AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]ニコン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月21日
『これって備品クラスの中古相場どれくらいですかね?』 のクチコミ掲示板




レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]
新品はただいまキャッシュバックキャンペーン中ですが、最安値19万程度だと思いますが。。。
中古でもいいんです。
書込番号:7441015
1点

近所のキタムラにて...(北海道・上川地方)
数ヶ月前の記憶では中古16〜17万円くらいでしょうか?
あってもすぐなくなりますね。
ちなみにAF-S80-200だと11万円が最安値だったかな?こちらもすぐなくなることが多いです。
書込番号:7441179
1点

f5katoさん 早速のレス有り難うございます。
16〜17万。チェックです♪
中古でまだ見かけたことがないので値段もよく分かりませんでした。
書込番号:7441206
1点

訂正です。
>これって備品クラスの中古相場どれくらいですかね?
誤変換ですね。「備品」→「美品」です。失礼しました。
書込番号:7441213
1点

先月一度だけ見掛けた事が有りますが、17万程の値が付いてたと記憶してます。
書込番号:7441543
1点

マリンスノウさん、こんばんは。
私は今月新品で購入しましが、その際に中野のフジヤカメラと新宿のMapCameraで良品か美品が17万後半か18万代で各店2本ぐらい出ていたのを見かけました。
ところが両店舗で今日確認したところMapCameraで並品165,000円の1本だけ。
これに関しては中古の回転率はかなり高そうですね。
あくまでも印象ですが、この2店では1週間は持たないような気がします。
書込番号:7441628
1点

TAILTAIL3改め、TAIL4です。
在庫があるかは難しいですが、フジヤカメラの中古相場表ですと
Aクラスで162,800円・ABだと158,000とのことです。新品マイナス2万〜3万ぐらいです
かね?
書込番号:7441683
1点

マリンスノウさん、こんばんは
先々週マップカメラで購入したのは165-168,000くらいだったかな(ライトグレー)。
三脚座の台座が無かった為美品扱いではありませんでしたが、外観傷なし、レンズ内にも埃はありませんでした。
このクラスのレンズなら三脚使うことはないので、まぁちょっと得したかなと。
余り参考になる情報ではありませんが、こんなのもたまにあると言うことで。
書込番号:7441984
1点

レスいただいた皆様。有り難うございます。感謝いたします。
ところで、このレンズの「よいところ」「イマイチなところ」などご教示いただけませんか?
いま、ザーっと目を通したところVRの音や中間焦点域のピントについて情報はありましたが、
実際にお使いになられて気づかれていることはありますか?
また、80-200mmF2.8D<new>と比較では、ピント・AFレスポンス・描写性など如何ですか?
引き続き宜しくお願いします。
書込番号:7442272
1点

≫マリンスノウさん
めずらしいですね、比較的新しいニッコールに興味を持たれるとは (^^
私は、80-200mmF2.8D<new>を持っていないので具体的な比較はできませんが、
80-200mmF2.8D<new>の方がカリっとしている、70-200mmF2.8Gの方が甘いと
いう評価を購入前に見聞きした記憶があります。
本当であれば、ひょっとしたら80-200mmF2.8D<new>の方が解像度が高いの
かもしれません。
ただ、私の場合は手持ちがほとんどなので、「手ブレ」が発生するよりも
VRの方が良いと判断して70-200mmを選択しました。
それから、80-200mmF2.8D<new>との比較では70-200mmF2.8Gの周辺減光が
取り上げられる事がありましたね。
135フォーマットでの使用では、絞らないと周辺減光が見られる事があります。
書込番号:7442605
2点

マリンスノウさん 皆様、こんばんは!
>最安値19万程度だと思いますが。。。
大体そのくらいですね。
>中古でもいいんです。
皆さんの同じくらいですが、15〜17万円ぐらいですね。
>また、80-200mmF2.8D<new>と比較では、ピント・AFレスポンス・描写性など如何ですか?
AF初代の80-200mmF2.8<旧>との比較で、あくまでも個人的印象ですが、ピントは同じくらい、AFレスポンスはVR70-200が圧倒、描写性はVR70-200の35mmでは、周辺光量低下が目立ちますが、写りは良かったです。
持っていないのでここで聞いた(見た)話ですが、AF性能(レスポンス)以外は、80-200mmF2.8D<new>の方が良いという人が多い印象です。
また、余談ですが、VR70-200は細身でホールドし易く、持ちやすいですが、反面レンズが長い為、カメラバッグを選びます。三脚座が台座部分が簡単に取り外せますので、その点では、バックには入れ易いとも言えます。
書込番号:7443201
1点

マリンスノウさんにアドバイスするほどの知識経験はありませんが、80-200DNからの乗換え組なので以下気づいた点を上げると。
80-200DNの写りは確かにシャープです。がパープルフリンジは割りと派手にでます。
快晴時に白いブラウスを着た子供を撮ったときは「あれ色落ちしたブラウス着てた?」というぐらいはっきりでました。
ボケについても80-200の場合はカクカクで個人的には70-200の方がボケ味がきれいに感じます。
AFについては80-200もリミットにすると気になるほど遅くはないという方もおられますが、一度外すと回復までの時間は70-200とは明らかに差がでます。
幼稚園の運動会でも動きの多い競技では結構チャンスを逃しまくりました。
私が80-200を使用するのは専らバレエの舞台で三脚前提での撮影でしたらあまり気にしていませんでしたが、80-200での手持ち撮影はよほど天候が良い屋外でないとしませんでした。
その点はやはりVRですね。テレ端300mm相当でも1/60でいけたりします。
最近になってすばしっこくなった子供とその友達たちを追うには80-200ではきつくなったので勢いで買い換えてしまいました。。。。
周辺減光については、すみませんがどちらもDXフォーマットでしか使用していないのでわかりません。
80-200DNはネイチャー系の三脚使用でじっくり撮影される場合はいいレンズだと思いますが、人撮りや動きもの、手持ち撮影が多い場合はやはりVR70-200に分があります。
ちなみに、資金があれば買い替えではなく「買い増し」したかったというのが本音ですが。。。
書込番号:7443318
1点

マリンスノウさん こんばんは
私は80-200/2.8D直進式から、順に買い換えて、このレンズに至りました。
スポーツ写真だと、速度とVRの差は絶大です。
画質的には、順光で撮影するのなら4本とも大差ないです。
敢えて言えば、直進式はコーティングの色(緑)が強く出るぐらい?
回転式(New)以降はニュートラルな色だと思います。
AF-s80-200から、VR70-200に買い換える時は躊躇しました。
銀塩を使っていた頃の感覚で、VR70-200の周辺が甘いからです。
もちろん、Fullsizeの周辺の話で、APS-cなら全く問題を感じません。
私がVR70-200に買い換えた理由は逆光特性の良さからです。
屋外の撮影だと、結構、順光で構えられない場面ってありますよね。
最近、発売されたニッコールは、どれも逆光特性がすばらしいです。
本当は『G』よりも『D』が好きなんですが、『G』の時代の逆光特性を
観てしまうと『D』には戻れないかも・・・・・
それに合わせて、銀塩AF機は吐き出し、MF機、MFレンズのみ残しました。
余談ですが、最近、80-400の中古美品を買いました。質感表現が
すばらしいレンズですが、逆光特性は『D』時代のレベルです。
デジの特性に合わせた『G』、幅広く使える『D』・・・・・難しい選択ですね。
書込番号:7443628
1点

じょばんにさん
>80-200mmF2.8D<new>の方がカリっとしている、●
>70-200mmF2.8Gの方が甘い▲
>80-200mmF2.8D<new>の方が解像度が高いのかもしれません。○
>70-200mmF2.8Gの周辺減光▲
αビート660Gさん
>AFレスポンスはVR70-200が圧倒、●
>描写性はVR70-200の35mmでは、周辺光量低下が目立ちますが、写りは良かった△
>AF性能(レスポンス)以外は、80-200mmF2.8D<new>の方が良い〜●
YuriPereさん
>80-200DNの写りは確かにシャープです。がパープルフリンジは割りと派手〜▲
>70-200の方がボケ味がきれいに感じます。●
>その点はやはりVRですね。テレ端300mm相当でも1/60でいけたりします。●
>すばしっこくなった子供とその友達たちを追うには80-200ではきつくなった〜●
Fシングル大好きさん
>スポーツ写真だと、速度とVRの差は絶大です。●
>VR70-200の周辺が甘い〜Fullsizeの周辺の話で、APS-cなら全く問題を感じません。●
> VR70-200に買い換えた理由は逆光特性の良さからです。●
皆さんレス有りがとうございます♪
実は中古のブラックをキープしてます。\154.000位なんですが。。。
将来的にライトグレイの方をと考えていましたがなかなか高くて手が出せません。
しかし、この値段で何本かドナドナしたらいけそうな予感がしてます。
とにかく明日<new>で試写してみて、じっくり考えいます。
ニコンのズームは70(80)-200mmF2.8をメインにするつもりです。
スポーツにこのクラスは欠かせないので悩みどころです。
あとは、80-400mmをゲットして打ち止め・・・かな?
引き続き、双方の使用感・メリット・デメリット募集します。
>デジの特性に合わせた『G』、幅広く使える『D』・・・・・難しい選択ですね。(悩!)
私的には「D」の方がありがたいのですが、きっとこのレンズで絞り環を使うことはないでしょうから、今回は「G」でもいいかなと思っています。
今のところ私の手元にある「G」レンズはED28-200mmF3.5/5.6Gのみ。
F4もF801Sもドナドナしちゃったし。MF機で使わなければ問題ないのよね。
>じょばんにさん
ということで「局部的に」Gレンズの選択なんです。
書込番号:7447658
0点

80-400は、F一桁をもってしてもスポーツ系には「遅い」ですよ。
200越の画質を比べるなら選択の余地は残りますが、スピードを加味すると70-200+1.7テレコンが有利です。
以前紹介して貰ったのですが、「G」の手動絞り制御は手間を厭わなければ↓に有ります。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/koko01/fgaido/fgaido.htm
ご注文は↓
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/koko01/ad/ad.htm
書込番号:7448475
1点

しんす'79さん こんばんは。
ずいぶんとマニアックですね♪
今となってはそこまで考えていません。
Gレンズはボディで絞りをコントロールした方が楽ですからね。
80-200mmは弟が持っているので何度か使わせてもらいました。
確かに速い動きのスポーツには向かないですね。
保育園の運動会で使ってみましたが、「動き」よりも単純に「姿」「表情」を狙いました。
それから、本日スキー場で80-200mmF2.8で100コマほど撮りましたが、200mmじゃ全然足りませんでした。400mm位ならいいかな? AF速度については距離的に問題ないと確信してます。
・・・って、別にスキー専用に80-400mmが欲しいわけではありませんが。
ちょっと距離のある被写体を狙いたいこともあるので。
書込番号:7451847
0点

純正のVR80-400は、AFがトロくて「う〜ん・・・・・」なんですが、
この質感、表現力を見てしまうと、VR70-200にテレコンを付けたくない
そんな気持ちがあります。
保育園の運動会だと、小学校のグラウンドを借りて行ったとしても、
トラックを小さくした設定ですから、VR70-200で追いきれますが、
小学生の運動会だと上限200mmでは厳しくなります。
さらに言えば、VR70-200にテレコンをつけた時に、画質的な云々よりも、
ワイド端が長すぎて使いにくくなります。
悩みどころですね・・・・・いつも解答がなくて申し訳ありません。
現在、VR70-200と、VR80-400、TC-14EUを持っていますが、
多分、テレコン(TC-14EU)は売り払うと思います。
別の板で紹介したものですが、以下にVR80-400の画があります。
ワイドで撮ったのはシグマ30mm/1.4です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1181159&un=15202
http://bbs.kakaku.com/bbs/photo/15822/
書込番号:7457677
0点

Fシングル大好きさん こんばんは。 毎度有り難うございます。
80-400mmのAFは割り切っています。タムロンの200-400mmなんかに比べると全然平気ですね。
このレンズを使ってみて評価している点はAF速度よりもテレ側でのVRの効き加減ですかね。
300mm以上になるとブレの心配も増幅しますが、実際このレンズで撮ってみて400mmでもイケるという確信がもてました。
本当なら思い切ってもっと別の望遠レンズをチョイスした方が良いかもしれませんが、焦点域と値段との折り合いをつけるとこの辺かなというのが正直な感想です。
書込番号:7457834
0点

決断!
80-200mmをドナドナし、70-200mmVRを購入します。
皆様いろいろとご助言頂き、有り難うございました。
書込番号:7474999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/12/03 5:44:51 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/02 9:17:37 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/14 17:41:03 |
![]() ![]() |
15 | 2021/05/13 22:32:05 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/31 11:36:08 |
![]() ![]() |
9 | 2020/05/19 15:03:14 |
![]() ![]() |
6 | 2019/06/04 12:51:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/22 8:40:00 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/19 22:05:24 |
![]() ![]() |
17 | 2016/10/16 23:16:53 |
「ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF) [ブラック]」のクチコミを見る(全 4463件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





