- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1614
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):¥270,190
(前週比:-1,800円↓)
発売日:2007年11月30日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
キャノンユーザーです。いろんな広角レンズで建物、風景等を撮っています。
このレンズをアダプターを使用してキャノン5DマークUに装着し、撮ってられる方おられますか。
写りはどうでしょうか?
書込番号:14070910
0点

広角おやじさん こんにちは
このレンズ 絞りリング付いていないけど 絞り制御できるマウントアダプター無いような気がします。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:14070988
0点

一応はGレンズでも絞りが制御できるマウントアダプターはあるけどね
ただ正確な絞り値というのは...
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNikonEosad.htm
書込番号:14071009
0点

NovoflexのEOS/NIK NTアダプター
http://www.kindai-inc.co.jp/mount_eos-niknt.htm
で使用していますが、私の場合は星空専門です。
昼間の風景はピントが合わせられないので使いません。
ライブビュー、10倍拡大でも超広角では厳しいものがあります。
適当に撮ればほぼパンフォーカスになるという割りきりがあるなら別ですが。
購入時に正確な絞りの位置も調査しましたのでご参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511872/SortID=11633334/
書込番号:14071064
1点

今晩は。
この件については明神さんがお詳しいようですが、絞りリングのないGタイプ用のマウントは数社から出ていると思います。私は、ネットのDiscover Photo というところから購入しました。検索すればすぐに分かると思います。
私も天体用途を意識したものですが、風景も撮るのでそれだけを考えているわけでもありません。
絞り優先で使うわけですが、AFができないことはもちろん、問題点として私のマウントでは、開放では適正露出に合っていますが、絞り込むと絞り込むほど露出オーバーになっていきます。他のマウントもそうなるのかどうかは分かりません。
しかし、それには規則性があるので、どのようにオーバーになっていくか分かってしまえば、簡単に対応できます。
すなわち、マニュアルで補正するわけですが、例えばF4〜5.6くらいに絞って使おうと考えた場合、あらかじめ露出をマイナス0.5〜0.7程度に補正しておき、ピントと構図を決めた後、そのくらいの絞りに絞り込んでシャッターを押せば、適正露出になります。この時にRAWで撮っておくと、後からの露出補正も簡単です。
また、絞り込んでも正確な絞り値は分かりませんので、目見当か、自分で白いテープ等に目盛りを書いて、マウントから突き出た取っ手付近の、カメラ側に貼っておきます。このマウントの取っ手は、ある程度の抵抗がありますので、ゆっくりと動かすのが良いと思います。抵抗感がある理由は、このレンズが防塵・防滴仕様なのでゴムがあるためです。
絞り込むほど露出オーバーになる原因は、このマウントが絞りの情報を正しく伝えられないためだと考えられます。センサーに入ってくる光量だけでカメラがきちんと判断してくれれば問題は起きないのですが、そうはいかないようです。
そこまでしても、画質と超広角を求める風景用途などでは、私はLV拡大でのピント合わせに慣れていることもあって、このレンズを選択する価値はあると思います。しかし、それは個人の判断ですね。いずれD800ボディーを購入するかもしれませんし…。
私は、メーカーにこだわらず、自分にとって良いレンズと良いボディーを使いたいだけなので、私の撮影対象と撮り方では、別に困ってもいませんし、後悔はしていません。
レビューに上げた写真は5DUの普通サイズのJpgで撮ったものです。このアップサイズで画質は伝わらないと考えてそうしましたが、RAWでは一段と綺麗なのは確かです。
書込番号:14071403
1点

皆様 回答ありがとうございます。
前面道路が狭く、建物の全景を入れたいとき、17mmでは無理で、シグマの12−24では画質が不満足で、16−35でも入りきらず、14mmは不評(14−24に比べて)なので買うのをためらっております。
ニコンのボディとレンズを手に入れるのが、手っ取り早いのですが、トータル価格を考えると、36万程度の出費となり、次期マークVのこともあり、悩みが尽きません。
ノボフレックスのアダプターは、確認していましたが、実際それを使っておられる方、その画像、写りが知りたくて質問させていただきました。
これからも、いろいろと皆様のご意見等を参考にして勉強していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
ありがとう御座いました。
書込番号:14074823
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/27 8:45:23 |
![]() ![]() |
23 | 2022/03/18 16:36:23 |
![]() ![]() |
16 | 2022/03/08 1:17:42 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/21 23:30:58 |
![]() ![]() |
30 | 2021/10/10 14:42:19 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/31 15:59:02 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/27 18:34:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/12 7:47:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 14:59:11 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/18 15:19:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





