『このレンズの価格は、とても高いと思うのですが・・・』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥66,825

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥24,400 (3製品)


価格帯:¥66,825¥66,825 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:14mm 最大径x長さ:83.5x69mm 重量:420g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の中古価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の買取価格
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のスペック・仕様
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のレビュー
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のクチコミ
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の画像・動画
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のピックアップリスト
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオークション

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)ペンタックス

最安価格(税込):¥66,825 (前週比:±0 ) 発売日:2004年 6月12日

  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の中古価格比較
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の買取価格
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のスペック・仕様
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のレビュー
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のクチコミ
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の画像・動画
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のピックアップリスト
  • SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオークション

『このレンズの価格は、とても高いと思うのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」のクチコミ掲示板に
SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)を新規書き込みSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ > ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

*istDS用の次のレンズとして、候補にあげていたのですが、
散々悩んだ挙句、このレンズの購入を見送ることにしました。

先へ行って、また欲しくなるかもしれませんが・・・

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) が
50K以下で買えることがわかりました。
それに比べ、このレンズは20K以上も高いのです。

最短撮影距離も最大撮影倍率も
smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF) の方が
勝っているのに、
デジタル画角しか対応していないのに、
明るさだけでこれほど高いのかと、改めて認識しました。

早く、中古で安いものが出てこないかな????

書込番号:4768445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/01/26 21:41(1年以上前)

14oF2.8で最短撮影距離17センチは中々良い性能ではないかと思います。
ただ、性能的に値段と比例しているかは判断が出来ません。

それにしても、フィルター径77oに対しては、大きなフードですね。

書込番号:4768489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/01/26 22:23(1年以上前)

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5EDは持っていませんが、DA 12-24mmF4EDALとこのDA 14mmF2.8を持っています。最短撮影距離や最大撮影倍率だけでは推し量れない魚眼にはない超広角の良さがあると思っていますが、単焦点はあまり売れないようなので割高なのではないでしょうか。

書込番号:4768665

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/01/26 23:47(1年以上前)

一緒に夜空眺めようさん 、C5byCarlsonさん 、返信ありがとうございます。

このレンズの最大撮影倍率が0.19倍

smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED(IF) は
0.39倍。たぶん望遠端17mmでしょう。
それで、広角端10mmでも単純計算では、
0.39倍÷1.7≒0.23倍

超広角レンズの醍醐味は、画角の広さと遠近感。
EF10−22mmやシグマの12−24mmなどと比べて、
この、圧倒的に近寄れるレンズの面白さは、際立っていると思いますよ。

DA14mmも、DA10−17mmもですが・・・
本当に悩ましいレンズです。もと安くならないかなぁ!?

書込番号:4769016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)のオーナーSMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)の満足度5 約束の丘。 

2006/01/26 23:50(1年以上前)

どうしても広角側では歪みが出ますから大抵はその歪みを補正するのが標準的ですけれども歪みを取らないからこそ光学的には無理がなく安く上がるのではないかとも思います。たしかF17-28魚の目はそのようなコンセプトだったと書籍で読んだことがありますが。
単純に焦点距離だけでなく歪みを補正したものを使うかその歪みを生かすかによって変わってくると思います。個人的には歪まないほうが仕事に使うので・・・もちろん魚の目は魚の目でとても面白いとは思うのですが。
しかしAF中はピントリングが動かないこのレンズのインナーフォーカスはなかなか滑らかで手になじむと思いますよ。そういった作りの良さもこのレンズの特徴だと思います。
参考までに

追伸
マップカメラに今結構中古が出ています。値段的には新品ー1万といったところですが。他のところでも結構中古でも見かけるようになって来ましたね。

書込番号:4769023

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/01/27 00:29(1年以上前)

DSボーイさん 、返信ありがとうございます。

おっしゃるとおりですね。

わたしはEOS用で一通りの焦点域をラインナップしてしまったので、
新たに、*istDSの購入に際しては、ペンタックスでなければ他には無い、
変わったレンズ、面白いレンズということに
にこだわりたいと思っていました。

その意味で、この2本はどちらも魅力的なレンズですよ。
2本同時に買えるだけの資金の工面ができればよいのですがねぇ・・・・

書込番号:4769151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/01/27 00:57(1年以上前)

私はSIGMA 12-24mm f4.5-5.6 EX DG ASPHERL HSMを
フルサイズで使っていますが、最短撮影距離には不満を
感じます。
SIGMAの15mmを使うと病みつきになってしまいます。
魚眼で最短撮影距離が15cmですから。

高いと感じるレンズですが、
良いと思ったものは正直にいっちゃいましょう!

無理してでも、精神衛生上良いですよ!
楽になりますよ。v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ

書込番号:4769219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/01/27 01:55(1年以上前)

シャンプーハットAさん
こんばんは

DA14もいいんですけど

>ペンタックスでなければ他には無い、変わったレンズ、面白いレンズ

といえば、やっぱり魚の目ズームをおいて他にはないと思います。(他には、ペンタックスにはパンケーキの「姫」や変な焦点距離で「とろとろ」の3姉妹もありますが・・・)

先代もこの魚の目ズームもペンタックスのカリスマ設計者の平川純氏の手になるものですが、こんなレンズを設計する人も人なら、それを製品化するペンタックスの首脳陣もマニア心をくすぐると言うか、2強にはないスタンスに、商売上の心配はしつつも2強の後を追うにはこのぐらいのニッチさがなければと思ったりしているところです。

幸い、私は親の遺言でレンズは中古しか買うなといわれていますので(嘘ですけど)、今は50の手習いで標準域レンズで修行のやり直しをしていますので、何とか踏みとどまっています。

確か、先代の魚の目ズームもお持ちかと思いましたが、変わったレンズの真骨頂の魚の目ズーム、ぜひ逝っちゃってはいかがでしょうか。(^^ゞ



書込番号:4769335

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/01/27 11:19(1年以上前)

パラダイスの怪人さん 、*istDS購入に際しては、
レンズともども背中を押して頂き、ありがとうございました。

その後DS用のレンズも、中古あさりしたため既に10本を超え、
その勢いで、フィルムのカメラも在庫処分品を格安で仕入れてしまいました。
もうこれ以上は、手出ししないつもりだったのに、また魅力的なレンズが出てきてしまいました。
このDA14mmF2.8は、他のメーカーの14mmに比べ、
とても軽いし、接近できるし、更にとても安いですよ。
だけど、DA10−17mmの方がもっと魅力的なんですね。

一緒に夜空眺めようさん 、
私も、シグマの8mm、15mm、ペンタの17−28mmの魚眼を使っていますが、
シグマの15mmを1.6倍画角でマクロ的に使ってやるととても面白いですね。
これをペンタの17−28mmでやろうとしても出来ません。
そこへ、今度は接近能力を高めた10−17mmの登場。

以前他のレンズの書き込みで、「私は暫く新しい魚眼には手を出さない」と書き込んだのですが、
前言撤回します。DA14mmよりもDA10−17mmを先に
注文してしまいました。

書込番号:4769830

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/05/24 17:27(1年以上前)

4ヶ月経ってしまいましたが、結局65800で購入しました。
これから、じっくり覗いてみます。
ただ、フィルムのカメラではかなり外周がケラレますね。残念。

HPのURLを変更しておきます。

書込番号:5106938

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/05/24 17:34(1年以上前)

>先へ行って、また欲しくなるかもしれませんが・・・
>4ヶ月経ってしまいましたが、結局65800で購入しました。

ご購入おめでとうございます。

実は・・・なんとなく、こうなるのでは?
と、内心思ってたりして...17-70の時も...

駄レス失礼しました。

書込番号:5106953

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2006/05/24 23:09(1年以上前)

yuki tさん 、どうも。
「お見通し」のようですね。

PKマウントはこれで一段落のつもりです(DA21mmは?)。

次はNFマウントでしょうか?
ご紹介いただいたマウントアダプターの件もありますし・・・

それより、M42マウントを少し物色したいのですが、
なかなかジャンク品のかごに入ってこないので・・・

その前に、10−17も50も17−70も14も28−75も、はたまたTCON WCONも
使いたいのに、お天気と時間の折り合いが悪くて、まだまだ堪能しておりません。

それに、EFの長玉の方も少し動かさないといけないので、しばらくは「虫は治まっている」でしょう。


書込番号:5108026

ナイスクチコミ!0


五色沼さん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/13 12:11(1年以上前)

中古もいいですが、このレンズに限っては初期のものは画質が悪いことで話題になったりします(このために、特に海外のレビューサイトでのこのレンズの評価が極端にちがったりします)。日本の各種サイトでのサンプル写真の質がマチマチなのはこのせいだと思います(特に四スミの乱れ)。

内部の者ではないので、本当の事情はわからないのですが、この点で、できれば新しいものを入手した方が安心かと思います。

書込番号:5435542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今更ながら購入しようかと 1 2023/01/09 21:22:52
HDコーティングで復活するかな〜 6 2022/10/08 22:21:43
AF対応機種について 9 2019/11/26 23:57:17
対応機種について 2 2019/04/08 7:46:17
星空を撮りたいのですが 28 2018/06/06 20:58:08
防塵防滴でしたっけ? 9 2017/03/20 10:09:02
どちらか迷っています。 7 2013/02/01 21:40:43
室内物撮りりレンズについて 2 2012/02/26 11:13:46
レンズの使い分けについて 4 2012/02/24 17:47:58
広角レンズについて 8 2012/02/24 0:09:24

「ペンタックス > SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)」のクチコミを見る(全 502件)

この製品の最安価格を見る

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)
ペンタックス

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)

最安価格(税込):¥66,825発売日:2004年 6月12日 価格.comの安さの理由は?

SMC PENTAX-DA 14mm F2.8 ED(IF)をお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング