『自作についてアドバイスをお願いします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『自作についてアドバイスをお願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自作についてアドバイスをお願いします

2007/11/15 16:32(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:34件

このマザーボードを使って初の自作PCに挑戦してみようとおもっています。
色々なサイトで勉強して、ある程度パーツは決まったのですが、
間違っていないか自信がないのでアドバイスなどお願いします!

OS WindowsVista HomePremium
CPU Athlon64 X2 4800+ 65W
マザーボード TA690G AM2
メモリ どこかで相性保証つけて1G×2
HDD HITACHI HDS721616PLA380
光学ドライブ LG電子 GSA-H62N
ケース&電源 V-TECH VT-580B/450W/24P

以上の構成で作成しようと思っています。
CPUも対応しているしHDDもマザーと同じSATAUなので大丈夫だと思うのですが
一つ気になることがあります。
光学ドライブの接続方式がSATAなのですが、この場合普通にマザーボードのHDDと同じSATAのところに接続すればいいのでしょうか?
この構成でなにかまずいところなどありましたらご教授よろしくお願いします。

書込番号:6986754

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/11/15 17:13(1年以上前)

たーる坊やさんこんばんわ

SATAの場合、IDEモードで便宜上マスター、スレーブはありますけど、実際はそれぞれのチャネルで接続していますから、同じケーブルを介して接続するIDEとはちがい、何処に接続しても大丈夫です。

書込番号:6986843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/15 17:17(1年以上前)

こんにちは。
構成上は問題ないと思います。
オンボードVGAのマザーを選んでるって事は3Dはそんなに重視してないのかな?
あと電源はケース付属の物は割りと質の良くないものが多いので単体での購入も視野に入れたほうが良いかもです。

>光学ドライブの接続方式がSATAなのですが、この場合普通にマザーボードのHDDと同じSATAのところに接続すればいいのでしょうか?

その通りです。

書込番号:6986853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/15 18:05(1年以上前)

あもさん、元マザボメーカー社員(笑)さん回答ありがとうございます!
実は3Dゲームに少しだけ興味があります。
ただすっごい高性能な快適にネットゲームができるビデオカードではなくて
ちょこっと最近のゲームがかじれる程度のビデオカードがほしいのですが
イマイチどれをかっていいのかわからないのです;;
クレバリーのMSI RX2400PRO-TD256EH(バルク)税込 \6,279が気になっているのですがこれってどうですか?予算は今貧乏なので7000円くらいまでが限度です><オススメなどありましたらアドバイスお願いします。

あともう一つ相談なのですが以下の2つでしたらどちらがいいと思いますか?
Athlon64 X2 4800+オンボードグラフィック
Athlon64 X2 4000+MSI RX2400PRO-TD256EHもしくはその他の7000円くらいのビデオカード
4800と4000ではすごい性能差が体感できるようでしたら今回はビデオカードはあきらめようと思ってます。あまり変わらないようでしたらビデオカードもほしいです。

すいません質問ばかりで><

書込番号:6987014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/15 22:43(1年以上前)

HD2400付けるくらいなら、オンボのビデオでいいんじゃないのかな〜?
性能が不足なら、後でもうちょっといいビデオカード買うのが良さそうに思います。

書込番号:6988204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/11/15 22:53(1年以上前)

>ちょこっと最近のゲームがかじれる程度のビデオカードがほしいのですが
中略
>予算は今貧乏なので7000円くらいまでが限度です

その予算以内だと、
現行世代でRadeonHD2400/GeForce8400クラス
1世代前でRadeonX1550/Geforce7300クラス
程度でしょう。
↑だとすると、内蔵ビデオに毛が生えた程度の能力だと思います。
メインメモリを共有で持っていかれない、とかHD2400だとUVDがあるとか副次的なメリットはありますが・・・
どうせ買うならミドルクラス以上(HD2600/8600クラス)をお奨めしたいところですが、予算的には1万円超になりますので、あと予算を5千円近くは上積みする必要があるでしょう。
そおうであれば・・・一旦ビデオカードは後回しにして、とりあえずCPUに突っ込んでおくほうがいいかもしれないです。

書込番号:6988257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/11/16 13:34(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、flipper1005さん
アドバイスどうもありがとうございました!
ビデオカードはちんぷんかんぷんなのでとても助かりました。
今回はCPUの方に回したいと思います。
最近インテル系もいいなと少し悩んでますw
みなさんのアドバイスを元にもう少し考えて近いうちに自作してみようと思います。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:6990205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング