『Ver7.7ですが、音声録音で音が小さいと途切れがちになります』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:VIA/P4M266A U8668-Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • U8668-Dの価格比較
  • U8668-Dのスペック・仕様
  • U8668-Dのレビュー
  • U8668-Dのクチコミ
  • U8668-Dの画像・動画
  • U8668-Dのピックアップリスト
  • U8668-Dのオークション

U8668-DBIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 6日

  • U8668-Dの価格比較
  • U8668-Dのスペック・仕様
  • U8668-Dのレビュー
  • U8668-Dのクチコミ
  • U8668-Dの画像・動画
  • U8668-Dのピックアップリスト
  • U8668-Dのオークション

『Ver7.7ですが、音声録音で音が小さいと途切れがちになります』 のクチコミ掲示板

RSS


「U8668-D」のクチコミ掲示板に
U8668-Dを新規書き込みU8668-Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード > BIOSTAR > U8668-D

クチコミ投稿数:148件

ネット検索していたら、以前の他の方の質問があり、再インストールで解決とありました。
しかし私の場合、XPhomeの修復インストールもハードディスクを交換しての
クリーンインストールですら、全く症状が変わりませんでした。
セレロン2.8でメモリ512、オンボードオーディオという環境ですが、元はパソコン
工房の店頭販売仕様、6年前くらいの本体です。中古で入手し、DVDバックアップなど
結構快適に使用してきましたが、録音での不具合に気づいたのは最近です。静かな曲の
音の小さい部分で、ノイズフィルターのように音が消えたり出たり、大きくなると安定して
録音されていました。どうも1年前中古で購入した当初からこの状態だったようです。
市販ソフトの再生やデータの再生は問題がなく、録音に限りどんなソフトを使用しても
先の症状です(>_<)
XPの仕様かとも思いましたが、家内の同じOSでは症状がありません。
となるとマザーボードを変更すべきでしょうか?

書込番号:8794627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2008/12/18 21:51(1年以上前)

先程解決しました。
掲示板でアドバイス貰い、サウンドボードを借りてきて
試したら、一発解決でした。
マザーのオーディオ機能に、期待しちゃ駄目だったと・・
今回の原因はマザーボードの癖もしくは不具合という事で
結論が出ました。
しかし、他は特に問題ないし、ライセンス認証の手間を
考えると、このボードを中古購入して、マザーはこのまま
使用する事にします。
以上解決の報告でした。

書込番号:8804600

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > U8668-D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

U8668-D
BIOSTAR

U8668-D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 6日

U8668-Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング