


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
K−rのダブルズームキットを購入後、初めての追加レンズとしてこちらを買いました。
ピントがあったところをきっちり解像していながらも、やわらかい描写がなんとも言えず、99%が子供撮りの私にとって大変満足のいく常用レンズになっています。
先日、追加でDA70を購入しました。しばらく使い続けるつもりですが、写りがかなり違い、FA35ほど好みではありませんでした。
次回は、広角レンズを考えているのですが、なにがお薦めでしょうか?
できればキットレンズの広角側18mmより広角で、軽めのレンズがいいです。
(先日シグマのレンズを購入してすぐ手放してしまい、重いと持ち出さないことが身にしみて分かりました)
このレンズに近い写りのもので、新品で購入できるもの以外でもそれなりに手に入りやすいものであれば中古も検討してみようと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。
書込番号:15088612
1点

18mmより広角で軽めの(コンパクトな)レンズと言えば
DA15 Limitedになりますかねぇ。
私もDA15 Limitedを検討中ですがDA21 Limitedの使い勝手が良く、
広角はDA12-24(コンパクトではありませんが)を使っているので
なかなか思い切れずにいます^^;
書込番号:15088670
2点

ぬぼうさん、こんにちは。
18mmより広角で、軽量となると、
DA15mmLtd.しか選択肢はないような気がします。
でも、FA35mmの広角のような柔らかい感じではないと思います。
以下にDA15mmの写真がありますので、
お時間のある時にでも、遊びに来てください。
K-7+DA15mmLtd.
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-45.html
あとは、中古になってしまいますが、
FA24mmとかでしょうかねぇ?でも18mmよりも狭いです。
書込番号:15088737
3点


ぬぼうさん こんにちは
FA35mmの柔らかい感じが気に入り、DA70mmLのシャープでコントラストの
高い絵作りが今一という事でいいのでしょうか〜?
基本的にDAレンズは、シャープな描写のものが多いです。
候補としては、FAレンズでFA35mmよりも広角のレンズという事になると
思います。
単焦点レンズであれば、FA28mmF2.8、FA20mmF2.8という所になると思います。
FA☆24mmF2もありますが、大きく重くなりますので外しておきます。
ズームであれば、FA20-35mmF4という事になるかと思います。
もし柔らかい感じが良いのであれば、レンズ前にフィルターを付けてという
事もありかもと思います。
ソフト効果の小さい物を選択してDA70mmなどに使用してみるのも良いかもし
れません〜。
DUTO、DIFF、SOFTON、BLACKMIST NO.1などいろいろありますよ。
(私はblackmistが好きです〜)
pentaxの単焦点系のレンズは49mm径のフィルターが多く使い回しができるの
で、試しにソフト系のフィルターを試されて見てもいいのではと思います。
まあ画角と大きさを考えるとDA15mmLしか、選択肢はないですね^^;
あとやわらかい描写が好きということであれば、FA50mmF1.4をお薦めして
おきます〜(笑)
書込番号:15089118
7点

la-ra6さん
レスありがとうございます。
DA12-24、作例など見ると、とてもいいレンズですね。
ただ、子供撮影に特化している自分としては大きくて手が出ません。
やむ1さん
作例まで載せて頂き、ありがとうございます。
小ささも性能なので、DA15は惹かれます。
と言うか、最近シグマの10mmFISHEYEを手放したときに、DA15への買い替えも考えました。
ただ、DAリミテッドの中でも評判のいいDA70の画像に何故か惹かれないです。
レンズ選びは難しいですね。
C'mellに恋してさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
DAへの不満は仰る通りです。
また、フィルターでソフトにしたいというのとはちょっと違います。
やはり、FAの中から探した方がいいのでしょうか?
18mmよりも画角は狭くなりますが、FA20-35やFA20は興味があります。
C'mellに恋してさんの評価としては、どちらが優れているとお考えですか?
色々な作例を見てみますが、参考までに教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15089257
0点

ぬぼうさん、こんばんは。あゆむのすけと申します。
僕も子ども撮影が多く、FA35mmF2ををよく使っています。
このレンズの柔らかい写りは大好きで、室内の子ども撮影の大半はこのレンズです。
さて、広角レンズをお探しのようですが、
>できればキットレンズの広角側18mmより広角で、軽めのレンズがいいです。
この条件に合うのはDA15mmしかないように思います。
DA15mmも持っているので、子ども撮りの作例をいくつか貼っておきます。
描写についてはFA35mmのような柔らかな写りではないですね。
やはりかっちりと写ります。ぬぼうさんの好みの描写ではないかもしれません。
いろんな作例を見ていると、DA12-24mmの描写の方が、僕も好みですね・・・
しかし、DA15の最大の利点はやはり軽くてコンパクトなこと。
ちょっと遠出する時など、「ついでに持っていくか」と気軽に持ち出します。
描写についても、いつも子ども撮りに使っているFA35mmやタムロン90mmマクロと全然違うことを、
今は楽しめるようになりました。
最近はRAWで撮ってLightroomで現像しているので、ある程度好みの仕上げにも出来ますし。
レンズ選びは本当に難しいですね。
完璧に理想のレンズというのはなかなか出合えないと思いますが、
ぬぼうさんが納得のいく選択をされることを祈っています。
書込番号:15092226
3点

ぬぼうさん こんにちは
FA35mmですが、絞り開放付近でのややソフトで艶があるような
感じが好みなのではと思うのですがどうでしょうか〜?
FA20-35mmとFA20mmですが、おそらくFA20mmの方がぬぼうさんには
向いている様な気がします。
この2本は所有していませんので、はっきりとは言い切れませんけ
ども^^;
今のレンズの流れは、絞り開放からシャープでコントラストの高い
レンズが好まれていますよね・・・。
書込番号:15092915
2点

ぬぼうさん、こんにちは。
あゆむのすけさん、素敵なお写真ですね。
横からで申し訳ないのですが、一つ質問があります。
私もこのレンズをよく使うのですか、子供が小さいこともあって室内での撮影がほとんどで、ほとんど開放付近を使ってました。
スマホで閲覧することが多く、色合いや階調表現など良く撮れてるなと思う写真はそれなりに満足していました。
しかし、爺ちゃん婆ちゃんへのプレゼントにとキタムラで大量にプリントしたのてすが、これがイマイチ。
階調が乏しく、妙に黄色味がかったイメージでした。また開放付近で撮った写真は画面で見るよりぼんやりとして見え、イメージよりソフトになりすぎでした。
一方で屋外でF8くらいまで絞ったものは色合いも含めてイメージ通りでした。
1枚18円と激安だったせいでプリント環境が劣悪だったせいかもしれません。皆さんは同じような経験など無いでしょうか?
絞り開放からカリカリなのが人気なのは、閲覧環境に依存するところが大きいのでは?と思います。
ぬぼうさんにとっても、もしかしたら閲覧環境によってはDAリミテッドの写りがいいなーと思うようになることも有るのではないかとおもいましたりでした。
書込番号:15093086
3点

あゆむのすけさん
画像まで貼っていただき、ありがとうございます。
お子さんのことを大事に想っていらっしゃる雰囲気がとてもいいですね。
(特に1枚目の写真が好きです)
小ささはかなり重要な性能だと思いますので、やはりDA15も魅力的です。
C'mellに恋してさん
再びご回答いただき、ありがとうございます。
いつもC'mellに恋してさんの温かいコメント、価格コム上で参考にさせて頂いていました。
FA35は室内での開放での撮影だけでなく、外で絞ってややハイキーで撮った画もすごく好きなんです。
FA20を中心に、FAの広角とDA15でもう少し悩んでみます。
あした天気になーれ!さん
レス、ありがとうございます。
私はプリントする際、出来上がりが気に入っている近所のカメラ屋でお願いしています。
1枚31円ですので安くはないですが、気に入れば高すぎもしないと思います。
最後の仕上げですので、プリントはとても大事ですよね。
何ヶ所か試してみては思います。
ただ、私はまだDA70で撮ったものはプリントしていないので、今度試してみます。
書込番号:15093355
1点

DA15mmLtdが画角的にも携帯用にもベターですね。私も欲しいです。
35mmF2は一度手放しましたが、また最近手に入れて、銀塩で使っています。良いレンズです。
さて、私は広角を使うときは、どこかに遊びに行って、
一眼が煩わしかったり、レンズ交換がしづらい環境下が多いので、
人物はK-r、広角はミラーレス機か、GR4のワイコン21mmになっています。
多少画質は犠牲にしなければなりませんが、サブ機に割り当てると便利です。
レンズに5万出すなら、検討されても良いかと。
書込番号:15096915
0点

こんばんは。あゆむのすけです。
>あした天気になーれ!さん
僕は普段、撮った写真はパソコンで見ていますが、プリントもします。
プリントしてみて「パソコンで見るのとイメージが全然違う!」と思ったことはないですね。
細かいことは気にしない性格だから気付いていないだけかもしれませんが。
ちなみにプリントは「フォトピース!」というオンラインプリントサービスを利用しています。
1枚10円と格安ですが、真四角写真もプリント出来ますし、個人的には満足しています。
ぬぼうさん、ゆっくり悩んで良い選択を。
決まったら教えてください。
書込番号:15101716
3点

ryo78さん
GR4、いいですよね。
コンデジでは、圧倒的に気になっています。
あゆむのすけさん
再度のレス、ありがとうございます。
アドバイス頂いた皆様、
改めて、ありがとうございました。
実は、FAはFAでも、望遠のFA135をヤフオクで買ってしまいました。
広角で質問していたのにもかかわらず、申し訳ありません。
体育館での撮影でDAL55−300に大いに不満を感じてしまったのと、
delphianさんのブログなどを見て、写りがすごく好みだったんです。。。
昨日届き、まだ夜中に室内で覗いただけなので、楽しみはこれからです。
広角では、FA35と被りますがFA20−35が気になっています。
とは言え、予算が無くなったので、もう少し時間をかけて、検討します。
重ねて、ありがとうございました。
書込番号:15132829
0点

ryo78さん
もう見てないかとは思いますが、私もGRD4を買いました。
k−rにFA35をつけっぱなしで、レンズ交換も外では余りしたくないのでいい選択でした。
遅ればせながら、ありがとうございました。
書込番号:15448947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

K-r と GR との2台使いいいですね!
おっしゃる通りレンズ交換の手間がないのでシャッターチャンスも逃しませんし♪
GRだとマクロも得意なんで広角+マクロがカバーできますね!
書込番号:15449420
1点

la-ra6さん
そうですね。
息子が急接近してきても、ワンアクションでマクロに切り替えられるので、チャンスに強いです。
書込番号:15449518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GR4は便利ですよね。ぬぼうさん。
ワイコン21mmも楽しいですよ。
書込番号:16063408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





