AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月28日
レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED
皆さんこんにちわ。
Digi フクロウと申します。いつも色々な板(D200,D70,各種レンズ)で皆さんの貴重なご意見を大変参考にさせて頂いております。
さて、昨夜なのですが、新宿のマップカメラさんでAF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)の”中古美品”を買ってしまいました。ネットで見かけた”新同品”を見に行き、その綺麗さについフラフラ・・・。思わず「これ買います!」と言っていました。
ところが検品するとズームリングに引っかかりがあり、お店の人に確認したら、「鏡筒が歪んでいるかもしれません。これやめておいた方がいいでしょう」とのお言葉。ひエ〜、せっかくの掘り出し物と思ったのに残念。でもあきらめきれずに下のランクをゲットしてしまった次第です。私は中古品を買うのはこれが初めてです。価格は約5万チョット、外見はすこぶる綺麗でした。
そこで皆さんに質問なのですが、2週間のクーリングオフ期間でチェックする基本的な事項はどんなものがあるのでしょうか。
動作不良は当然のこととして、テスト撮影する場合のチェックポイント等がありましたらご教授下さい。新品でも同じことがいえるのかもしれませんが・・・。ちなみに所有するボディーはD200とD70です。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5595504
0点
こんにちは
中古を買う場合は基本的にカメラを持って行きますので
現場で動作・内部の状況などを見ます
帰ってから、等倍表示で片ボケ、AFをチェック
こんなところでしょうか
中古を買う場合、出来ればキタムラやフジヤの6ヵ月保証付きを購入した方が、
後々良いと思います。
書込番号:5595562
0点
> チェックする基本的な事項はどんなものがあるのでしょうか。
私はこのレンズを常用しています。
当時、逆輸入新品を6万位で購入したと思います…、
このレンズの初期製品は片ぼけが多かった様で、この掲示板でも散々に叩かれていました(ニコンは認めてない)。
レンズ板を検索すると安心と思える製造番号も判ると思いますので、購入されたレンズの製造番号と比べてみるのが第1でしょうね。
実際の処は、製造番号よりも MT46さん も書かれている様に「片ボケ、AFをチェック」でしょうか。
これに問題なければOKだと思います。
常用域をカバーしてVR付き、とても良いレンズだと思いますのでお楽しみ下さい。クローズアップレンズ(3〜4位)と合わせて簡易マクロも良いと思いますよ。
書込番号:5595641
0点
店舗販売品にクーリングオフなんてあるの?
初期不良解約のことかしら・。
書込番号:5595691
0点
> 初期不良解約のことかしら・。
返品猶予期間の事でしょう。(^^)
こうした期間を設けているお店は多いと思いますが…、
書込番号:5595728
0点
こんばんわ、Digi フクロウです。
皆さん、短時間にご回答ありがとうございました。
MT16さん:有り難うございました
>現場で動作・内部の状況などを見ます
衝動買いであったため、自分のボディーは持ち合わせていません でした。お店のD-70に装着してテストしました。お店の方にも見 て貰いましたが、この時点では問題なしでした。
>帰ってから、等倍表示で片ボケ、AFをチェック
明日のお休みに早速テストしてみます。
うれしたのしさん:有り難うございました
>このレンズの初期製品は片ぼけが多かった様で
そのようですね、この板で随分と勉強させて頂きました。
ちなみに購入したシリアル番号は308***でした。
>常用域をカバーしてVR付き、とても良いレンズだと思います
早くこの成果を確認してみたいと思っています。クローズアップ レンズの購入も含めて楽しみが増えました。
赤い衝撃さん:有り難うございました
>初期不良解約のことかしら・。
そういう意味で書き込んでしまいました。適切な言葉では無かっ たようですね。(^_^;)
それにしても、個々1,2ヶ月の間に随分と機材につぎ込んでしまいました。タムロン18-200、ニコン50-1.4、防湿庫、MC-36、NC4、そしてこの24-120です。末恐ろしい限りです。価格.comクチコミとは、何と恐ろしい場所なのでしょう・・・・。
書込番号:5596106
0点
Digi フクロウさん、こんばんは。
私は中古レンズを2本しか購入したことがありません。
その時のことを書きます。
まずはボディを持って行って、レンズを装着させてもらい試し撮りをします。
まずはAFで撮ってみて、次はMFです。
これで違いをチェックしました
できるだけズームリングやピントリングを動かしてみて、気になる点があるかどうかをチェックします。
家に帰ってからは新聞紙を各フォーカスエリアで撮影して、その精度をチェックしました。
書込番号:5596901
0点
ご購入おめでとうございま〜す♪
ちーちゃんもこのレンズ持ってますよ。
色が綺麗に出るので気に入ってま〜す。
優しい感じが好きです♪
書込番号:5597211
0点
通販を除き、基本的にその場で出来るだけのチェックをします。
(レンズ外側と中側の方をよく眺めたり、感触<←勘ですね。>、一通りの動作確認)
通販は、できるだけ商品写真で出来るだけ見当をつけ、予約をして、
取り置いてもらい、可能な場合は、実際に店舗に足を運んで確認します。
オクは商品写真やその出品者の実績確認(単に評価数だけでなく)を頼りに、
勘と値段で決めますかね。でも、リスキーなので、殆ど利用しないです。
なるべく、メーカー保証付の良品以上を選ぶようにしています。
(最近は全く買っていませんが・・・)
書込番号:5598538
0点
>Digi フクロウさん
こんにちは
ご購入、おめでとうございます!
(^0^)/
私もこのレンズが大好きで、家族写真のメインレンズとして、クローズアップレンズと組み合わせてネイチャー散歩にも常用しています。
クローズアップレンズとの組み合わせは、テレ端でのクローズアップ撮影以外に、ワイド域で最短を短くし、単焦点広角レンズと同じような使い方にも応用できます。
http://b-kin.net/i/orgimgout.cgi?T=200608&N=30032&C=148&P=zqywh&F=jpeg
↑VR24-120+クローズアップレンズNo.3。24mm絞りF8で撮影。
書込番号:5598849
0点
こんにちわ、Digi フクロウです。
今、帰宅したところです。沢山のご指導、有り難うございました。皆さんほんとにきちんと基本を守っていらっしゃるのですね。レベルの高さにいつも驚かされます。
さて、”nikonがすき”さん、”ちーちゃん^^”さん、”DIGIC信者になりそう^^”さん、”ハチゴー・イチヨン”さん、ご指導有り難うございます。皆さんの書き込みや、回答を良く読んでおります。勉強になりますね。
実は今日、所用で筑波方面に出かけました。連休初日と合って常磐道は大渋滞でした。午後から試し撮りにと思い、筑波山へよりましたが、ここも紅葉見物の人の波。駐車もままならずそのまま帰ってきてしまいました。先ほど我が家の庭先で50-1.4と24〜120-3.5のテスト撮影をしたところです。また、感想などご報告できたらと思っていますので、今後とも宜しくお願いいたします。
書込番号:5599206
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2020/12/25 13:48:24 | |
| 24 | 2020/12/21 0:59:45 | |
| 15 | 2019/06/05 23:44:46 | |
| 19 | 2016/12/30 9:04:18 | |
| 8 | 2015/12/08 14:41:00 | |
| 5 | 2015/08/29 23:15:09 | |
| 6 | 2015/07/06 20:18:13 | |
| 27 | 2015/05/16 9:15:31 | |
| 10 | 2014/04/04 19:57:12 | |
| 14 | 2014/06/14 11:37:05 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 24-120mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミを見る(全 1828件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









