smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limitedペンタックス
最安価格(税込):¥35,800
(前週比:±0 )
発売日:2005年 1月中旬



レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited
すこぶるコンパクトでインパクトもあって、欲しいなぁと思いながらもDA35mmや、プラナー50mmを所有しているので、画角的にチョット・・・と見送っていたレンズです。
妻がカメラに興味を持ってくれたので、この機会に購入。妻からは色々とレンズに対してのオーダーがありましたが、赤ちゃんと出かけることが殆どなので、兎に角軽いレンズ!という要望を元にチョイスしました。(別のスレで価格COMの方々にも色々とアドバイスいただきました。その切は本当にありがとうございました。)
楽天ポイントも使い2万円台半ばで購入。もともと値段もこなれてきたので大分お買い得感がありました。
兎に角軽いです。可愛い外見。それでいてしっかりと作りこまれた質感。
さすがリミテッド。描写もとても満足です。レンズの出っ張りも無いので、首や肩からかけてもストレスがありません。
AFが思ったよりも早くて、気持ちよく作動します。
ふらふらと出かける散歩にはもってこいかなと思います。
そろそろ桜がわが町でも咲きそうです。春の陽気にブラブラと家族で散歩しながら写真撮影を楽しみたいと思ってます。
書込番号:11162521
2点

ペン田ポン太さん こんにちは
DA40mmLtd購入おめでとうございます〜!
FALtdの影に隠れてしまいがちなDA40mmLtdですが、これはこれで良いと
思わせてくれるレンズですよね〜(笑)
書込番号:11163022
0点

C'mell に恋してさん
いつもお世話になります。各掲示板での暖かいアドバイス、影ながら私も参考にさせて頂いている次第です(^.^)
先日弟の結婚式に行きまして、DA40+K200Dで妻に撮影してもらったら、綺麗な写真が撮影されておりました。
妻曰く、多分A09サイズだと持ち出すのが億劫に感じるかもとのこと。コンパクトで取り回しも良く、それでいて綺麗な描写。DA40mmにはとても満足してます。
妻が撮影した写真の分、画像整理の負担が増えましたが、自分から写真撮影をし始めてくれるようになったので嬉しいです。
今までよりもはカメラレンズ買いやすくなるかなぁと思ったら、カメラレンズの価格を妻がしっかり見るようになったので、逆に難しくなってしまいました(汗)むむむむ
(@_@;)・・・
書込番号:11187380
1点

ペン田ポン太さん こんにちは
>妻曰く、多分A09サイズだと持ち出すのが億劫に感じるかもとのこと
やはり多くの女性は軽く小さい方がいいのでしょうね〜^^;
似たような事が我が家でも3月の卒園式でありました(爆)
その時妻はtamron28-75mmF2.8を選択していましたよ〜。
70-200mmF2.8クラスは重いし大きいし、レンズ交換もしたく無いから
ズームが良いと言う感じでの選択でした〜。
>妻が撮影した写真の分、画像整理の負担が増えましたが、自分から写真撮影を
し始めてくれるようになったので嬉しいです。
私も最初はそうでした〜。
でも、妻がさくさく写すようになると結構しんどくなっては来ますね・・・。
前に妻がTDSに子供と行った時に、1日で800枚近く撮影してきました。
RAW現像するのが、結構辛かったです^^;
書込番号:11190297
0点

C'mell に恋してさん
こんにちわ。
妻は割り切りが良い方なので、40mmの画角で問題ないようです。
屋内で赤ん坊の写真ばかりですが、特に問題はないようです。
はいはいをはじめたり、走りはじめたら単焦点では厳しいかなと思い、次は50-135mmを狙おうと思っております。(8月頃までに貯まればいいな)
写真の容量がHDDを着々と占領しております。
我が家ではルールとして、撮影し終わったら、カメラモニターで確認し、明らかに不用な写真はその場で削除しております。
それでも増える写真データ。
仕方が無いので、500GBの外付けHDDを購入しました。
撮影は、RAW+で設定しております。
写真を見返して、これは後で調整したいなと思う写真や額に飾りたいと思う写真はRAWデータも併せて残すようにしております。
「記録写真用」の場合は、撮影後は割り切ってRAWデータは削除しJPEG保管しております。その際、K-7でのJPEG設定は6M+★★でおこなっております。(6MだとA4サイズでのプリントアウトできるクオリティとの事なので)。本当は、★が多いほうがいいのでしょうが、★★と、★★★で撮影したデータを見比べても違いがわかりませんでしたので、データ容量の少ない★★にしております。★★と★では、差がなんとなくわかりました。
C'mell に恋してさんは記録サイズ等の設定はどうされてますか?
(V)o¥o(V)
書込番号:11199749
0点

ペン田ポン太さん こんにちは
>次は50-135mmを狙おうと思っております。(8月頃までに貯まればいいな)
DA☆50-135mmF2.8は、ポートレート向きの良いレンズだと思います〜!!
子供が幼稚園に通っていた頃、DA☆50-135mmF2.8+K-mの組み合わせで、
アスレチック系の公園で子供を追いかけながら撮影していました〜。
DA☆50-135mmF2.8は、ズーミングやフォーカス時のレンズの全長が変化しない
pentaxの中では珍しいレンズです。
tokinaの血脈が入っている性もあるんですが、tokinaで言う所のプロテクタ鏡胴
を採用しているので、使いやすいんですよね〜(笑)
公園では右手で持って走りまわり、撮影時に左手を添えてズーミングしていま
した〜。
バランスの良いので、ついつい深追いしまくりで撮影していました。
年には勝てず、翌日は右腕が筋肉痛になりました(笑)
>我が家ではルールとして、撮影し終わったら、カメラモニターで確認し、
明らかに不用な写真はその場で削除しております。
私もあからさまに失敗している物はその場で削除もしています〜。
でも我が子が写っていると中々消去できない親バカなんです^^;
>C'mell に恋してさんは記録サイズ等の設定はどうされてますか?
基本的にRAWで撮影し、シルキーにてjpegに現像します〜。
その時は大きいサイズでjpegにしておきます。
良いな〜と思ったものは、RAWを残すようにはしています。
人によっては、全部RAWで残されている方もいるのですが、私の場合は
RAWですべて残さないですね・・・。
良くも悪くもその時は、その様な調整が良かったという事で、昔の調整
の雰囲気と今の調整の雰囲気が違っていても、それも楽しく感じます^^;
外付けのHDDにて保管するようになりました〜。
書込番号:11200607
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 40mm F2.8 Limited」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/07/25 11:10:14 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/29 8:12:54 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/12 12:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/12 15:47:29 |
![]() ![]() |
13 | 2013/06/03 11:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2013/02/23 16:52:41 |
![]() ![]() |
6 | 2012/07/26 7:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/02 7:12:24 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/22 21:58:12 |
![]() ![]() |
9 | 2012/02/03 19:36:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





