『SATA3を使いたい。』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q PRO

Intel P45/ICH10Rチップセットや日本製固体コンデンサーを備えたLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q PROの価格比較
  • P5Q PROのスペック・仕様
  • P5Q PROのレビュー
  • P5Q PROのクチコミ
  • P5Q PROの画像・動画
  • P5Q PROのピックアップリスト
  • P5Q PROのオークション

P5Q PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q PROの価格比較
  • P5Q PROのスペック・仕様
  • P5Q PROのレビュー
  • P5Q PROのクチコミ
  • P5Q PROの画像・動画
  • P5Q PROのピックアップリスト
  • P5Q PROのオークション

『SATA3を使いたい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q PRO」のクチコミ掲示板に
P5Q PROを新規書き込みP5Q PROをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SATA3を使いたい。

2016/06/24 03:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q PRO

クチコミ投稿数:90件

特にマシンスペックに拘りがなかったのですが
SSDなるものに挑戦しようと思いました。

このマザーはSATA2、3G対応でまだ速度は出る方かと思いますが
出来ればSATA3、6Gを体感してみたいと思います。

そこで拡張カードでSATA3を使えるようにしようと思い立った次第で、ここで質問です。

このマザーのPCI Expressx1は、Gen1でしょうか?
もしそうだとSATA3の力を発揮するには帯域が足りないと思います。
では、余っているPCI Express2.0x16(8) に刺して使えるような拡張カードは無いでしょうか?

書込番号:19981172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/06/24 04:19(1年以上前)

買い替えがいいと思います。

書込番号:19981191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2016/06/24 07:37(1年以上前)

HDDをSSDに替えたときのように体感できるほど速くならないからシステムを刷新したほうがいいですね!

書込番号:19981337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2016/06/24 08:29(1年以上前)

SSDの真価はランダムアクセスの速さであり、大容量のファイルを扱わない限り6.0Gbpsは効果がありません。
プログラムで使われるファイルは巨大なものでも100MBに満たないものが殆どで、大半が1MB以下です。
そういったものを読み書きする場合、3.0Gbpsでも6.0Gbpsでも差は出ません。

またこのマザーボードはPCI-Expressが古く速度が出ないものなので、かなり高価なカードを増設しないと意味がありません。
PCI-Express x1で理論値250MB/sなので、比較的安価なx2のカードでも理論値500MB/s(実質400MB/s程度)までしか出ません。
古いPCI-Expressにはx2が存在しないので、x2のカードを増設してもx1で動作する可能性もあります。
かといって、x4以上のカードを増設するのは対費用効果が悪いですし、取り敢えずそのまま試すのが一番だと思います。

書込番号:19981428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2016/06/24 13:16(1年以上前)

ASUSサイトでP5Q PROのPCI-Express2.0規格となっているので、スペックが正しければSATA3 カードが使えます。
速度はMaxで350MB/sぐらいなので実運用ではIntelのオンボードSATA2と大きな差はないですが、そんなに高額ではないですから、試すのもいいかも。
チップはMarvellがメジャーで搭載製品が多いですが、中のチップは同じです。あと ASMediaがあり、最近のASM1061の性能は高いですがまだ搭載製品が多くないようです。

書込番号:19981900

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件 P5Q PROのオーナーP5Q PROの満足度5

2016/06/24 13:43(1年以上前)

拡張カード経由でOSを入れるというのが、ドライバの関係でハードルが高くなりますし。普通にOSを使う分には、6Gと3Gで「体感」に大差が無いのは、他の回答者の書かれたとおりでもあります。

そちらの環境でも、HDDからSSDにしただけで十分に恩恵は得られますので。無理に複雑にすることも無いと思います。

>PCI Express2.0x16(8) に刺して使えるような拡張カードは無いでしょうか?
RAIDカードで代用できますが。SSDの値段からしたら、ばかばかしいかと。

書込番号:19981958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2016/06/24 13:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
皆様仰るように、pcieスロットの企画が古くカードを刺しても速度が出せません。

このマザーは、グラボを2枚挿せるようにpciエクスプレス2.0x16が2スロットあります。
このスロットは、グラボ専用なのでしょうか?

書込番号:19981986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件 P5Q PROのオーナーP5Q PROの満足度5

2016/06/24 14:19(1年以上前)

>グラボ専用なのでしょうか?
専用では無く汎用ですが。ビデオカード以外に刺す物がたいして無いという意味では、ほとんど専用です。

こんなカード、そちらのPCに必要ですか?
http://kakaku.com/item/K0000801527/


カード無しだと、SSDの性能が半分になるのでは?と心配されているようですが。すでに回答されているように、SSDの最大の価値は、ランダムアクセス能力です。体感は十分得られますし。8年前のPCを使っている時点で心配するような箇所でもありません。

書込番号:19982023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/06/24 17:50(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000868104/

な感じのカードですかね?

適当に選んだので、このメーカーの物で使えそうなものを探してみてください。

書込番号:19982370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2016/06/24 22:34(1年以上前)

皆様、初心者にもわかり易く回答ありがとうございます。

6gにしたいなら大人しくマザー交換したほうが良いというのが良くわかりました。

書込番号:19983116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2016/06/25 02:56(1年以上前)

あそこまで高いのは必要ないでしょうが、新品なら1〜3万円くらいは覚悟した方がいいでしょう。
上手く中古を見付けられれば3〜5千円くらいで手に入ることもあります。
ただ古いパーツの仕様の見極めをしなければならないので、それを正しく行わないと失敗することになります。
例えばPCI-Express x8接続のカードを買ったが6.0Gbpsに対応していなかったり、x4で6.0Gbpsには対応していても実は1.1のx4を2.0のx1+x1に変換していて6.0Gbpsを生かし切れなかったり...

書込番号:19983643

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q PRO」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Hyper-vは対応していますか? 3 2017/05/14 21:02:20
SATA3を使いたい。 10 2016/06/25 2:56:30
Windows10 動作報告 2 2023/05/11 5:39:14
このマザボは 12 2013/03/20 11:42:39
Ubuntu 11.10 ですべてのチップ稼働 0 2012/03/31 23:07:42
起動時のトラブルを解決したい 4 2011/12/21 18:34:01
どなたか、やって戴けないでしょうか? 3 2010/10/21 5:19:35
正常に起動しない 4 2010/02/24 7:49:36
USBが不安定 14 2010/02/09 22:37:06
サウンドのドライバがうまく当たりません 11 2010/01/23 18:57:00

「ASUS > P5Q PRO」のクチコミを見る(全 821件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5Q PRO
ASUS

P5Q PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q PROをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング