- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1185
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
『スナップ写真で使いたい』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
現在Eos 60D Wズームキット使用しています。
季節ものの植物を撮ったり、夜景の撮影が多いです。
55-250には特に不満はないのですが。
18-55の方はもう少しボケや立体感が欲しいなと思うことがしばしば。
50mm前後(APS機でいう中望遠?)で味のある写真が撮れるレンズを探していました。
そこでたどり着いたのがこのレンズです。
純正の55mmが境というのが使いづらいと感じていたのでB005よりA09を購入しようかと思っております。
花をとることもありますので、ある程度寄れるのも魅力です。
本当はEF24-105mm F4L ISが理想なんですけど、価格がネックで。
あと、60mmマクロのG005も良いかなと思いましたが、ズームのあるA09の方が魅力です。
予算的には出せて4万円というところです。
このままだと来週くらいにはこのレンズを買ってしまいそうなのですが、
何か他におすすめのレンズはありますでしょうか?
大した写真ではありませんが、HPに撮った写真が載せてあります。
18-55で撮った写真はほとんどありませんが…。
何卒よろしくお願いいたします。
書込番号:14616461
2点
こんばんは。
タムロンA09はAPS-Cでも不満なく使えています。
オススメですよ。
EF-S18-55ISは軽くてお散歩撮影に最適なレンズです。
最近また使うようになりましたが
描写の良さを再認識しました。
書込番号:14617051
1点
>>Green。さま
お返事ありがとうございます。
A09のレビューの写真を拝見させて頂きました。
こういう写真が撮れたらと思うのですが、なかなかうまくいかず…。
腕の問題ですね(笑)
キットレンズの18-55も評判良いですよね。
なので、焦点距離のかぶるレンズを買い足す意味はあるのかと心配しておりました。
ありがとうございます。
書込番号:14617591
2点
>ハイリョウさん
スレ主さんの使い方ならこの選択で間違いないと思います。
換算45-120で広角側の画角が狭いことを理解して購入するならば最良のレンズ選択でしょう。
Kiss Digital Xでデジ一デビューし、キットレンズでは満足できずに購入したのがこのレンズです。以来40D、5D2と買い増しましたが、常にメインレンズとして使用してきました。40D+タムロンA09で写真の面白さを知り撮影枚数が激増しました。現在は5D2中心の撮影ですが、相変わらずこのレンズがメインレンズです。
良いところ⇒F2.8の明るさ、大口径としては驚異的な510gの軽さとコンパクトさ、33pまで寄れ最大撮影倍率0.26と擬似マクロ的な撮影ができるなどなど
問題点1 AFがやや遅い(子供が走って近づいてくる場合などではピントが合いません。その他の場面では問題を感じないのですが)
問題点2 前ピン、後ピンの個体があるようです(私も40Dで前ピン傾向だったので、Tamronにカメラと一緒に調整に出して解決しました)
問題点3 ややマゼンタ寄りが気になることがある(RAW使用なので必要に応じて色温度調整しています)
問題点4 デザインがチープだという人もいる(3万円ほどのレンズでこの写りなので、気になったことはありません)
色々書きましたが、5年近く3万枚以上このレンズで撮影してきましたが、AFスピード以外の欠点を感じません。さすがにズームリングのゴムがダメになってきていますので、買い替えを検討しているところです。
強くおすすめします。
書込番号:14617850
![]()
2点
おはようございます。
EF-S18-55ISとは広角の差がありますし、明るさ(F値)も違いますので使い分けができます。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/
タムロンA09もEF-S18-55ISも最短撮影距離が短く花の接写にも適していますが
ボケを考えるとタムロンA09が有利です。
レビュー作例にお褒めの言葉をいただき感謝です。
書込番号:14617922
![]()
0点
>>Green5026さま
今の所、広角を使用する状況はゆっくりレンズ交換できることが多いので
キットの18-55を使用するか、広角まで撮れるコンデジを使用しようと思っております。
ちなみにAFが遅いと感じられる方が多いようですが、キットの18-55と比べるとどうなのかがきになるところです。
当方USMのような早いAFのレンズを所有したことが無いので、キットレンズでも十分なAF速度だと感じております。
安心して購入できそうです。ありがとうございます。
>>Green。さま
花を撮る時にもボケてほしくて55-250で下がって撮ることが多いです。
でも、明るいレンズのボケとはまた違いますよね。
風景と撮る時など、18-55の出番はまだまだありそうですね!
>>じじかめさま
コメントありがとうございます。
本当に素早く動く被写体でなければ、問題にならなさそうですね!
書込番号:14619924
1点
こんばんは。
いまは手元にありませんが、A09は以前よく使っていました。
開放でのふわっとしたソフトフォーカスのような描写と、F4以上のきりっとした描写。
プチマクロ的に使える最大倍率の高さ、コンパクトな躯体など、なかなかよいレンズです。
欠点はズーコズーコと遅めのAFとAPS-Cでは広角不足な28mmスタートくらいでしょうか。
それらが許せればいい選択だと思いますよ。
書込番号:14620127
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/09/30 21:54:15 | |
| 8 | 2025/03/03 15:28:13 | |
| 11 | 2023/10/27 7:51:46 | |
| 17 | 2023/04/04 15:00:05 | |
| 10 | 2021/06/16 23:41:45 | |
| 7 | 2021/04/18 19:26:11 | |
| 4 | 2022/05/16 17:33:04 | |
| 21 | 2020/03/20 15:48:31 | |
| 11 | 2020/02/10 11:54:09 | |
| 6 | 2019/12/22 10:04:05 |
「TAMRON > SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4758件)
この製品の最安価格を見る
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo108/user107713/b/f/bf04432b8d1fecf093ecc02a8a731c65/bf04432b8d1fecf093ecc02a8a731c65_t.jpg
)




