


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
今、EOS kiss x7わ使ってます、まだまだ素人、YouTubeを見て勉強してますが、レンズを買うべきか、ボディ Canon 5D mark2 を買うべきか悩んでます。50mm EF 1.8stmは、すでに持ってます。
ぜひ教えて下さい。
書込番号:23399397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実用性(仕事に使える画質)からすればapscで用は足ります。なので、いま敢えてFFボディーを買う必要性はないと思います。
また、このレンズは、apsc-canonで使うと換算38mm〜168mm相当の、なんとも中途半端な画角になります。お勧めしません。
今のままのボディーなら換算24〜70(24〜105)mm程度の標準ズームを買うべき。このとき、よくばってFF用を買わず、apsc用にすべき。そのほうが、小型軽量安価。
書込番号:23399467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Smtv23さん
画像の後ろに写っている18-55mm?があるなら、そのレンズの方が
小型軽量で画角的にも使いやすいと思います。
もし50mmしか持ってないのなら18-135mmぐらいを買っても良いかと。
フルサイズに憧れるのは分かりますが、APS-Cで24-105mmを考えてるのなら
もう少しKiss x7を使い込むのがよいのかと。
何が不満とか、どういう風に使いたいとか明確な欲求が出てから考えても遅くないですよ。
今からじっくりお金を貯めて、EOS R6を目指してください。
書込番号:23399516
3点

Smtv23 様
初めまして、私もkissX → 40D → 5D2 → 5D3で、5D3は現有です。
■EOS kiss x7 → 5D2
これだと、現行のレンズが5D2に付かないのではないでしょうか。
■EOS kiss x7 + 24-105/F4L
これだと、現行のレンズとダブってしまうのではないでしょうか。
何を撮りたいのでしょうか。
例えば、花、虫等であればマクロレンズを視野に入れてみるのか如何でしょうか。また、ポートレートなら大口径単焦点レンズでは、私は135/F2Lも面白いと思いますが・・・。ちょっと大きめのレンズなのでKissXとの撮影時のバランスが悪いかもしれません。
私事ですが、40D時代に135/F2Lを購入し、5D2で135/F2Lを使うことを夢見て5D2購入の貯金に励んだことを懐かしく思います。この場合は、子供をポートレートするのに良かったです。少し長いんですが、5D2で使った時の感じとAPS-Cで使った時とまた違った感じで2度おいしかったですね。
良き選択をなさってください。
書込番号:23399542
3点

ありがと〜ございます!
沢山撮って勉強ですねー
書込番号:23399555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ただ、フルサイズ用のズームを一本買っとくと
後でフルサイズに行く時に持ち出しが少なくて済む
つうのも有る。
俺はフルサイズ行く前に24-105買った。
結構使ったけどね。APS-cで。
>このとき、よくばってFF用を買わず、apsc用にすべき。そのほうが、小型軽量安価。
キヤノンの場合それがフルサイズ移行の足枷になったりする。
で、ズルズルとAPSc沼にはまってしまう。
書込番号:23399575
3点

>Smtv23さん
被写体とか、何に不満で、この質問に至ったが不明なので、平凡な回答になりますが。
すでに指摘がありますが、EF-Sレンズは5DUでは使用できません。お持ちのレンズが、EF-S18-55とEF50F1.8の2本であった場合、5DUボディだけ購入したのでは、使えるレンズは50ミリ1本だけになりますし、5DUは既にメーカーサポートが切れているので、中古購入で故障した場合はキヤノンは対応してくれません。メーカーサポートの切れた中古ボディの購入はそういうのに慣れた方でないとお勧めできません。しかも、メディアがX7と異なりCFなので、そちらにも余分に費用がかかります。
24-105F4Lは私は6Dとキットで購入しました。その方が単体で購入するより割安だったからですが、もしもフルサイズ希望であるなら、予算の問題もあるとは思いますが、どうせなら、少し頑張って貯金して6DUに24-105STMのキットを購入するか、APS−Cボディでいいなら9000Dと18-135のキットを購入するとかした方がいいと思います。
基本的にX7は10年前の技術で作られてると思ってますから、高感度性能やAF性能はAPS−Cボディでも新しいボディを購入すれば、はっきりと違いは実感できると思います。
できれば、現状の不満点や、取りたい被写体を明記をすれば、より突っ込んだ回答が出てくると思います。
書込番号:23399648
2点

欲しいものが判断できるまで現状維持でいいのでは?
何を求めているのでしょうか?
それと古い?5DUでいいのですか?
書込番号:23399657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何を撮るかで機材も変わるだろうし、メーカーによってはフルサイズを出してないところもある。
けど、ポートレートや風景でも使っている。
もっと使い込んでから追加等を考えたら良いのかなと思います。
何追加と考えるなら標準ズームと50o単焦点あるからポートレートでも風景でも撮るのは可能ですから、ポートレートならライティング機材、風景ならPLやNDなどのフィルターを追加するってのも良いと思います。
書込番号:23399665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はアイドルを30秒間
撮れるチャンスが有ったとしたなら
50mm単焦点レンズを使います。
離れて全身写真はF1.8で
寄って上半身写真はF2.8で撮ります
するとどちらも肉眼と同じ、背景の遠近感、距離感が
維持それたまま背景のボケ量が同じくらいになるからです。
ズームだけで構図したら
遠近感、距離感、ボケ量も
バラバラです。
書込番号:23399803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

迷ったら、両方買いましょ〜(。・_・。)ノ
書込番号:23399840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

EOS kiss X3を使っている私からすれば、X7って十分だと思うのですが。。。
APS-C最軽量ボディ・・・いいなぁ。
書込番号:23399874
3点

|
|
|、∧
|ω・` 5D2買うべきです♪
⊂)
|/
|
書込番号:23399914
6点

>レンズを買うべきか、ボディ Canon 5D mark2 を買うべきか悩んでます。
ご予算的に中古のEF24-105mm F4L IS か 5D Mark II のどちらかが欲しいということでしょうか?
どちらが先か?ということでしたら、 5D Mark II だと思います。
EF24-105mm F4L IS はまだまだの中古市場に出て来る可能性があると思いますが、
5D Mark II は、今あるものの中から程度の良いものを探す感じになると思います。
とりあえず kiss x7 と 標準ズーム、5D Mark II と EF50mmF1.8 STM の組み合わせがベストだと思います。
この2台で撮影しながら、自分に必要な機材を少しずつ増やす感じがいいと思います。
書込番号:23399933
4点

EOS kiss X7の何に不満があって(あるいは書い足し/買い替えに何を期待して)レンズを買うべきか、ボディCanon 5D mark2を買うべきかを悩んでいるのか、不明です。
私は長年このカメラを使っていますが(1DXも使っていますけれど)、狙いや目的がハッキリしないのに、散財することはないと思いますが。いまのカメラとレンズを使いこなし、使い倒してから、不満や改善点が見つかったら考えるべきです。
レンズやカメラは何となく書い足し/買い替えればいい、ってなものではありませんよ。
書込番号:23399945
3点

|
|
|、∧
|ω・` 迷ったらフルサイズ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23399950
8点

5D2はサポート終了ですけどね。私はたぶん、壊れるまで使う予定ですが。
いい個体があればいいですが、それでも故障は偶発的ですので、ある程度のリスクは覚悟しなければなりません。
書込番号:23400391
4点

>Smtv23さん
今日は。
>レンズを買うべきか、ボディ Canon 5D mark2 を買うべきか悩んでます。
他の方も述べていますが、何を撮りたいか又は何を撮っているかを具体的に記述された方が、適切なアドバイスが得られると思いますよ。
私の場合はフルサイズありきでしたので、APS-Cレンズ17-85mm・55-250mm、追加レンズは24-70mm・70-200mm・100-400mmとレンズを購入しました。
3台APS-C使用後にフルサイズを購入しました。
良い選択を
書込番号:23457108
0点

>Smtv23さん
(もう決めたのでしょうか? そうでしたら読み飛ばしてください)
私の使用感としてですが、このレンズはオススメです。
細部まで重箱の隅をつつけば、やれU型だ、やれ24-70F2.8だとなるのでしょうけど。。。
フルサイズ用のレンズをAPS-Cで使うと他の方が言う通り中途半端かもしれませんが、ポートレートや家族写真には35mm換算での38-168mmは便利に使えそうに思います。
それよりも、APS-Cでフルサイズのレンズを使うとイメージサークルの中央部(美味しいところ)を切り取るので、“理論上は”周辺減光や周辺ボケが少ない、良い結果に結びつく可能性もあります。(この場合ワイド側は18-55でカバーできます)
カメラ本体に関しては、kissとそれ以外のEOS一眼レフの違いは大きいと思います。(性能というか“やれること”が違います)
特に一桁EOSは操作に共通性もあるので、例えば5D系を繋いでいきたいというのであれば、5DUから入るのも悪くはないと思います。
ただ、なんだかんだ言っても5DUは旧機種ですしプロも多く使っていたものなので、良い中古に出会えるかが分かりません。
スマホやPCと同じように電子機器であるデジカメとして信頼性に不安があります。
もし、フルサイズに行きたいのであれば6Dはいかがでしょう。サポートは2025年なのでまだまだですし価格もこなれてきました。
私も一時期使用しましたが、画質は良いし高感度でのノイズも少なくて気に入ってました。
また、プロがハードに使っているというケースも少ないと思うので、程度の良い中古が手に入るかもしれません。
(私は、仕事でも使うためスロットが1枚なのが不安で5DVに乗り換えました)
他に、フルサイズにこだわらなければ7DUもオススメです。(7Dも良いのですがメーカーサポートが2021.2月までです)
基本操作や機能も5D系と共通しているので、後に乗り換える際にも違和感なく、レンズも今お持ちのEF-Sが使えます。
そうそう、canonのフルサイズにはストロボが付いていません。
5DVやW、7DU、6DならISO感度を上げて室内撮りも可能ですが、5DUだと辛いかもしれませんね。
私はかなり遠回りして今に至るのですが、無理しても最初から“欲しいもの”を買っておけば経済的にも良かったと思っています。
ここ10年で、kissX4(今もカミさん用に所有)→40D(売却)→50D(売却)→7D(売却)→5DT型(売却)→6D(売却)→5DV(まもなく売却予定)→再度7D(今も所有で息子が使用)→1DW(スポーツ撮影用に追加)→5Ds(空撮用に追加)→5DW(現在メイン機)
この他にも、レンズを買っては売り、買っては売りを繰り返しているので、万年貧乏です。/:^_^)
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:23507120
1点

主様
初めまして、 YAZAWA_CAROL です。
まずはカメラ本体がほしい気はしますね。
ところで中古のCanon 5D mark2 購入?
自分5dmk2使用中ですが、規格がやや古いですね。
6d mk2では?
本レンズ、使用中ですが、最高です。
買って損なし、ただ II がありますので、その辺もご勘案かと思います。
いずれにせよ、良い選択くださいませ。
書込番号:23515829
1点

Smtv23さん こんにちは
フルサイズに行きたいのでしたら 少し我慢して レンズとボディ購入するのが良いように思いますし APS-C用の標準ズームもお持ちのようですので お金が貯まるまで 今のセットを使うのも良いかもしれません。
でも 待つことが出来ないのでしたら 広角側今のレンズより使い難くなるレンズを選ぶより フルサイズ+50oの組み合わせで当分使用し フルサイズ用標準ズーム購入できるようになったら購入するのが良いと思います。
書込番号:23515965
1点

ありがと〜ございます。
我慢できずに、5dマーク2も、レンズも買っちゃいました!
最高に楽しめてます。
書込番号:23516526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Smtv23さん 返信ありがとうございます
両方とも購入できたようで 良かったですね。
やはり フルサイズのボディに フルサイズ用の標準ズームが一番合うと思いますよ。
書込番号:23516610
1点

>Smtv23さん
双方のご購入おめでとうございます。購入された以上はしっかりと撮影して楽しみましょう。
書込番号:23517071
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF24-105mm F4L IS USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2021/02/28 13:59:04 |
![]() ![]() |
25 | 2020/07/07 0:39:05 |
![]() ![]() |
11 | 2020/04/22 18:53:42 |
![]() ![]() |
0 | 2020/04/21 19:00:25 |
![]() ![]() |
7 | 2019/07/20 20:56:18 |
![]() ![]() |
8 | 2019/06/24 12:37:37 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/17 23:30:27 |
![]() ![]() |
3 | 2019/02/25 21:12:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/11 21:29:23 |
![]() ![]() |
11 | 2018/12/10 10:39:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





