『post画面に行きません』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 登録

GA-EP45-UD3P Rev.1.0

Intel P45 Expressチップセット/2基のギガビットLAN/ウルトラTPMを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R GA-EP45-UD3P Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のオークション

GA-EP45-UD3P Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月24日

  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3P Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0

『post画面に行きません』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EP45-UD3P Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EP45-UD3P Rev.1.0を新規書き込みGA-EP45-UD3P Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

post画面に行きません

2009/02/21 16:32(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0

スレ主 sakusakaさん
クチコミ投稿数:4件

cpuをpentium4 3.2GHzからQ9550に交換したところ
MBのロゴの画面からpost画面に行かず
再起動するというのを繰り返すようになりました

cpuを元のpentium4に戻すと問題なく動作します

biosは最新で、cmosクリアも試しましたが結果は変わりません

やはりCPUの故障でしょうか

もし考えられる原因があれば教えてください

CPU Pentium4 3.2GHz -> Q9550
MB EP45-UD3P
メモリ 1G*2
グラボ GF8500GT-P256H
ケース Super18
電源 KRPW-V560W

書込番号:9131330

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/02/21 16:38(1年以上前)

>MBのロゴの画面からpost画面に行かず再起動するというのを繰り返すようになりました

EPS12V(M/Bの右上にある8ピンの端子)に電源を接続しています?
もしかしたら、CPUの電源容量が足りないのかもしれませんよ?

書込番号:9131342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/21 16:53(1年以上前)

メモリーはどういう規格のを使ってますか?

規格以前に、CPUだけを換えたら以前使ってたメモリーがエラーだらけで使えなかったことがあります。
ペンティアム4の266MHz系から400MHz系に換えたときだったかなあ……

それにしてもこのマザーはP45でペンティアム4に対応してるんですねー。うちのP45マザーはペンティアム4/Dや旧セレロン非対応でした。


2GBx2でもすごい値段で買えるのでメモリーを買い換えてみるとか。無駄になるかもだけど。

書込番号:9131406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/21 16:58(1年以上前)

寝ぼけてたらゴメンね OSは初期化しました?

書込番号:9131426

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakusakaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/21 17:14(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます

>u-popoさん

CPUの電源は8pinをさしています

560Wの電源で足りないということがあるのでしょうか

>ともりん☆彡さん

メモリはサムスン製のPC2-4200です
安さにつられて買ったのですが
CPUによって対応していないということがあるのでしょうか?

>がんこなオークさん

OS以前で止まっているのでOSが問題とも思えないのですが・・・
ネットで調べたところXPはOSの再インストールなしで
CPUの交換が出来るとあったのでOSの心配はしていませんでした

ちなみに今使っているのは XP SP3です

書込番号:9131499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/21 17:32(1年以上前)

メモリーはCPUによっては対応していないというよりは、うちの場合は以前のCPUだと許容範囲だったのが換えたCPUではエラーが出るレベルだったもしくは相性てことだったのでしょうねー

それにしてもQ9550にPC2-4200(DDR2-533)ってのも寂しいですよねー。動いた後でも動かすためのついででもPC2-6400(DDR2-800)に変更してみませんか?
2GBx2の4GB(32ビットOSでは3GB程度まで使用可能)で4000円くらいだし……地方店頭でその値段で驚いた……(@_@)

書込番号:9131590

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakusakaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/21 17:36(1年以上前)

>ともりん☆彡さん 

このメモリでは力不足ですか

今から出かける用事があるので
ついでに新しいメモリを買ってみます

ありがとうございます

書込番号:9131606

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/21 17:57(1年以上前)

携帯からなので端折るけどFSBの関係でそのメモリーは使えない。
最低でもDDR667からかな。
POST画面すら見えないのはメモリーのOCに失敗してるから。

書込番号:9131706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/02/21 18:33(1年以上前)

一度メモリを一枚にして試して見られては?

書込番号:9131891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/23 01:34(1年以上前)

参考までにメモリーサポートリストです

http://www.gigabyte.co.jp/FileList/MemorySupport/motherboard_memory_ga-ep45-ud3p.pdf

因みに私はこのMBでUMAXのPulsar2GB×2を使用しています。
1GBの2枚組でも全然良いと思いますよ。

書込番号:9140697

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakusakaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/24 19:08(1年以上前)

遅くなりましたが、報告させていただきます

メモリを1GB*2(PC4200)から2GB*2(PC6400)に交換したところ

無事Q9550で起動いたしました

どうやらFSB不足が原因だったようですね

今までメモリは容量しか気にしていなかったので

大変勉強になりました

みなさんありがとうございました 

書込番号:9149032

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3P Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EP45-UD3P Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EP45-UD3P Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月24日

GA-EP45-UD3P Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング