『標準域のレンズ選択』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

『標準域のレンズ選択』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

標準域のレンズ選択

2007/02/20 21:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

もうすぐ卒業式や入学式がありますので、D70sで使用する標準域の明るいレンズを購入しようと思っています。候補は以下のものを考えています。
(現有レンズ:AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mmF3.5-5.6G、SIGMA APO 50-150mm F2.8 EX DC HSM )

1.TAMRON SP AF17-50mmF2.8
+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
or Nikkor Ai AF Nikkor35mmF2D

2.TOKINA AT-X165PRO DX16-50mmF2.8
+SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
or Nikkor Ai AF Nikkor35mmF2D

3.Nikkor AF-S DX Zoom Nikkor ED17-55mm F2.8G

 1<2<3と値段が高くなっていくのですが、描写に値段なりの違いはあるものなのでしょうか?超音波モーター搭載で作りもしっかりしている3に魅力を感じるのですが、何しろでかいので、持ち出すのにおっくうにならないか心配です。2のトキナのレンズはまだ発売になっていないので何とも言えないと思いますが、3に迫る描写が期待できるのではないかと思っています。プリントはほとんどL判でしか印刷しないし、モニター等倍で画像を見ることもありませんので、ぱっと見であまり差がわからないようでしたら、値段を優先して1にしようかなとも思っています。1〜3をすべて所有している方はいらっしゃらないと思いますが、憶測でも構いませんのでアドバイスをいただけたら幸いに思います。

 ついでにもう一つ質問ですが、星座や流星群の撮影に適したレンズも欲しいと思っていますので、ご教授をお願いします。

書込番号:6027042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/02/20 21:50(1年以上前)

こんばんは。

いいズームレンズばかりお持ちですね。

ここはニコンユーザーなら是非抑えておくべきレンズっていったらもうお解かりですね。

35F2Dで決まりでしょう。

単焦点レンズの定番。
その素晴らしい写りを実感してください。



書込番号:6027193

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/20 21:57(1年以上前)

トキナーはよくわかりませんが、

 純正にこだわらないのであれば、1の方がコストパフォーマンスは高いですね。明るい単焦点もあって良いと思います。

 また、
>何しろでかいので、持ち出すのにおっくうにならないか心配です。

 これも、その可能性は十分にあります。

 ただ、造りや性能はED17-55mmF2.8Gが最も良いのは間違いなく、仮に数年経過した後に下取りに出す場合でも最も価値を保っていると思います。
 ただ、D70sでの使用だとボディーが負ける感じがあるかもしれません。

書込番号:6027229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2007/02/20 22:57(1年以上前)

ビヨンドマックスさん、こんばんは。

1番のタムロンは、なかなか良い評判ですね。
私は持っていないので何とも言えません。

しかし、価格差ほどの優位性がこのレンズにあるのか
どうか気になります。

何故、これほどの価格差があるのでしょう。
ぼったくりなのか、見えない所で明らかな違いがある
のか、実は私も知りたいです (^^;

作りの差があるのは、明らかでしょうね。
でも、作りと写りは別物だし・・・

ひとつだけ言えるのは、写真はレンズの価格差では
撮れないと言うことでしょうか。

高いレンズでも、ダメはダメ
安いレンズでも、良いものは良い

私の場合で言いますと、単に「ニコン」というだけ (^^;;;;;

書込番号:6027577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/02/20 23:37(1年以上前)

>ビヨンドマックスさん
こんばんは。
2のトキナーはまだ発売前なので、除外するとして、、、、
私が自分で買うなら3。
誰かに聞かれて、薦めるのであれば1。かな(^_^;)

でもVR18-200をお持ちなのですから、まずは35/2か50/1.4の単焦点だけを購入するって選択肢はありませんか?

DX17-55は私もお気に入りの1本ですが、、、、
作りは確かにタムロン、トキナーとは別格だと思いますが、ここまでの価格差が適正かどうかは、私自身もちょっと?だったりします。
DX17-55を選ぶとしたら、そのときは拘りや自己満足の世界だと思います。
それだったら、まずは一度、単焦点を味わってみたら?というのが正直な所です(^^)

書込番号:6027795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/21 09:05(1年以上前)

ビヨンドマックスさん おはようございます。

過去にD70+17-55/2.8で使用していました。
ビヨンドマックスさんがご心配なさっている不安が手に取るように分かります。(笑)

あくまで個人的な感想です。
・大きさ、重さはすぐに慣れると思います。
・VR18-200と比較して描写の違いに驚かれると思います。
・価格は確かに高いですね。
・質感は文句なしに良いです。
・後悔はしないと思います。

しかし、タムロンの17-50/2.8の評価は雑誌等でも高評価ですね。
単焦点も候補に挙げるならば、タムロン17-50/2.8+AiAF85/1.4でしょうかね。



書込番号:6028847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/02/21 13:30(1年以上前)

どの組み合わせでもVR18-200の出番がかなり少なくなりそうですね!。                            自分でしたらタム17-50と35F1.4と50F1.4を購入してVR18-200は処分かな?。                         星はお手持ちの50-150やVR18-200ではダメですか?。ちなみにD70Sは自分も使用していますがミラーアップ出来ませんから長時間露光は大丈夫でも5秒とかだと結構苦しいですよね!。                         ちなみに自分の手持ちのレンズはニコン18-70 24-85F2.8-4D 80-200F2.8DN シグマ50-500とテレコン×1.4です。ご参考まで。

書込番号:6029494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/02/21 22:12(1年以上前)

そんなにご心配なら、自前のボディーとメディアを持参され、レンズを借りて実際に撮影させて貰ってみては如何でしょうか。

高価(私から見て)なレンズですので、他人の意見に惑わされず、ご自分の目でしっかり見極めましょう。

天体写真からは足を洗いましたが、流星群は三脚で良いとしても、星座を撮るには赤道儀が必要ですョ。でないと像が流れますから。
お持ちでしたら・・・読み流してください(笑)

書込番号:6031144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/02/21 22:59(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。

一眼を手にして2年足らずの者には、DX17-55はまだ早いと思うようになりました。双葉パパさんが仰っているように、まずは単焦点を購入して腕を上げていきたいと思います。
(アバベスタさんが言われた「VR18-200と比較して描写の違いに驚かれると思います」も気になりますが...)

書込番号:6031367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2007/02/22 16:09(1年以上前)

>ビヨンドマックスさん
こんにちは。
経験も腕もレンズが欲しいって事とは関係ないと思いますよ(^^)
ただ私が単焦点を使い始めた時に感じたのは「ズームとは別世界」って感じでした。
勿論ズームレンズを否定するつもりはありません。
ですがお子さまをお撮りになるのであれば、是非とも一度、単焦点を使ってみて欲しいな。って思います。
結構感動モンです(^^)

書込番号:6033711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/02/24 07:49(1年以上前)

ビヨンドマックスさん

1&3を双方持っている者です。
これだけ価格に大きな差があるので迷われるのは当然と思います。

それぞれのレンズ、風合いがかなり違っていて
1のタムロンはシャキッとした明るい、あっけらかんとした描写。
3のニッコールは奥ゆかしく線が細くで繊細で優れた解像力。

私の個人的印象ですが簡単に書くこんなところでしょうか。

同じ被写体、神戸の異人館街で双方を比べたのですがタムは洋館の色合いが箱庭的というかジオラマのような雰囲気で、ニコンは本物の建造物といった感。
この違いはどこからくるのか、多分タムはシャキッとはしているが描写がはっきりし過ぎ「白黒ハッキリと」そんな感じです。
何もかも明るく描写する傾向がるあるような印象ですね。

3のニッコールはこの板でも皆様がお書きのようにオトナの風合い、繊細で情報量が増えたというか色の数まで増えたような風合いです。

パッと見た印象では派手気味のタムの方に目が行ってしまうと思います。



書込番号:6040540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5

2007/02/24 23:51(1年以上前)

私は純正崇拝者のため、AF-sDX17-55mm/2.8Gと、Ai35mm/1.4sを選ぶかな?

ただ、この意見はAiサポートされたデジイチを前提としていますので、
D70sが前提だと、@かAになるかも知れません。

個人的には、24mm(135換算)が好きですから、トキナーの16〜50mmは
魅力を感じます。色バランスが青いと言われるシグマの30mm/1.4も
使ってみたい気持ちがあります。どちらも使ったことがなく、
強く勧められない、もどかしさがあります。

どこにどう投資するかのバランスを考えた時に、D70sにBレンズを足すのなら、
その分、高いデジイチを購入した方が良さそうです。AF-s18〜70/3.5〜4.5Gを
買う方が良いかな? このレンズは廉価版とはいえ、シャープで、明るさも、
概ねF4通しと言って良いぐらい変化が少ないです。内臓ストロボでも、
陰りの出ないコンパクトさが魅力です。カラーバランスの狂いは、
パソコンで調整可能な範囲です。セット・レンズは伊達じゃないです。

授業参観は、その性格柄、ストロボを使わない方が良いですが、卒業式や入学式は、
ストロボ使用可ですから、SB-800に投資される方が良いかも知れません。
持っていたら、ごめんなさい。

書込番号:6044018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/25 08:05(1年以上前)

私は1のTAMRON17-50F2.8+35mmF2Dを持っています.
3の17-55F2.8を持っていないので比較できませんが,個人的に写りに関して言えば,TAMRONに満足しています.
私は価格が安く,軽量,コンパクトであったため,TAMRONにしました.
35mmF2は室内で子供を撮る際には大活躍しています.
ただ,よく言われようにレンズには所有欲なるものもあるため,やはり純正が良いと考えるようならば17-55の方がいいのではないかと思います.

書込番号:6044997

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
D200で撮りました 13 2024/07/08 11:43:00
新品購入された方はいますか。 7 2022/07/10 18:51:07
どうなのでしょう? 5 2020/10/10 22:51:39
価格暴騰 1 2019/12/06 7:59:39
価格暴落 14 2018/08/15 14:28:16
中古最安値? 2 2018/05/03 11:56:26
16-80もしくは16-85と比較して 6 2018/03/11 2:00:21
自動AF微調節 2 2017/03/20 10:35:38
AF-Pとして復活しないかな 6 2017/02/18 10:06:37
今更ながら 15 2016/07/21 12:32:25

「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング