『今さらなのですが』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

焦点距離18-55mmの標準ズームレンズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68x67.5mm 重量:220g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの買取価格
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのレビュー
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオークション

『今さらなのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIを新規書き込みsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

今さらなのですが

2008/09/07 02:29(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

ようやく買いました。
買った理由は元々K100Dを持って、TAMRONのXR28-200からSIGMAの18-50(3.5-6.3)へシフトしたが、サードパーティーのレンズに疑問を持って一先ずは純正の18-55のTを5月初旬に一玉中古購入。

その後K10Dのキットを買ったところ当たり前ですが同じ18-55のTが着いてきた(こちらは年間保証)なのでキープ組として考えていたんですけど、100Dのミラーが逝かれてしまい3回修理しても改善の余地なくSuperにフォーラムで新品交換。
その上私の18-55のTが行方不明になり、借りた18-55のUで撮影したのですが全く違いますね。
これを機にMAPカメラで10200円で購入。

併せて中古ですが明るいマクロが欲しいのでSIGMAの17-70も同時に購入。

現在Tは入院。Uは10日に入荷というので同じような環境で撮影できれば楽しみです。

書込番号:8311850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/08 15:33(1年以上前)

大村7さん こんにちは

 TとUで、顕著な違いがあるのですね!
 外見は代わり映えしませんが、良くなっているのですね〜(喜)

書込番号:8318540

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/08 17:19(1年以上前)

>C'mallに 恋してさん

こんにちは。
先日、斜め45°の角度から手持ちで自宅の網戸越しに前のマンションをテスト撮影してみました所、網戸がダイナミックに?映り込んでました。(爆)

勿論網戸にピントを合わせた訳では無いんですが、Tでは無かった現象ですね。

個人的にはTに比べるとキレ(シャープさ)を感じ、良好な印象で安価な店なら新品が10000円前後で買えるのですから素晴らしいです。

今度時間がある時に定点で比較撮影をしてみたいと思います。

書込番号:8318871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/08 17:58(1年以上前)

大村7さん こんにちは

 他の方も、Uになってから写らなかった細かな物が写るようになったと
 書き込まれていましたから、かなり良く出来ているのでしょうね!!

 Uになって、性能がかなり良くなっているようで心強いですね!

書込番号:8318981

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/20 01:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

DATにて

DAUにて ISOは上げています

同じくDAUにて

ご無沙汰です。
漸く仕事がひと段落したのでUのレンズテストを行ったのですがこんな感じです。

テストはほぼな同一被写体が良いかと思い、列車の流し撮りをサンプルにするとこんな感じになりました。

またフォーラムでの話ですが、人物撮影をPCサンプルで見せてもらうとK20Dとこのレンズを組み合わせると場合によってはEOS-1DMarkUよりも綺麗な映像が出てくるのは驚きました。(しかもEOSのISO感度は250に対しK20Dは500前後だったかな・・・)

勿論「腕」に負うところは多々あるんですが(はぁ〜溜息)

書込番号:8379473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/20 09:49(1年以上前)

大村7さん こんにちは

 なかなかのポテンシャルを持っているようですね〜!

 被写体の中央線は全身オレンジの旧車両が好みです(笑)
 中央線沿線に私は住んでいます〜!

書込番号:8380477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/21 01:00(1年以上前)

木村7さんこんにちは。
よろしければ18-55のUとシグマ17-70の画像比較
をレポートしてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8385027

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/21 01:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SIGMA 17-70

同じくSIGMA17-70 アンダー気味ですが

PENTAX 18-55DAU

>富士太郎さん

そうですね・・・まぁPENTAX板なので書くのも何なんですが(笑)
個人的には寧ろSDM搭載の17-70と比較するのが筋かとは思います。

そのことを前提に個人的に感じたことですが、確かにSIGMAの17-70の使い勝手(これ1本だけ持っていく等の場合)は悪くはないと思いますし、確かに画像のキレは感じます。

その反面描写力という点に関しては、正直欠けているのかなという印象は感じますね。いかにも「デジタル」というのが妥当なのかわかりませんがシャープな画像を求める方には良いかと思います。

一方PENTAXのDAレンズで感じたのはスーム幅は17-70に比べると足りないと思いますが、その解像度はとてつもなく本当に自然に感じたままを絵にしたという印象でしょうか?
私が見たレヴューの中ではDA50-300等で評判を得ているのと相通ずるものがあるのと同時に、ズームのキットレンズではかなりのレベルかと思います。

今度は別作品ですけどサンプルを出しておきます。
参考になれば幸甚です。

書込番号:8385195

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/21 01:37(1年以上前)

>C'mell に恋してさん

レンズのポテンシャルは中々なものだと思い、中古オンリーの私が珍しく(爆)新品で買いました。
首都圏の201系のバーミリオン・オレンジはもうすぐ無くなるみたいで残念な気はしますが、こうなりゃ残っているうちに京葉線にGO!って印象ですか(笑)

私も写真の通り、おそらくご近所かもしれませんね。

書込番号:8385212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/21 08:53(1年以上前)

木村7さん、UPありがとうございます。
現在17-70と18-55Tを持っていてUを検討している所です。
お手数お掛けしますが又お願いします。

書込番号:8386016

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/21 22:39(1年以上前)

富士太郎さん

17-70はsigmaでしょうか?
PENTAXでしょうか?

私がsigmaを買い、DUを買い増ししたのはPENTAXの生産ラインが安定していないことと絞りの解放値の明るさを勘案して決めた訳なんですが、同時にDTを2本持っていたことも理由の一つです。

DTを2本と言うのは、最初に100Dを買って、このレンジをカバーするレンズとしてsigmaのほぼ同じモノを買いましたが、やはり純正が必要ではないか?と考え(当時他にはタムロンのXR28-200を所有)SMCレンズを中古で買って、K10Dのキットセットを買った今年5月に一年保証のDTがついて来ました。

そこでDTとDUを比較し、決定的な改善点が在ればメーカー保証の無い中古DTを下取りに出し、保証付きのDTを100Dの標準ににシフト、K10DにDUを付与する方向性を持たせ、運良くカメラも100Dからスーパーにシフトしたことから、下取り値段がつく間に売り払って買いたいと考えていた所、新宿マップとおぎさくでほぼ同額で買えることを知って買い換えた訳です。

確かに解像度では1000万画素クラスのボディに十分対応できるだけのレンズになっているだけでなく、PENTAXらしいナチュラルな絵を吐き出してくれると思います。

ボディが200や20等のダイナミックレンジかつ私のようなへっぽこな腕でなければもっと堪能できると確信してます。



それと“大村7”ですのでご注意を。(つд`)

書込番号:8390445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/21 23:23(1年以上前)

大村7さん大変失礼をしました。
どうかお許しください。
17-70はシグマです。そう言えばペンタからも17-70出てましたね。
私の場合はK10,K100Dと
シグマ17-70 70-300APOなし(これAPOにしておけばと今後悔してます)
シグマ50(マクロ)と18-55Tです。
Tも軽くてコントラストがよいのですがUの評判が
あまりにもよいのと手を出しやすい価格、重さで検討をして
いる所です。

書込番号:8390751

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/21 23:44(1年以上前)

富士太郎さん
まぁHNはよく間違われるんで気になさらずに。
ホークスの大村と覚えておけば良いでしょう(笑)

しかし栗平山木内部告発軍団勢揃いですな。(笑)
解りますよね?


冗談はさておき
そうなるとDUはおすすめ出来ますね。

理由はsigmaの17-70より口径が53ミリとPENTAXの基本理念のなかにあるコンパクトさからすれば遥かに軽いですし、比較的シャープな画像を求める場合でも対応できますし、私ならDUが10000円前後で新品が入るなら、一度手に入れて比較してはやいうちに下取りと言うのを薦めます。
出なければ下取りを前提でマップ、おぎさく、ぺこで買うのが良いかと。

下取りはソフマップが一番良かったかも?

ただワイド重視で16-45等と比較されるとかなりきついですが、DUは出しても新品15000円迄でしょうね。
それ以上はワイド重視ならsigmaで、望遠側ならタムロンのA09(28-75ミリf2.8)を買うのが良いかと思います。

寄らないならC'mallに恋してさんお勧めトキナーATーXも良いですね。

このレンジは難しいです。

書込番号:8390949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/22 10:46(1年以上前)

大村7さん こんにちは

 私の名前を出していただき、恐縮です〜!


富士太郎さん こんにちは

 TokinaAT-X280Pro (28-80mmF2.8)ですが、個性的なレンズです〜!!
 重く大きい、しかも逆光に弱いですね!

 さらに、50mmの描写はやや宜しくないですね。
 特に個性的なのは80mmの絞り開放付近でしょう〜!
 ソフトな感じな描写になるので、ピンが来ていないような気もするくらいです。
 しかし、私が一番好きなのも80mm絞り開放付近の絵なんですね(笑)
 F2.8〜3.5くらいで使うことが多いですね!

 tamronA09も持っていますが、印象的にはA09は優等生で破綻無く撮せますが、
 Tokinaの方は、ハッとする物が撮せる事が希にあるので手放せません〜(笑)

 canon5Dでも、TokinaAT-X280ProとtamronA09を使っていますが、pentaxの時と
 印象は同じです(笑)

 Tokinaはお薦めはし難いですが、個性を理解して使用すればよいレンズだと
 思っています〜!!

書込番号:8392534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/22 10:49(1年以上前)

大村7さん こんにちは

 >寄らないならC'mallに恋してさんお勧めトキナーATーXも良いですね。

 名前を覚えて頂き、感謝します!
 ファン登録させて頂きたいと思います!

 これからも宜しくお願いします!

書込番号:8392545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/22 18:31(1年以上前)

  大村7さん、C’mell に恋してさん有難うございます。
上に安売り情報があったので、18-55U注文完了しました。
住んでる所が田舎なので、なかなか下取りに出せるような店
はありません。出してもしれてますし。
だからカメラは今PENTAXの2台とα100・α200の4台です。
αシリーズもなかなか捨てがたい色を出してくれます。
 できればあとフルサイズ機が1台欲しいです。
これからは、撮る事に専念して行きたいです。
ご両人様本当に有難うございました。

書込番号:8394277

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/22 23:53(1年以上前)

富士太郎さん

フルサイズですか…
PENTAXは当分出さないし、αは揃えると100万近くいくみたいだし…

α900は触ってみていい感じでしたね。ISO感度6400でも十分に対応できますし。

でも当分はK10Dで修業です(笑)

書込番号:8396330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/24 09:56(1年以上前)

機種不明

5D+FA43

富士太郎さん こんにちは

 DA18-55mmUは楽しみですね〜!!

 >できればあとフルサイズ機が1台欲しいです。

 フルサイズですと、αユーザーでもあられるそうなので、α900が
 候補でしょうか・・・。

 悪くない機体に思えますね〜(笑)

 私の場合は、PKにフルサイズがないので、canon5Dを購入しました。
 EFマウントであれば、レンズ加工することで、PKマウントのレンズが
 使用することが可能ですので〜。

 まあ、AFなと使えませんので不便ではありますが、使えるのは有り難い
 ですので・・・。

 私は、pentaxにいつかフルサイズが出て欲しいと思っています〜!!

書込番号:8404054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/25 20:52(1年以上前)

レンズが届きましたが、23日の夜だったのでまだ使えていません。
室内でK10Dにつけて、フォーカス動作を確認しただけです。
C'mellに恋してさん、フルサイズ御三家の発表を楽しみにして
いたのですが、発表されて内容を見ると一長一短で逆に悩みが増えました。
α900に5D MarkUの高感度画像があれば
視野率100%・連写5コマで文句なしだったのですが。
2400万画素では無理があったんでしょうかね。 
 これから買われた方の意見を参考にしたいと思います。                
 5Dは息の長い名機だと思います。


書込番号:8411512

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/26 00:19(1年以上前)

C'mell に恋してさん

この場を借りて私事にて恐縮ですが、ファン登録ありがとうございます。
厚く御礼申し上げると共に今後ともご指導のほどよろしくお願い申し上げる次第です。

簡素ではありますが取り急ぎ御礼まで。 

書込番号:8412885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/09/26 09:32(1年以上前)

富士太郎さん こんにちは

 フルサイズもようやく戦国時代に突入した感じですし、これからどんどん
 進化もするんでしょうね〜!!

 古くなりましたが、5Dでもまだ十分使えますし、高機能もいいですが、
 買いやすい物も出て欲しいですよね〜!

書込番号:8414047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/26 21:18(1年以上前)

そのとおりです。

書込番号:8416460

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/09/26 21:59(1年以上前)

余談ですが…

新製品k-mの18-55はUのスペックは持ちつつマニュアルピントリングはオミット。
マウント部分はプラ。更にはグリーンラインがなくなりました(笑)

k-m専用らしいです。

フルサイズですが欲しいですねぇ。
でもそれ以上にダイナミックレンジが良いエンジンを持つ個体が欲しいと本当に思っています。(コンデジでもFinepix100が欲しいくらいですから)

書込番号:8416666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/09/27 23:07(1年以上前)

大村7さん、ダイナミックレンジはデジカメの
生命線ですよね。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00502111051/#8407522
の所でHDRのソフトについていろいろ教えて頂きました。
 近いうちにソフトを購入しようと思ったいます。

書込番号:8422315

ナイスクチコミ!0


スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件 smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIのオーナーsmc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIの満足度5

2008/10/04 03:19(1年以上前)

>富士太郎さん

確かにK20Dのダイナミックレンジ作品を見ると心が揺らいでしまいます。

しかし、心鬼にして10Dを使いこなして30Dの登場次第に拠って20Dを買うか決めたいと考えています。
貧乏性なんで(゜Д゜;≡;゜Д゜)

書込番号:8451636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII
ペンタックス

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6ALIIをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング