SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日
『開放付近の解像度について』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
最近5Dにこのレンズを購入しマクロ撮影を楽しんでいます。
ところで、このレンズの開放絞りでは、等倍鑑賞すると意外とぼや〜っとしています。少し絞ると(F4.5くらいから)だんだんシャープになりますが、ボケが綺麗なこのレンズ、出きれば開放でもピンの合ってる所はシャープに写って欲しいのです。このレンズの開放付近の描写はこれで正常なのでしょうか、ご使用中の方おられましたら教えてください。
書込番号:5445672
0点

>意外とぼや〜っとしています。
この辺のニュアンスは微妙ですね。
実際に画像をアップされた方が良いと思いますよ。
わたしのアルバムにハスをこのレンズで撮ったものがありますが、サイズが小さめなので分かるかどうか?
書込番号:5445756
0点

take525+さん、ありがとうございす。
アルバム拝見しましたが、すばらしい作品ばかりですね。
残念ながら小さくて良くわかりませんでした。せっかく教えていただいたのに申し訳ないです。さっそくアドバイスどおりCAPAの付録を写したものをUPしましたが、私の方もさほど大きな画像ではありませんのでわかりにくいかもしれません。
書込番号:5445881
0点

こんんちは。
写真拝見いたしました。
こんなもんでしょう。。。。。。。って、バリバリにリサイズしてあんじゃん。
これじゃぁ分かんない。
是非オリジナルを。
サーバーの容量が足りないのならイメージケートウェイにどうそ。
最近100MBになりましたから。
はて??どこかで読んだような!!!σ(^◇^;)ゞ
書込番号:5445967
0点

こんにちわ〜。
私もなんとなくボヤ〜ンとして見えるかな。と思うこともあるんですけど、このレンズを開放で使うことはまず無いので、まぁいいか。てな感じで大目に見てます。
それに、すごくシャープに写る時もあるので、もしかするとAF精度の問題なのかも知れません。
そんなコトよりこのレンズは便利ですねー。
もう楽チンで楽チンで。
このレンズのためにローアングル専用の三脚とアングルファインダーを買ってしまいました。(^_^
書込番号:5446307
0点

F2→10Dさん、タツマキパパさん、レスが遅くなり申し訳ありません。皆さん、すばらしい腕の持ち主ばかりで私の駄作が恥かしくなってまいりました。
さて、再度オリジナルをゲートウェイにUPしましたので宜しくお願いします。
F2→10Dさん
>はて??どこかで読んだような!!!σ(^◇^;)ゞ
どこかでお会いしましたでしょうか?ここには初めてのカキコですが・・・(*^_^*)。
タツマキパパさん
>私もなんとなくボヤ〜ンとして見えるかな。
やはりそのような感じでしょうかね。f8くらいまで絞るとかなりシャープに写りますね。
書込番号:5446558
0点

>>F2→10Dさん
>はて??どこかで読んだような!!!σ(^◇^;)ゞ
>どこかでお会いしましたでしょうか?ここには初めてのカキコですが・・・(*^_^*)。
↑
本人ではないですが、深い意味は無いですよ(^^;;
別の書き込みとの絡みです(^^;;
書き込み番号[5445940]
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5445176
書込番号:5447200
0点

>本人ではないですが、深い意味は無いですよ(^^;;
恐れ入ります♪
その通りなんです。^^;
紛らわしい書き方をしてしまいすいません。m(_ _)m
書込番号:5447246
0点

深い意味は無いなんて断定しちゃってましたが、「そりは違うぞぃ!」と怒りアイコンで出てこられたらどうしょう!と内心ドキドキでした(^^;;;
書込番号:5447574
0点

私は、ニコンD2Xでこのレンズを使っていますが、絞り開放でも、よく撮ります。風景がメインで、植物の接写をよく行うのですが、ぼやっとするような描写には気づいていません。もちろん、絞りを、F16程度に絞って、全体をシャープに捉えるときもあいます。どの絞りでも、私的には、十分な描写力があるレンズだと思っています。
書込番号:5448100
0点

こんばんわ〜。
>f8くらいまで絞るとかなりシャープに写りますね。
自分で撮った写真を見てて気付いたんですが、どうやら遠方を撮ると甘くなるようです。
AF精度や手ぶれでは無いと思いますが、確かにF5.6くらいまでは物足りない感じです。
しかも開放だと意外なくらい周辺減光を感じます。(F4でほぼ解消)
でも、マクロ域だと何も気にならなくなりますね。(^_^
開放から十分シャープです。
でも被写界深度が浅すぎるので、マクロの時はF5.6くらいまでは絞りますけど。
(開放だと、ファインダーよりもピントの合う範囲が狭いです。多分。)
#子供を全身入れてF4.5で撮ってみたんですが、程よいシャープ
#さとキレイなボケでとてもイイ感じでした。
#これくらいの距離だとAFの遅さも気になりません。
#しかし子供が近づいてくるとピントが間に合わない。すかさず
#MFに切り替えられるのが武器になりますね。
>再度オリジナルをゲートウェイにUPしましたので
これはAFでしょうか??
やや前ピン気味というコトはないですか?
書込番号:5448304
0点

サンプルを拝見すると、開放時のぼんやり感はピンずれかもしれませんね。
私もこのレンズ開放で撮ると口径食で綺麗なマル暈けにならないので、少し絞って撮ることが多いですが、ピントのきてるところはそれなりにシャープに写るようです。
↓の投稿から数日間はこのレンズでの写真が続きますので、宜しかったらどうぞ。
http://kimamani.exblog.jp/m2006-08-01/#4319092
書込番号:5448498
0点

Fioさん、F2→10Dさん、yuki tさん、気が付かなくてすみません。なにぶん、ここの板は初めてなもので失礼しました。
カメラ大好き人間さん
>ぼやっとするような描写には気づいていません。
私も最初は、実写レベルでは気にならなかったのですが、解像度チャートを撮ってしまったもので・・・少々気にしすぎかもです。
タツマキパパさん
>自分で撮った写真を見てて気付いたんですが、どうやら遠方を撮ると甘くなるようです。
マクロレンズは近距離撮影用に設計されているレンズなので無限遠は苦手と聞いた記憶があります。
>これはAFでしょうか??
やや前ピン気味というコトはないですか?
ハイ、この写真を撮った時は、最短撮影距離でピンはAFのみです。しかも蛍光灯下で撮りましたので5Dといえどもピンズレかもしれません。私もそれを確かめる為にマニュアルで撮ってみました。
すると、かなりましになった気がします。一応MFとAFで撮ったものと再度UPしました。IMG0005.JPGがMFでIMG0006.JPGがAFです。
皆さんの話を総合すると、開放付近ではこれで正常のようですね。
多少の個体差もあるのかもわかりませんが・・・・。しかし全体的には十分満足のいく解像度を持ったレンズであることに間違いなさそうですね。安心しました。それと、念の為、機会をみて、保障が切れる前にピントチェックに出してみようかと思っています。
皆様いろいろとお世話になり。ありがとうございました。
ではではm(__)m。
書込番号:5448527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/04/19 23:59:41 |
![]() ![]() |
14 | 2018/06/22 21:09:14 |
![]() ![]() |
11 | 2013/09/03 17:04:30 |
![]() ![]() |
39 | 2013/06/07 21:22:46 |
![]() ![]() |
8 | 2013/04/19 23:52:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/07 21:51:45 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/09 18:36:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/21 9:19:49 |
![]() ![]() |
11 | 2011/08/12 11:39:06 |
![]() ![]() |
9 | 2010/06/26 22:36:43 |
「TAMRON > SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 421件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505510527.jpg)
SP AF 180mm F/3.5 Di LD [IF] MACRO 1:1 (Model B01) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





