- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2096
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月14日



レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
現在のメインボディはD300です。
高倍率ズーム、望遠ズーム、大口径標準ズームとそろえて
次はボケの綺麗なマクロレンズがほしくなりました。
タムロンの90mmがボケが綺麗なようで気になるのですが
DXフォーマットだと少し焦点距離が長いのが気になります。
また、スピードライトをよく使用するので出来れば純正レンズでそろえたい状況です。
ただ、こちらのレビューを参考にするとフルサイズに移行した場合のボケが気になります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2008/05/15/8472.html
今回のレンズの一番の目的はボケの綺麗さなのですがどちらのレンズがおススメでしょうか。
書込番号:8587197
0点

リンク先より引用
>フルサイズのD3では、画面の端に行くほど、丸ボケがラグビーボール状に歪みがち。口径食のせいでしょう。DXフォーマットのD60なら、ほとんど問題ありません。
私はキヤノン5Dを使っていますが、口径食というのはどんなレンズでも起こりえます。
この辺は気にしなくていいですよ。
D300をお使いならなおのこと。
フルタイムMFも使えますし、使い勝手の良さを考えれば純正でしょうね。
私も使い勝手の良さからキヤノン純正の100mmマクロ使っています。
ただ、タムロン90mmもボケはキレイです。
ボケのトロけ具合は甲乙つけがたいと思いますよ。
書込番号:8587277
0点

私はAF-S Micro60mmF2.8Gは持っていませんが、このレンズで撮られた写真を見る限り、ボケも綺麗だと思います。
でも、私が使っているのはタムロン90mmMACROなんですが、これはMicro60mmより作動距離が若干長いので、あまり近づけない虫や花壇の花を撮る場合は、重宝することが多いです。
それから焦点距離が1.5倍長いので、ボケ量は90mmの方が大きくなりますね。
しかし、調光性能は明らかに純正に歩があると思います。
私のタムロン90mmで撮った下手な作例が下記にございますので、よろしければご笑覧くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/Lens_Samples/90mmMacro/catalog.html
書込番号:8588362
0点

こんばんは。
参考になるかどうかは分かりませんが、両レンズ(ニコン、タムロン共に新バージョン)を使い、ほぼ同じ画角で撮ってみました。
D300に三脚使用(リモートレリーズなし)です。RAW開放で撮ってNX2でピクチャーコントロール等は統一した現像です。
焦点距離が異なりますので、ニコン60mmが近づいて撮ってるわけですが、ボケの感じはどうなんでしょう?(すみません、carulli師匠!分析を(^^ゝ)
室内の蛍光灯下での撮影ですので、玉ボケは出せていません。(もっと寄ってマクロらしくすれば良かったとも思いますが、申し訳ありません)
尚、画像は圧縮したものです。健闘しているりタムロン銘レンズを買いなおして良かったと思っております。
書込番号:8591971
0点

footworkerさん、こんばんは
両者をそれぞれの最短撮影距離(等倍撮影)で開放絞り(露出倍数含む)にして撮ると被写界深度はどちらも前後約1mmになり、ほとんど変わりません。
しかしながら、ボケの大きさでは有効開口径の大きい90mmの方が大きくなります。
両レンズで玉ボケを撮るとわかりやすいかな?
書込番号:8592214
0点

carulliさん、こんばんは。
さっそくありがとうございます(^^ゝ
よ〜く分かりました(^^
アップ画像は参考にはならなかったかもですが、両レンズに大きな差異はないのでは?
ということで。。(^^;
玉ボケは、また挑戦・比較してみます(^^ゝ
書込番号:8592412
0点

皆様、アドバイスと作例まで見せていただきましてありがとうございます。
今回予算についてはあまり気にしていなかったのですが
ニコンと比べて半額近いタムロンでこの描写はかなり魅力的ですね。
タムロンSP AF90mmが伝説のマクロといわれるゆえんが少しわかるような気がしました。
今回、玉ボケが撮ってみたかったので口径食が一番気になっていたのですが
タムロンとニコンではそれほど差はない感じでしょうか?
ほとんど差がないのであれば
レンズの使用用途としてはポートレイト6割、旅のお供3割、その他1割を予定しているので
スピードライトで調光が楽なニコンを先に購入しようかと思います。
書込番号:8592543
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/18 23:16:10 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/22 1:04:40 |
![]() ![]() |
7 | 2021/06/11 17:22:45 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/15 5:11:55 |
![]() ![]() |
20 | 2020/12/08 20:03:54 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/07 19:46:15 |
![]() ![]() |
26 | 2020/02/15 15:37:29 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/25 9:18:54 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/13 14:42:28 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/26 14:18:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





