はじめまして・・・。
このマザーと2.4GHz(533)*2を使って、組もうと思っているのですが、メモリーをPC3200を使ってもPC2100として使用可能なのでしょうか?
動作電圧がPC3200だと、2.6VでPC2100は2.5Vだと思うのですが、この辺は考慮にいれなくても大丈夫でしょうか?
また、お勧めのメモリー等、その他注意事項等ありましたら、ご教授ねがいまますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:2190279
0点
問題ありません。メモリはメジャーなチップ(サムスン、センチュリーマイクロン、インフォニオン、Hynix)の純正基盤の物を、相性保障のあるお店で買いましょう。
書込番号:2190480
0点
2003/12/03 11:42(1年以上前)
あるだんさん、早速のご返事ありがとうございます。
使えると言う事で、安心いたしました。一応、候補としては、クルーシャルマイクロンを購入しようかと思っております。以前このマザーを購入したお店で、メモリーの事を聞いたところ、あまり良い返事をいただけなかったので・・・。(苦笑)値段的にも変わらないので、使いまわしが出来る物にしておきたかった次第です。
便乗質問で申し訳ないのですが、今回購入したXEONはSL73LでM0コアと鳴っているのですが、このM0コアに関して何か情報をお持ちでしたら、教えていただけないでしょうか?
色々と検索してみたのですが、情報が無くて・・・。
宜しくお願いします。
書込番号:2190582
0点
↓こんなので勘弁してください。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=M0%83R%83A+XEON&lr=lang_ja
書込番号:2190637
0点
2003/12/03 12:41(1年以上前)
あるだんさん、お手数お掛けしました。
Pen−4EEと同じコアなんですね〜。
と言う事は、わりと新しいと言う事ですね〜。
サイトを回ったりしていると、C1コアを使われてるのをよく目にしますが、M0については、なかなか情報がないもので・・・。
また、何かいい情報がありましたら、宜しくお願いします。
書込番号:2190714
0点
2003/12/08 18:26(1年以上前)
昨日、試しにA-DATAのサムソンチップのPC3200 CL3 256MB × 2枚を購入して差して見たのですが、長音のビープ音が繰り返し鳴る状態で、起動しませんでした。差込が悪いのかと思い、差し直して見ましたが、駄目みたいです。メモリーがやはり良くないのでしょうか?(別のPCのPC-2100では正常に起動してます。)
書込番号:2209353
0点
2003/12/08 18:47(1年以上前)
あるだんさんお世話になります。
デュアルチャンネル動作で考えていたので、1枚差しては動作確認はしておりません。
今、会社からなので、帰ってから即効確認してみます。
動作すると思っていたのに、以外にも蹴られてしまいました。
書込番号:2209423
0点
2003/12/08 18:50(1年以上前)
あるだんさんお世話になります。
デュアルチャンネル動作で考えていたので、1枚差しは試しておりません。
今、会社なので帰ってから、即効試してみます。
動作すると思っていたのですが、意外にも蹴られてしまいました。(苦笑)
書込番号:2209430
0点
2003/12/08 22:21(1年以上前)
あるだんさん、重ね重ねありがとうございます。
今、1枚差ししてみましたが、やはり症状は同じで長音のビープ音がなりっぱなしです。教えていただいた、サイトでBIOS警告音一覧でみましたが、DRAMの差込不良とありましたので、差しなおしをしたのですが、同じ症状でした。メモリーの相性がわるいのでしょうか?
書込番号:2210232
0点
1枚でダメだとすると初期不良も考えられますね。メモリテストをしてみて、エラーが出る様なら購入店で相談してみてください。
書込番号:2210400
0点
2003/12/08 22:54(1年以上前)
先ほどから、あるだんさんにご指摘
いただいたメモリーテスト「memtest86」を別のPCにメモリーを差して行っているのですが、5回目でERRORはゼロです。ちなみにAthlonのPCなんですけど、こちらは正常に起動します。
書込番号:2210452
0点
むぅ〜、では相性でしょうか・・・相性保障には入ってないのですか?
書込番号:2210466
0点
2003/12/08 23:21(1年以上前)
相性保証は入ってないんですよ〜。クルーシャル512MBを購入しようと思ったのですが、動作しなかった場合のリスクを考えてしまって・・・。
それに、安易に動くのではと思っていたのと、動かなければ他のPCに使うつもりで購入したんです。(苦笑)
やはり、このマザーにはPC2100かPC2700の方が安全なのでしょうかね〜。
書込番号:2210619
0点
うーん、基本的にA−DATAを選んだのがそもそもの間違いですね・・・
後考えられる手は、メモリのレイテンシを緩めてやるというのは如何でしょう。
3-3-3-8位に設定してダメでしょうか?
書込番号:2210683
0点
2003/12/09 00:00(1年以上前)
タイミングは、電源投入後すぐビープ音が鳴るので、設定できないんですよ〜。
やっぱり失敗でした。初志貫徹でクルーシャルのPC3200にしておけばよかったですね。(苦笑)試しとは言え、A-DATAにしたのが失敗でした。
書込番号:2210905
0点
怒ってるわけじゃ無いですが、向こうのスレでmaikoさんに正直に話して対策を聞いた方が、私に聞くより正確かつ有効な解決策が見つかると思いますよ。
書込番号:2210980
0点
2003/12/09 00:19(1年以上前)
あるだんさん、了解しました。ご指摘、ご指導ありがとうございます。マルチの件、気をつけます。
書込番号:2211027
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IWILL > DPI533」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/02/13 0:22:33 | |
| 6 | 2004/09/20 18:11:43 | |
| 5 | 2004/03/18 2:07:50 | |
| 2 | 2004/02/24 18:21:41 | |
| 3 | 2004/02/16 2:20:42 | |
| 3 | 2004/02/06 19:13:02 | |
| 2 | 2003/12/31 10:19:24 | |
| 1 | 2003/12/17 19:27:04 | |
| 18 | 2003/12/09 0:19:21 | |
| 4 | 2003/11/06 9:20:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







