


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
今、非常に悩んでいます。
K10Dを使用していて、レンズは
・PENTAX-DA 12-24mmF4 ED
・SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 DC
・PENTAX-FA 50mmF1.4
・PENTAX-DA 50-200mmF4-5.6 ED
を持っています。
バックも小さくあまり重いのも嫌なので、普段外出して撮影する時はDA12-24とDA50-200を持って出掛けますが、そうするとちょうど標準域がありません。シグマ18-200は最初に買ったのですが、どの画角で使っても他のレンズに一歩劣るような感じがして、もうあまり使っていません。
そこで、標準域の短焦点レンズを買おうと思い、DA40mmとこのレンズのどちらがいいか、迷っています(何度も出ている質問だと思いますが、すみません)。
FA35mm、DA40mmどちらの過去ログも見てみると、FA35mmの方が描写がいいように言われる事が多いようですが、シャープな写りを望むならDA40mmの方が良いような声もあるようで、また悩んでしまっています^^;
元々FA50mmF1.4を持っているので、明るさにはそれほどこだわりはありません。しかし、夜景や夕焼けなど三脚ありで暗い場所で撮りたいと考えています。好みの問題あれど描写に差が無ければ持ち運び便利なDA40mmでもいいかも…とも考えてしまいますし、FA35mmの「隠れ☆レンズ」という噂も聞き逃せません。
もっと悩ませて貰ってもいいので(笑)良い方をお勧めしていただけないでしょうか!?
書込番号:6842173
1点

>くりえいとmx5さん
それ、絶対来ると思いましたw
私も思いましたから^^;(でも貧乏なので。。)
気持ちとしては6:4で35mmが勝っているのですが…。
焦点距離は違いますが、晴天時はFA50mmよりDA12-24mmの写りの方が好きで、デジタル設計であるDA40mmの方も気になってしまうのです(--;)
書込番号:6842317
0点

あるふぁです。こんにちは。
急ぎでないなら、DA35mmSDMを待ってみる、という選択肢もあり鴨
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:6842371
1点

>あるふぁさん、はじめまして。
お?調査不足でした。そのようなレンズが出るのですね?
今改めてロードマップを見てみると、35mmのマクロも出るそうな。。
焦点距離的にはDA40mmよりも魅力ありますね。私マクロレンズ持ってませんし。
どちらも半年ぐらいなら待てますが、価格次第でしょうかね。。
すみません。お金の話をするなら、一眼の世界に来るなと言われそうですが^^;
書込番号:6842469
0点

FAの単焦点は50mmをお持ちで、DAの単焦点が無いのでDA40にしましょう。
私なら・・・。
書込番号:6842549
1点

>花とオジさん、どうもはじめまして!
そうなんです。FA50mmを買う際にFA35mmが比較対象だったので、焦点距離が違うだけで写りは同じようなイメージを持ってます(やっぱ違うでしょうけど…)。
そこで、FAとDAの大きな違いのようなものを考えて、DAの短焦点もあった方がいいのかな?
みたいな感じでますます悩む結果となりました。
現在気持ち的には花とオジさんのアドバイスも踏まえ、5.5:4.5ぐらいになりましたw
書込番号:6842638
0点

子供の七五三などの記念写真は必ずFA35を持ち出します。
柔らかい写りはなんとも言えず、好みの画を吐き出してくれます。
外観はチープですが、個人的には気にはなりません。
よってFA35をオススメします♪
書込番号:6842640
1点

DA40とFA35の両方を持っていますが、35mm版換算で、FA35の方が52.5mmとなり、60mmになるDA40より使いやすいです。特に室内では、DA40は少し焦点距離が長くて使いにくいように感じます。また、主観ですが、FA35の方が解像力が上のように感じます。
書込番号:6842696
2点

>ME superさん
私も外観のチープさなどは気にしません。
私にとって、2つを比べた際のFA35mmに感じる最大の魅力は、焦点距離ですかね。
確かに記念撮影などでは、写りもいいしオールマイティに使えそうな気がします。
実を言うと、リミテッドは高いと思って、最近までDA40mmがFA35mmと同価格帯だと言う事に気付かなかったんです^^;それを知って急に迷い始めましたw
とりあえず今日はもう寝ます。心はやはり6:4ぐらいです…。
書込番号:6842719
0点

あるふぁです。こんにちは。
悪い道に引きずり込んじゃっていいですか?(を
所有レンズを拝見すると一通り必要なものはそろっているようなので、
オールドレンズの中古なんてのはどないでしょう(^^;;
ものによっては数千円で手に入るので、大はずれ引いても精神的ダメージ
は、それほどありません(汗)
で、数千円で手に入ると敷居が低いので、次から次へと手が出てしまいます
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:6842720
1点

↑と、書き込んでいる間に大須徘徊さん、あるふぁさんありがとうございます!
>大須徘徊さん
解像力は上!?主観であってもそれは良い情報ですね!2つを比べた際の気持ちは大分35mmに傾いてきました^^
>あるふぁ軍曹さん(笑
オールドレンズの中古も興味あります♪
オークション等で探そうと思いますが、オススメはありますでしょうか!?
しかし皆さま、次から次へとコメントありがとうございます。
これだけの方が常に見ているという事は、恐らくこのレンズはかなり愛されているのでしょうね^^
書込番号:6842761
0点

オハヨウございます。
FAの柔らかな描写と、DAのキリリとした描写を10mm違いで使い分けされるのが楽しいかと・・・。
書込番号:6842801
1点

FA50mmを所持されているのなら…焦点距離が離れて…なおかつ35mm換算で標準レンズとして使いやすいFA35mmF2でしょうけど…ペンタックスユーザーとしてはDA40mmF2.8Limitedはおススメしたいですね。
個人的には両方逝って欲しいと思いますが…実用的に考えればFA35mm…外観等所持する満足度が高いのはDA40mmですかね。
書込番号:6843215
2点

Boy-kenさん、こんにちは。
私はFA35しか持っていませんので、DA40は皆さんの写真を見て回ったことしかありません。
FA35は画角的にも、明るさ的にも、室内撮影では重宝しております。
お子さんを室内で撮影されるのであれば、FA35がいいのではないでしょうか。
最初に書かれた、夜景はDA40の方がいいのかナァ〜?
夕焼けはFA35の方が向いているような気がします。
もし、お散歩で持ち歩くというのであれば、やはりDA40ですね。
ってことで、このレンズで何を撮影したいか、
普段どう持ち歩きたいかを考えてみては如何でしょうか。
すみません、まとまりの無いアドバイスで。
書込番号:6843407
1点

Boy-kenさん
おはようございます。
ペンタ沼のセオリーは「両方逝っとけ!」ですが(@_*)☆\(^^;;
FA35は赤の発色がよくて、逆にDA40は赤の発色が穏やかです。
人の肌などはFA35がいいと思います。
FA35はシャープですがやわらかく、DA40はカリッとシャープです。
FA35は寄れますが、DA40はあまり寄れません。
画角はFA35が扱いやすく、室内では役に立ってくれますね。
デザインは「姫」がキュートで薄くてかっこよく、ボディキャップ代わりになるほど薄いの魅力です。
FA35は、う〜ん・・・
こちらにテストしたものがありますので、よかったらご覧ください。
「隠れスター」の名もなるほどと言わせるものがありますね。
DA40Limi
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/07/pentax_d40f28li.html
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2007/07/pentax_d40f28li_73b4.html
FA35F2
http://cocolo-no-paradise.cocolog-nifty.com/paradise/2006/11/post_d84e.html
ロードマップのDA35マクロLimiとDA35SDMはFA50マクロとFA50という関係だそうですが、
私はDA35SDMが気になっています。
どちらも35mmですがFA35のようなやわらかい描写のレンズはもう出ないのではと思っています。
二つの35mmが出るとFA35はディスコンになるのかもしれませんね。
書込番号:6843639
1点

PENTAXユーザーであればパンケーキ!
DA40mmLim.なんて付けた時の
インパクトは特大でしょう。
スンマセンいつもカタチから入ってます。
書込番号:6843697
2点

皆さま、沢山のコメントありがとうございます。
やはり皆さまのお陰で大分勢いがつきそうですw
>花とオジさん
やはり2つは別用途でしょうか?その「キリリ」に淡い期待を抱いて片方に決められないのですよね。。
>⇒さん
どこを重視するかでしょうかね?確かに今回は24mmと50mmの間のレンズという事が前提になっているので、丁度真ん中ぐらいの35mmの方が使いやすい気がします。50mmは2つかぶってるので、少しでも広角側の方がいいのかも?
>やむ1さん
こんにちは♪夜景はかりっとしたDA40mmの方がおすすめでしょうか?実は(三脚もちが前提ですが)夜景はFA50mmよりDA12-24mmの絵の方が好きです。FA50mmは灯りをぼかしてナンボといった感じで使ってます。ただ、仰る通り35mmの方はかなり明るいですし、長い目で見ればどんなシーンでも使えて後悔しない気がします。
>パラダイスの怪人さん
はじめまして!パラダイスの怪人さんの作例は見たことあったのですが、この写真ははじめてみました!これを見なければFA35mmで気持ちは固まっていたと思いますが、このビルの描写はかなり好きです☆沼の写真とか凄く好き!開放からシャープなのは良いですね!
>くりえいとmx5さん
こんにちは!最初のアドバイス通り、最終的には両方逝っとくかも知れません^^;DA40mmも凄く魅力☆
皆さんのご意見・アドバイスを聞いているうちに、画質については好みの差だけで、どちらも良いように感じました。ポイントとしてはFA35mmは焦点距離が使いやすい・明るい・寄れるの3点、DA40mmは軽くて薄くて持ち運び便利・デザインが可愛らしいの2点かな?と感じました。
DAの35mmの情報もありますし、先にDA40mmを買って、大分先に金銭的に余裕が出来たらDAの2つと比べてFA35mmを検討するのも手かな?と…。逆に、絶対にどちらか1つだったらオールマイティに使えそうなFA35mmを買ったほうがいいかな?と…。
結論として、気持ちは5:5になってしまいましたが^^;2つに1つという考えではなく、時間を置いて2つとも購入する事も視野に入れて、考えたいと思います。
# そのためには不要になりそうなシグマ18-200を売ってしまおうかな!?
書込番号:6843947
0点

あるふぁです。こんにちは。
悪い道に引きずり込んじゃっていいですか?その2です(をゐ)
PENTAX純正ではない&マニュアルフォーカスですが、こんなシロモノも
あります。私は持ってませんが写りはスゴイと思いますよ
(お値段もスゴイですが)
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-35/index.html
http://www.cosina.co.jp/seihin/co/zf-28/index.html
念のため:ZKというのがペンタマウントです。ボディとレンズの間を
電子接点で絞り情報をやり取りするAポジションがついてますので、
ペンタレンズと比べると(露出機能に関しては)Aレンズ相当、という
ことだと思います。
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:6844952
1点

皆さん方のレスを見ていると
自分もDA40が欲しくなってしまいました
ペンタの板は
幸せな?沼へ誘い込む凄いところですね
というわけで
私も一つ
Boy-ken さん
FA50も1.4と1.7で画質は違いますよ〜
人により好みはあるでしょうが
私は、1.7を持っていて
先日 1.4を知人から借りましたが
これなら いらん という感想です
同じく中古でしか手に入りませんが
FA135もパープルフリンジは出やすいですが
はまると、あっという画が……
標準域の次は中望遠からの単玉へ……
中古沼へのお誘いでした
書込番号:6847556
1点

お二人とも、沼へ足を引っ張らないで〜^^;
>あるふぁさん
そんなレンズもあるんですね!ペンタで言うところのどのクラスのレンズになるのでしょうか?DA31リミテッドぐらい?どちらにせよ手が出なさそう。。
>米人88号さん
1.4と1.7で画質違いますか!?僕はFA50F1.4は少し暗めなシーンの方がピシッと来る感じがしてます。若干曇りの方が綺麗に撮れているような…(錯覚でしょうね)。
今のところ、勢いで行くならDA40mmになりそうな感じ^^;ちょっと熱が冷めてからホントに欲しいものを考えればFA35mmになるかも?どちらも良さそうなので、逆にあまり考えすぎない方がいいのかもw
書込番号:6850730
0点

えっと。
両方のレンズを実際に取り付けて
フィーリングで決めましょう。
>逆にあまり考えすぎない方がいいのかも
ですね!
書込番号:6850923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/09 1:35:41 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/19 19:18:20 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/29 10:25:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/01 1:37:35 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/19 0:13:07 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/19 18:19:20 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/03 21:36:36 |
![]() ![]() |
17 | 2013/04/27 7:10:40 |
![]() ![]() |
9 | 2012/12/10 21:50:17 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





