『買うつもりだったのに。。。。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

『買うつもりだったのに。。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

買うつもりだったのに。。。。

2007/01/08 01:15(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:34件 ちーちゃんの日記 

みなさんあけましておめでとうございまます(*^^)v

今年もよろしくお願いいたします♪

って遅い(´Д`)

え〜っと、年末に買う宣言をしたんですがちょっと急な出費がかさみ買えませんでした〜(´ロ`≡´ロ`)ぅぅう

でもでも何か買わないと気が済まない感じになってしまいTamuron17-50を買いました。。。。。

ちっちゃくて軽くて良く写るのでこれはこれでいいかなぁ〜って気がします。

Tamuronを使ってみて改めてやっぱNikonのレンズっていいなぁ〜って思いました(*´▽`*)

解像度とかシャープさとかそういうのはTamuronはとてもいいんですけど、なんか味気ないというか物足りないと言うか。。。。

表現が難しいんですけど味わいみたいなのが違うなぁって思いました。

やっぱり欲しいけどとりあえずズームはこれでひとまず終わりにしま〜す♪


たぶん。。。。。。(゜_。)?

書込番号:5855219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/01/08 01:50(1年以上前)

ちーちゃん^^さん、タム17-50mm御購入ですか!

私は買っていませんが、評価はなかなかだった
ようですから、とりあえず色々撮って見られる
のが良いですね (^^

> なんか味気ないというか物足りないと言うか。。。。

まぁ、どうしても気に入らなければ、また悩めば
よいですからねぇ。

しかし、レンズの細かい「物足らなさ」というのは、
私のような鈍感なタイプでは分からないので、
私のような者こそ、どっちでも良いのかも・・・

ところで、18-200mmと18-135mmは決着が付いたの
でしょうか? (^o^;

書込番号:5855347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/08 02:46(1年以上前)

およよ。タム17−50と来ましたか!?
このレンズ、使ったこと無いですが非常に評判良いですよね。
見た目の風格は確かにDX17−55の圧勝ですが、値段と写りを天秤に掛けると、DX17−55に価格差分の価値があるのか、私も解りません。

ほんの1ヶ月だけシグマの18−50/2.8を使いましたが、私がDX17−55に買い換えたのは、何を隠そう単なる所有欲と、たまたま寄ったヨドバシ横浜で16万円代+15%ポイントで売ってたための衝動買いですから(笑)

あ、でもシグマに比べるとニコンの方が奥ゆかしい(?)ような気はします(^^ゞ

ちーちゃん^^さんも、まずはタムロンをお使いになってみて、また機会があれば改めて買い換えれば良いのでは?
DX17−55が、ちーちゃん^^さんに買われるレンズであれば、必ず機会はやってきますから(^^)

書込番号:5855474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/09 09:42(1年以上前)

タム17-50正解です。気楽にちょいと持ち出すには良いですね!。純正の良いズームレンズはすでにお持ちですので今度はマクロを含む単焦点レンズでしょうか?。

書込番号:5860762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 ちーちゃんの日記 

2007/01/09 22:14(1年以上前)

じょばんにさん^^

タムロンで後悔は今のとこしてないですよ♪

この小ささ軽さはまた別の魅力がありますもんねo(*^▽^*)o

18-135か18-200かはタムロン買ったので今のとこ大丈夫です♪

28-70と併用してちょくちょく使ってみま〜す(≧∀≦*)ノ

えっと〜、物足らなさってのは気持ちの問題なのかも知れませんww


双葉パパさん^^

いつか手にする日が来ますよーに♪

でもひとまずズームは落ち着いたので買うとしても随分先になりそう。。。

しばらくはタムロンで遊びますね+。:.゚ヽ(*∪∀∪)ノ゚.:。+

ビーバーくんさん^^

タムロンは軽いってだけでちょっとウキウキしちゃいますね♪

これは純正には無い魅力ですね(*´▽`*)

今度は85 f1.4いきま〜す。

60mmマクロも欲しいなぁ〜(≧ω≦。)

今はVR105mmを使ってるんですけど、

ちょっと長過ぎるんですよ。。。。

とってもいいレンズなんですけどね♪

その他にはもう欲しいのないです〜ww

書込番号:5863125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/09 22:41(1年以上前)

85F1.4・・・良いレンズです。あえて文句を言えばフードが持運びにジャマなのとフードをしたままフロントキャップが出来ないくらいです。写り等はなにも言うことありません。                           その他・・・せっかくですのでPCマイクロ85をと一石投じておきます。

書込番号:5863295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/10 01:10(1年以上前)

>ビーバーくんさん

>あえて文句を言えばフードが持運びにジャマなのとフードをしたままフロントキャップが出来ないくらいです。

私はキャップを現行の中ツマミ(?)式の奴に変えました。
これですと、フードを付けたままでもOKです。

確かにフードは持ち運びには邪魔ですよね。おまけにねじ込みだし。。。。取り外すのが面倒なおかげで、最近はフードを付けたままです。

書込番号:5864192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/10 09:41(1年以上前)

双葉ぱぱさん こんにちは。                                   現行はスプリング式に変わったのですね!。コレでしたら逆さに取り付けしてフロントキャップも出来ますのでかなり良くなりましたね!。

書込番号:5864795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/10 10:43(1年以上前)

>ビーバーくんさん

ちょっと書き方が紛らわしかったかも。ごめんなさい。

多分、85/1.4の付属キャップは現行でも”外ツマミ”式のモノだと思います。
このキャップだとフードを付けた状態だと、キャップの付け外しが出来ないので、”いま販売されている中ツマミ式のLC-77”に変えました。って事です。

>コレでしたら逆さに取り付けして
の”逆さ”はフードの事ですか?8514のフードって逆さに付けられましたっけ???

書込番号:5864924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/10 11:50(1年以上前)

すみません。キャップとフードを間違えました。フードがスプリング式になったのかと勘違いしました。スプリング式になるとかなり便利なのですが・・・。                         ちなみに自分は保護フィルター付ける派なのでホントはフロントキャップはどうでも良いハズなのですが・・・貧乏性で付けてます。そういえば旧タイプの両端をつまむタイプのキャップの方が好きです。便利なのは真ん中をつまむタイプですが旧タイプばかり使用してきましたので・・・新タイプは何となくですがレンズの口径が小さく感じるのは自分だけかな?。

書込番号:5865056

ナイスクチコミ!0


240のZGさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/10 12:49(1年以上前)

ウレタン素材?(ウェットのやつみたいな)のキャップを使ってます。
AF 85mm f1.4D ならばフードを付けたままでMサイズが丁度良いです。
なのでフードは常に付けたままです。(^^

以前はNikonのカタログに載っていた気がするんですけど、いま見たら
ないですね・・・もう売ってないのかな?
Sサイズなんかもフード付けた短焦点レンズに丁度良かったんですけど。

書込番号:5865195

ナイスクチコミ!0


240のZGさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/10 16:55(1年以上前)

17-55mmに付いてきた中ツマミ式のLC-77を85mmに付けてみたら・・・
双葉パパさんのおっしゃる通り、フード付けたままでキャップ出来ました。(^^

いままで知りませんでした。。。
(中ツマミ式のキャップ、はじめて手にしたので^^;)

書込番号:5865679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/10 18:28(1年以上前)

>ビーバーくんさん
古い外ツマミ式のキャップの方が、ノペっとしたデザインなので、より大きく見えるのでは?
私は中ツマミ式のデザインの方が好きです。
この辺は各個人の好みでしょうね。


>240のZGさん
先日は、カッチョイイZ31ありがとうございました。
LC-77はフードを付けたままでも使えるので、なかなか便利だと思います。

>ウレタン素材?(ウェットのやつみたいな)のキャップを使ってます。

↓これのことですよね?
http://shop.nikon-image.com/front/Product120807862.do

かのハチゴー・イチヨンさんも、移動時は85/1.4にフードを付けたままで、これを被せていると以前仰っていました。

書込番号:5865907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/01/11 00:01(1年以上前)

>ちーちゃん^^さん
こんばんは

『かの』と呼ばれるような人材ではありませんが、双葉パパさんにお呼びいただいたようですので・・・。
AiAF85mmF1.4。
危険です!
「ズームなんて何でも良いじゃん!『いざっ!』って時は、8514の出番なんだからさっ!」って考えかたになってしまう可能性大です!

対性能比で言うと・・・。
「ズームと比べて何でこんなに安いの?」
「ズームって、F2.8という暗さなのに、何でこんなに高いの?」
なんて・・・。

多くの方をレンズ沼に引きずり込んでしまった、恐ろしいレンズですよっ!

でも、会話ができる距離で撮影するレンズとして、8514を上回る描写性能のレンズは皆無だと思いますよ。

注意点を覚悟の上購入されれば、幸せになれる事は保障いたしますが。

書込番号:5867356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/01/11 00:14(1年以上前)

>双葉パパさん
こんばんは

お呼びいただきまして、光栄至極でございます。
m(__)m
(くっしゃみひとつで呼ばれたからにゃ〜♪)

フードハット、撮影中の移動時に、本当に重宝しますよ。
私は、8514については、汁椀ばりのでっかいフードまで含めて愛しておりますので、分けて考える事はできません!

フードハットのMを8514に、SをHS―7装着のAi50mmF1.2に使用しております。
使用の経緯といたしましては、以前記した事と重複しますが、人込みの中で人様のご子息の頭に狂暴凶悪汁椀フードをヒットさせ、大泣きさせてしまった反省からです。

使い始めは固くて着け辛い感じですが、使い込むうちに(馴れも入りますが)着け易くなります。

私からも、再度お奨めさせていただきます。

書込番号:5867429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/11 00:26(1年以上前)

>ハチゴー・イチヨンさん
こんばんは。
わざわざ、ご足路頂きありがとうございます(笑)

ここ暫く8514はF100に付けっぱなしなので、私もフードハットを買おうかと思っています。
カメラを肩に掛けていて、子供の頭にガコっといくと、あの重量は凶器以外何者でもないですからね(;´_`;)

それにしてもAF-S 85mmF1.4G(IF)って出ないですかねぇ・・・・

書込番号:5867484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/01/11 01:04(1年以上前)

>双葉パパさん

DX系の板を覗く事は、基本的にはあまり無い事なのですが、感(くしゃみの音?)が知らせまして・・・。(笑)

AFーS 85mmF1.4G(IF)
どぉなるんでしょうねぇ?
D40の事を考えますと、ニコン的には他社に遅れを取ってしまった「ボディ内からレンズ駆動モーターを排除して、設計自由度を上げながら製造コストを落す政策」にシフトしていくのでしょうかねぇ?

出るなら絶対に買いますよ!

書込番号:5867657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/11 11:23(1年以上前)

>ハチゴー・イチヨンさん
実はDX17-55板ですから、ハチゴー・イチヨンさんはスルーだと思っていたのですが・・・・感(くしゃみの音?)ですか(^^ゞ

>AFーS 85mmF1.4G(IF)
出たら私も逝っちゃいますが、元手の工面に苦戦しそうです。
現行の1.4D、CANONの85/1.2Lの実売価を考えると15万程度ですかね?

最近のニコンはVR105、VR70-300を出したり(フルサイズへの伏線?)、D40を出したり(全レンズ、モータ内蔵への伏線?)とユーザーにあらぬ期待を抱かせます(笑)

書込番号:5868425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/01/11 12:56(1年以上前)

フードで人様のご子息のアタマを・・・実は自分もこのフードにはあまり良くない思い出があります。同僚からカメラマンをたのまれた教会式でAI改55F1.2とAF85F1.4を取り替えの最中AF85F1.4のフードを大理石の床に落としてしまいました。カラ〜ンカラ〜ンカラカラカラ〜といい音が響きわたってしまいました。幸いまだ式が始まる前でしたのでまだ良かったのですが・・・。 (;^_^A 。

書込番号:5868653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/01/11 15:27(1年以上前)

>双葉パパさん

ニコンはキヤノンを見、キヤノンの包括作戦を突破し、業界No.1の座を取り戻す気迫に溢れていますねぇ。

ボディからレンズ駆動モーターを追い出し、開いたスペースにCCD駆動用アクチュエーター?(帯電防止加工と組み合わせて・・・)
カメラメーカーとしてライバル化してしまったSONYと決別し、Fujiとの協調路線?

ますます目が放せません!

書込番号:5869009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/11 16:19(1年以上前)

そうそう、fujiとの協調路線を忘れていました(^^ゞ

ニコンには業界No.1になって欲しくない気もします(笑)
No.1になろうものなら、どこかおかしな方向・路線に進んでいってしまいそうで怖いです(^^)

書込番号:5869127

ナイスクチコミ!0


240のZGさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/11 17:00(1年以上前)

>双葉パパさん
フードハット、まだ売っていたんですね。(^^;
ページを教えて頂きましてありがとうございます。m(_ _)m
LC-77も状況に合わせて使っていこうと思います。

ニコンはおごりのある体質の会社ではないと思うので大丈夫。堂々と一位になってほしいです。
フィルムメーカーのFujiとの協調路線もいいですね。
昔の話しですが、自分の過失で落として壊したカメラをSSに出した時に・・・
「ニコンさんのカメラで落として壊れたのは初めてですよ。」
と、お話したら購入店を通して新品無償交換をしてくれたという経験があります。
そんな対応、製品に自信がないと出来る事ではないですね。
当時、他社のカメラも持っておりましたが売却してニコンに絞りました。
それ以来、浮気はしてません。。。(というか、他社の製品が気になりません。^^)

>>先日は、カッチョイイZ31ありがとうございました。
いえいえ、褒めて頂けると手放さずに長く乗っていて良かったと思います。
追加でロケットとのツーショット写真をUPしましたが、両方とも1985年式の同級生なんです。(^^
あのころのデザインって、なんとなくいいです。。。

書込番号:5869242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/01/11 23:29(1年以上前)

>240のZGさん
こんばんは。

>「ニコンさんのカメラで落として壊れたのは初めてですよ。」
と、お話したら購入店を通して新品無償交換をしてくれたという経験があります。

そんな太っ腹な対応をしてくれることもあるんですか!?
あ、でも今は無いのかな???

>追加でロケットとのツーショット写真をUP
な、何なんですか?あのロケットは!?
車が停められる場所の直ぐ脇にあるなんて(^^ゞ
どこかの博物館か何かでしょうか??

Z31もタルガを外した写真もアップされたんですね!
私もZ31は前期型の方が好きでした。
後期型はいかにもアメリカ受けを狙いすぎた気がします。

書込番号:5870701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2131件 玉ボケ友の会 

2007/01/12 06:01(1年以上前)

>双葉パパさん

古くからのニコンユーザーの方のお話しを拝聴していると、キヤノンにNo.1の座を奪われてからフラフラしてしまっているのではないでしょうか?
実は、D1あたりから「おぉ!マジでキヤノンをブッ倒す気になってるよ!ニコン、スゲー!」って、徐々に気になっていたんです。(で、F6でニコンに復帰)

書込番号:5871451

ナイスクチコミ!0


240のZGさん
クチコミ投稿数:20件

2007/01/13 16:39(1年以上前)

>双葉パパさん
外傷がなければ同じような柔軟な対応をしてくれる気がします。
(特に販売店の保険とかも掛けたことはありません。)
丈夫で長く使えるのがニコン製品の魅力ですから・・・きっと。

ロケットは近所にあるJAXA(旧宇宙科学研究所)の敷地内に展示されてます。
通常は車両が入れない歩行用通路ですが、仕事の関係でこの先にある施設に入る
為に通行しています。(3月以降はまた通行不可)
横付け写真はめったにないチャンスなので撮影しておきました。(^^

書込番号:5876668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/01/13 23:49(1年以上前)

ちーちゃん様初めまして。

実は私メ、タムロン17〜50mmから短期間でAF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF)に乗り換えてしまったのですよ。

>なんか味気ないというか物足りないと言うか。。。。

う〜ん、味気ないとうのは多分あの非常に明確で明るい感じがする描写、そして整理されたというか白っぽいというか、不純物を浄化したような、私にはそんなふうに見えますね。
ニッコールに変えた時は色の数が増えたような印象で、実際に石垣等を撮って比較したら石の色が色々ありました。

一見暗くて眠いように見えるニッコール、情報量の多さからそんな印象を受けるのではないでしょうか。

書込番号:5878536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
D200で撮りました 13 2024/07/08 11:43:00
新品購入された方はいますか。 7 2022/07/10 18:51:07
どうなのでしょう? 5 2020/10/10 22:51:39
価格暴騰 1 2019/12/06 7:59:39
価格暴落 14 2018/08/15 14:28:16
中古最安値? 2 2018/05/03 11:56:26
16-80もしくは16-85と比較して 6 2018/03/11 2:00:21
自動AF微調節 2 2017/03/20 10:35:38
AF-Pとして復活しないかな 6 2017/02/18 10:06:37
今更ながら 15 2016/07/21 12:32:25

「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング