『RAIDについて教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE 865PE Neo2-FIS2Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 865PE Neo2-FIS2Rの価格比較
  • 865PE Neo2-FIS2Rのスペック・仕様
  • 865PE Neo2-FIS2Rのレビュー
  • 865PE Neo2-FIS2Rのクチコミ
  • 865PE Neo2-FIS2Rの画像・動画
  • 865PE Neo2-FIS2Rのピックアップリスト
  • 865PE Neo2-FIS2Rのオークション

865PE Neo2-FIS2RMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月23日

  • 865PE Neo2-FIS2Rの価格比較
  • 865PE Neo2-FIS2Rのスペック・仕様
  • 865PE Neo2-FIS2Rのレビュー
  • 865PE Neo2-FIS2Rのクチコミ
  • 865PE Neo2-FIS2Rの画像・動画
  • 865PE Neo2-FIS2Rのピックアップリスト
  • 865PE Neo2-FIS2Rのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R

『RAIDについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「865PE Neo2-FIS2R」のクチコミ掲示板に
865PE Neo2-FIS2Rを新規書き込み865PE Neo2-FIS2Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAIDについて教えてください

2003/10/04 23:43(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865PE Neo2-FIS2R

スレ主 865PEさん

現在865PE Neo2-FIS2Rの購入を検討しています。
そこで判らないことがありますので,どなたかご教授お願いします。

ご教授頂きたいこと。
本マザーは以下の端子にHDDが接続可能と思います。
IDE1,IDE2(どのマザーでもあるので理解できます)
SATA-1,SATA-2・・・各1台
IDE3(PROMISE 20378)・・・2台
SATA-3,SATA-4(PROMISE 20378)・・・各1台
以上の構成で,合計6台をRAID機能を使わずに,単純に1台ずつ増設したHDDとして使用したいのですが,使用可能なのでしょうか?

いってみれば,外付けHDD(例USB接続)を6台つなぐ代わりに使用する。といった使い方が出来るものなのかが知りたいです。
というのも,ミラーリングによるデータのバックアップとかストライプによる高速化に興味がないため。

どなたかご存知のかたがお見えでしたらご教授お願いします。
このマザーの取説をインターネットから取り込んで見ましたが,判りやすいので,ひかれてASUSから乗り換えを検討しています

書込番号:2001128

ナイスクチコミ!0


返信する
審判0さん

2003/10/05 00:17(1年以上前)

可能ですよ。
自分も
オンボードに2台(光学ドライブを除いて)
ICH5Rに1台
PROMIS20378に1台つないでいます。
計4台でRAIDを使わずに安定動作をしています。

書込番号:2001233

ナイスクチコミ!0


審判0さんへさん

2003/10/05 00:38(1年以上前)

865PEです。
審判0さん,ご教授いただきましてありがとうございます。

やっとすっきりしました。この件がはっきりしなかったので購入を躊躇していました。
明日の日曜日(すでに今日ですね)に早速購入します。

審判0さん
もしよろしければ,以下についてアドバイス頂けると大変助かります。
ご無理言いますがよろしくお願いします。
1.このマザーを組む又はパーツを購入する際に気をつけるといいこと
2.実際に組まれて苦労されたこと
3.使用してみて不満等
4.審判0さんのパーツの構成は?
参考にさせて頂ければと思いまして,重ねがさね勝手言いますがよろしくお願いします。

書込番号:2001310

ナイスクチコミ!0


審判0さん

2003/10/05 01:34(1年以上前)

865PEさんへ
今年の夏にマザーを変えてはや6枚目。(2ヶ月間で6枚交換しました(笑))
ようやく安定したマザーに出会えました。さて、ご質問ですが僕のわかる範囲でできるだけお答えします。

>1.このマザーを組む又はパーツを購入する際に気をつけるといいこと
ですが、僕はメモリが一番の曲者でした。PC2700を使っていますが、デュアルでは動作せず今はシングルで使ってます。
起動しても、何度も電源が落ちるようだったら、電源よりまずメモリを疑いたいですね。メモリもブランドのものを使うのがいいみたいです。

>2.実際に組まれて苦労されたこと
組むこと自体は苦労はなかったのですが、PCケースがあまり大きくないので、ケーブルの取り回しに苦労しました。
理想的なエアフローを作るためにケースファンを沢山試してみました。

>3.使用してみて不満等
まだ、試用期間が短いので全部は出ていませんが、BIOSのVerが沢山ありました。付属ソフトのアップデートを使うのと、HP上のBIOSが違っていることですね。まぁ、あまりBIOSの書き換えはやりたくないですからね。

>4.審判0さんのパーツの構成は?
CPU:Pentium4 2.4CGHz
メモリ:PC2700 512MB*2 シングル
VGA:RADEON9500Pro
HDD:日立 Deskstar120*2
    シーゲート バラクーダ7200.7
    シーゲート 40GB
ドライブ:IO−DATA DVR−ABP4
     TEAC DW548D
そのほか:56モデム
     ELSA EX−VISION700TV(修理中)
電源:シーソニック 460W
になります。

あまり参考にはなりませんが、自分の環境です。

書込番号:2001463

ナイスクチコミ!0


エイトテンさん

2003/10/05 01:53(1年以上前)

865PEさんへ
私はこのマザーの発売早々に購入し使用していますので、ご参考になれば。なお、これはあくまで私の環境においてのみです。

[1] メモリーについて
 PC3200であれば特に相性問題は発生しないと思うのですが、CPU:メモリ比=1:1以外にした場合に、動作が安定しないことです。
 (POSTしないこともあります、メモリが関係しているかもしれませんが)
 基本的には、1:1で使用されることをお奨めします。

[2] BIOS・ドライバアップについて
 これは審判0さんとは意見が異なり、アップデートが少ない・遅すぎると感じています。
 また、BIOSのクオリティにも疑問があります。私の場合、特にv1.4ではひどい目にあわされました。

書込番号:2001509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > 865PE Neo2-FIS2R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBでipod使えます? 1 2004/12/26 11:46:28
映らない?? 7 2004/12/20 12:28:41
起動するドライブの設定 2 2005/01/16 21:41:24
セレロンつかえますか? 2 2004/10/31 2:32:51
CPU温度表示について 7 2004/07/29 23:57:07
Error loading operating system 1 2004/07/25 1:04:23
音の出力について 0 2004/07/08 19:14:38
マザーの相違点 6 2004/06/09 18:24:08
お尋ね 4 2004/05/15 23:24:12
デュアルチャンネルの確認 8 2004/05/09 14:50:32

「MSI > 865PE Neo2-FIS2R」のクチコミを見る(全 630件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

865PE Neo2-FIS2R
MSI

865PE Neo2-FIS2R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月23日

865PE Neo2-FIS2Rをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング