『どちらのレンズがいいでしょうか??』のクチコミ掲示板

2006年 4月22日 発売

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥11,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥49,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:17〜70mm 最大径x長さ:79x82.5mm 重量:455g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月22日

  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の買取価格
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のレビュー
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のクチコミ
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の画像・動画
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

『どちらのレンズがいいでしょうか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)を新規書き込み17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

どちらのレンズがいいでしょうか??

2007/03/08 16:41(1年以上前)


レンズ > シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:43件

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
TAMRON  28-75mm(Model A09)

色々と教えて頂きながら、やっとここまで絞れてきましたが・・・
初めてのデジタル一眼でどちらがいいか迷っております。
ボディはK10を購入予定です。

用途は、主に日常使いと、WEBショップ用のアクセサリー撮影(年2,3回)です。

今後1年以内に購入したいレンズ(買うであろうレンズ)は、
1魚眼レンズ
2単焦点(室内の子供を撮影したい)


実際の所、WEBショップ用のアクセサリー撮影は必須なのですが、
マクロ撮影に適したレンズ選びがいまいちよく分かっておらず、
どのレンズならマクロ撮影が出来るか・・・が、分かりません。

ご教授よろしくお願い致します。

書込番号:6089770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件

2007/03/08 16:59(1年以上前)

こんにちは。キヤノンマウントですが両方持っています。
APS-C機(K10D)でお使いなら17-70のほうが使いやすいですよ。A09だと広角レンズが欲しくなると思います。

アクセサリー撮影にも17-70は活躍してくれると思います。テレ側でのワーキングディスタンスは3cmですので被写体にぶつかる寸前まで寄ることができます。
照明を工夫すれば商品撮影も可能ですよ。

書込番号:6089818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 17:01(1年以上前)

どちらも「なんちゃってマクロ」できますけど、標準レンズとしても使うなら、焦点域的に、17-70mmマクロがいいかも。A09も最高にいいレンズだけど、広角側が不足するかもしれないので。

参考サイトです。

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/02/03/3129.html
TAMRON  28-75mm MACRO(下の方にA09が載ってます)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html

マクロ専用には、↓こんなレンズがあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2007/02/13/5538.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0521/lens001.htm

書込番号:6089825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/03/08 17:16(1年以上前)

レンズ貧乏さん
写真日和さん

早速のお返事ありがとうございます。

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
TAMRON  28-75mm(Model A09)

素人的に思うのがSIGMAはF2.8-4.5
TAMRONはF2.8通しなのですが、その点が心配です。

09Aでもマクロは大丈夫なんですか??
正直、そこまで近くまで寄る必要はないんです!
逆に写り込みしてしまいすので・・・

そうであれば、広角は単焦点を購入したいと思いますが・・・

書込番号:6089864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 17:23(1年以上前)

>広角は単焦点を購入したいと思いますが・・・

それなら、話は変わります。A09おすすめです。
F2.8通しのレンズは、何かと便利です。

>09Aでもマクロは大丈夫なんですか??

A09の正式名称は、
「SP AF28-75mmF/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] マクロ」
なんです。
最短撮影距離は、ズーム全域で0.33mです。

書込番号:6089887

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/03/08 17:23(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん と同じく、キャノンマウントで両方持ってますが、
使用頻度は17-70の方が圧倒的に高いです。
広角端の違いと、最短撮影距離の違い、で17-70の方が実用上便利なことが多いと感じます。

問題は明るさでしょうが、
ボケ味期待の明るさならば、望遠寄りの1段強分程度ならそれほど気にはなりません。
シャッタースピード期待の明るさ、これはA09の方が使いやすいですが、
どうせシャッタースピード期待の明るさを求めるならば、いずれもっと明るいF1.4とかの単焦点がほしくなります、
というかボクは実際そうで、F1.4単レンズ購入以来、A09はほとんど出番がなくなってしまいました。
ゼッタイに明るい単を買わないのであれば、A09の全域F2.8通しは使いやすいでしょうが、
>>今後1年以内に購入したいレンズ(買うであろうレンズ)は、
>>1魚眼レンズ
>>2単焦点(室内の子供を撮影したい)
とのことですので、それなら17-70の方が良いのではないかと思います。

17-70の対抗馬は、A09よりもむしろ同じSIGMAの18-50F2.8MACROだと思います。
17-70と比べて、
・若干寄れない
・望遠域がせまい
の2点は劣りますが、
光学性能は18-50の方が上だと思います。
以前先代の18-50F2.8使ってましたが、画面中心部のキレは単焦点に匹敵かそれ以上?と思えるくらいでした。
多分ズームレンズの中では、全会社の高価版含めても、「中心部の解像力」ではトップクラスではないかと思います。

K10Dの解像感を生かすには、個人的には18-50F2.8MACROが一番お似合いなのではないかと感じたりします。

書込番号:6089888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件

2007/03/08 18:23(1年以上前)

どちらかといえば、使ったことのあるタムロンをお薦めですが、
広角に単レンズを買うと ありますが。
広角単レンズも 結構高いですよ。

それを考えると シグマ17-50mm F2.8も良いかも知れません。

御予算との相談もありますが、どれが悪いとかいうものではありませんので
難しいですね。

書込番号:6090093

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)のオーナー17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)の満足度5 やんぼーな写真館 

2007/03/08 23:19(1年以上前)

いずれ魚眼レンズを購入する予定というのであれば、
F2.8通しのA09でもいいかも知れませんね。

ただ気になったのはココです。

>2単焦点(室内の子供を撮影したい)

お子さんの写真を、今回購入するレンズで撮影しますか?
お子さんが何歳かにもよりますが、
室内とか、テーブル囲んで、弁当囲んで、
こういったシチュエーションの場合、やはりA09だと広角が足りないかと思います。
こういう時には、17-70mm非常に助かりますよぉ。
そこら中で書いていますけど(^o^;
ディズニーランド行った時、テーブルサイドで
キャラクターと一緒に写真撮るとき、
17mmだと、キャラクター含めて全身いけます。

書込番号:6091416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/03/09 13:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

マクロ性能はどちらもさほどかわらにのでしょうか??

書込番号:6093152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/03/09 21:14(1年以上前)

>たけうちけさん
初めまして!

マクロに拘るなら1:1のホンチャンのマクロレンズがイイのかもしれませんが
「単焦点(室内の子供を撮影したい)」と云うのであれば
“ 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO ”が、お勧めかもしれません。

17mm広角は結構強力ですョ〜(笑)♪

書込番号:6094590

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2007/03/09 22:01(1年以上前)

>マクロ性能はどちらもさほどかわらにのでしょうか??
 17-70mm の最大撮影倍率は 1:2.3(=0.43倍)、A09 は 1:3.9(=0.26倍)なので、17-70mm の方が大きく写せます。小さなアクセサリの場合は、17-70mm の方が有利かも…。
 ただ、ウェブ用なら、トリミングしちゃえば問題ないですね。それと、17-70mm で 0.43 倍で写す場合、筒先から被写体までのワーキングディスタンスが 3cm しかないので、アクセサリだとライティングが難しそうです。

 それよりも、もしお子さんが就学前なら、写真を撮ろうとすると筒先まで寄ってくることがよくあります。普通のレンズだとあまり近寄られるとピントが合わなくなりますが、17-70mm は最短撮影距離が 20cm なので筒先近くまで寄ってきてもピントが合います。しかも、その状態でも 17mm 側なら顔ドアップの結構おもしろい写真が撮れたりします。
 こういった使い方も想定した上で明るいレンズなら、シグマの 18-50mm F2.8 EX DC MACRO という選択肢もありますね。タムロン A16 がペンタックス用にもあればねえ…。

書込番号:6094864

ナイスクチコミ!0


PEN太さん
クチコミ投稿数:432件

2007/03/10 09:19(1年以上前)

広角側の17mmと28mmの違いは相当大きいです。
17mmの方が単純に写せる幅、目的が広がります。
同じテレ側70mm時のF値4.5と2.8の違いより大きいと思います。
F値の違いは確かにシャッター速度や画像の明るさに大いにかかわってきますが露出の工夫で補えば良いです。
でもよほど暗くない場所・時間帯での使用なら70mmF4.5でも全く不自由感じませんよ。
従ってSIGMA17-70mmをお奨めします。
広角は単焦点じゃなくDA12-24mmあたり如何でしょうか?
どちらのレンズも品薄ですが^^;;

書込番号:6096524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/03/13 11:32(1年以上前)

みなさん、本当に丁寧なご回答ありがとうございます!

子供の事も考えて、SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
にしようと思います。

書込番号:6109441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/03/17 06:57(1年以上前)

>たけうちけさん

私もK100Dを使っていて、このふたつのレンズかなり迷いましたが、昨日(3/16)、ふらりとよったお店に在庫がけっこうあって、店員さんにも話を聞いて購入しました。まだ家の中で子供と腕時計を写しただけですが、なかなかいいです。FA35買ったときくらい感動あります。今日から千葉に旅行なので、これ一本で撮りまくろうと思っています。 ちなみにお店はチャンプでしたが、品薄なペンタのレンズも在庫豊富でした。

書込番号:6123595

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)
シグマ

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月22日

17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング