レンズ > 京セラ > Carl Zeiss Planar T*45mmF2
だれも見てないと思いますが
レンズって不思議ですね何年たってもボディーが無くなっても
復活してくるんですね...
以前G2で使っていたCarl Zeiss Sonnar T*90mm F2.8を中古で
購入しました90mmは人気が無いみたいで意外と安くかえました
Carl Zeiss Planar T*45mmF2は結構愛用者がいるようで数が
少なく価格も少し高いようです
45mmも近々に届く予定です
ボディーはE-PL1なのでレンズのサイズがちょうど良いです
書込番号:11481744
0点
見てます。
Contax RTS時代にPlanar 50mm F1.4を使っていました。
残念ながら今はZeissへの興味は薄れました。
多分、当時はショットのガラス(だったと思いますが)というだけで幻惑されていたのかも。
もちろん綺麗なぼけ味にこちらがとろけていました。
書込番号:11482048
0点
shiba-mさん、こんばんは。
G1で使っていたこのレンズとBiogon T*2.8/28を使いたくてE-P2を買い増ししました。(G1はいまも健在です)
マイクロフォーサーズでは90mm相当で50cmまで寄れるので、マクロレンズみたいで使いやすいです。
レンズが届いたら楽しまれてください。
書込番号:11482101
0点
大きさはちょうどいいと思いますが、焦点距離はマクロ専用になりそうですね。
私もコンタックスG2と45mm及び、パナG1を使ってますが、マウントアダプターに
制約が多すぎて、まだ購入に踏み切れません。
マウントアダプターは、どちらのを使っているのでしょうか?
書込番号:11482113
0点
私もパナGシリーズで、Sonnar T*2.8/90、Planar T*2/45。
GシリーズにはGレンズをって、何か間違えたかな?
そして Biogon T*2.8/28 も、付けてみました。
後玉のレンズガードをニッパーでバチリ・バチリ(天罰が下るかも)。
割と初期のアダプターで小さなフォーカスダイアルをグリグリ回すタイプです。
最近のは、大きなフォーカスリング式で楽そう・・・。
入手は「カメラの極楽堂」です。
書込番号:11482618
0点
みなさん今晩はグッドレスポンスに感激です
E-PL1にはあまり大きなレンズは不向きですので
Gのレンズ位が良さそうです価格も安いし
アダプターはKIPON製で外周のリングがフォーカス
リングで入手はカメラの極楽堂です
ほかにディスカバー フォトのM42とKのアダプター
を購入してみましたが...沼にはまらないように
しないと
>Biogon T*2.8/28 後玉のレンズガードをニッパー
でバチリ・バチリ
そうですかガードを切り取れば付くようですね確か
28mmのリアのカバーは尖がってましたね私もやって
みようかな
書込番号:11482801
1点
ご説明ありがとうございます。かなり便利に使えそうですね。
書込番号:11484309
0点
こんばんは。
オリンパスの板ではお返事いただきありがとうございました。
Gマウントの広角レンズ、確かに素晴らしいのですが
デジタルでは周辺の画質低下がひどすぎて使う気にはなれませんでした。
しかしこのプラナー45oとゾナー90oは良さそうですね。
Biogonはやはりフィルムで使うほうが良さが活きると思います。
最初にこれを知ってしまったがゆえに、一眼レフの広角レンズはどうも魅力を感じない・・・
センサーの最適化と画質補正で小型の広角レンズが出ませんかね〜
ミラーレスになって一番期待しているのは「小型・高性能」の広角単焦点です(^^)
一方で手持ちのKマウントもアダプターで使えるということで
ミラーレス・デジカメは一台欲しいです。
遊ぶにはもってこいですね。
書込番号:11513963
0点
浪速の写楽亭 さん
早速こちらに、ありがとうございます
フィルムで使っていた時とイメージが違うことがあります
特にm4/3で「あれっこんなレンズだったかな」
新たな発見がありアダプターでのレンズ遊びが楽しい
ミラーレスデジカメの選択基準としてマウントアダプターで
Gのレンズが使えるm4/3wで手振れ補正と高精細EVFということ
でオリンパスのE-PL1にしました
300mmでもなんとか手持ちでいけます
MFの時には高精細のEVFが結構良いです
しかし使いにくいところもありますが慣れるしかないですね
昨日ヤフオクでプラナーT*35mmF2が出ていましたので二万円
まで自動にして終了を忘れていて、だめでした残念...
書込番号:11515541
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Carl Zeiss Planar T*45mmF2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2023/01/29 22:14:12 | |
| 2 | 2018/09/13 12:59:33 | |
| 2 | 2015/06/24 0:29:37 | |
| 0 | 2014/05/25 16:08:29 | |
| 9 | 2010/06/21 20:03:58 | |
| 1 | 2010/09/16 0:04:36 | |
| 2 | 2004/06/21 1:36:08 | |
| 1 | 2004/05/21 11:53:03 | |
| 0 | 2004/03/19 16:18:35 | |
| 8 | 2004/01/25 1:59:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










