたいです
品番 GH20NS10BL BLK
こうゆう理由みたいです・・・ドライブは前のに戻します
ありがとうございました
http://bbs.kakaku.com/bbs/01254519106/#7961916
書込番号:8309370
0点
>調べてみたらLG電子のドライブに問題があるみたいです
そうでしたか。
>DVDドライブ LG電子 SEATA
これだけでは、判断できませんでしたが、原因が判って良かったですね。
良い、PCライフを。
書込番号:8309475
0点
>Tomba_555
またなんかあれば、Tomba_555さんが教えてくれたことを思い出して参考にしてみます。
ありがとうございました
書込番号:8309528
0点
昨日、GoodWillもっていきました
一週間かかるそうです チェッックに・・
書込番号:8332305
0点
>昨日、GoodWillもっていきました
>一週間かかるそうです チェッックに・・
アレレ?
ドライブを前のに戻してもダメでした?
書込番号:8335524
0点
ドライブの問題は解決しましたが
やっぱり不安定で・・再起動繰り返したり 立ち上がらなかったり
全部組み上げた状態で、チェックお願いしました
まだ、返事ないですね
書込番号:8336513
0点
やっとお店から返ってきました
原因はHDDの相性じゃないかなと言ってました
BIOSをいじったらしいです
多分、OC関連をいじったみたいです、僕は詳しく知らないから・・
自分はITつながってないけど、BIOSは早めにバージョンアップしたほうがいいみたいですね・・
僕はやりかたしらないっす・・
とにかく直ってよかったです
有難うございました
書込番号:8346925
0点
結局BIOSの、バージョンUPしたら、全ての不具合が解決しました。
みなさん早めのバージョンUPお勧めします
書込番号:8380148
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5Q」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/07/06 21:16:28 | |
| 2 | 2014/03/24 6:23:13 | |
| 5 | 2013/04/30 14:58:07 | |
| 4 | 2013/01/15 19:41:02 | |
| 16 | 2012/09/12 0:38:25 | |
| 20 | 2012/07/02 7:43:55 | |
| 1 | 2010/11/07 0:37:29 | |
| 3 | 2010/11/26 17:42:17 | |
| 7 | 2010/10/25 15:25:40 | |
| 16 | 2011/08/20 22:05:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







