SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日
『Tamron 90かシグマ 50 手持ちならどっち?』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
いつも楽しく拝見しています。
PENTAX K10Dを購入し、春を満喫するため専用のマクロレンズの購入を検討してます。
純正は魅力なのですが、価格が高いためTamron 90かSIGMA 50のどちらかに決めたいと思ってます。
そこで質問なのですが、個人的にはTamronに気持ちがいってますが、手持ちのマクロ撮影を行う場合には深度の浅さから90mmでは厳しいのでしょうか?K10Dの手振れ補正でかなりカバーできるのか?それとも手持ちならやはりSIGAM 50なのかのご教授をお願いします。
被写体は、ほぼ花専用です。
よろしくお願いします!
書込番号:6061601
0点
手持ちなら50oの方がよろしいかと思いますが…しっかり撮影されるなら50oでも三脚使われた方が確実ですよ。
そんなコト言いながら私も手持ちでお気楽マクロしてるんですけど…50oでも100oでも…
書込番号:6061614
0点
当方は272Eの方を所有しておりますが、全て手持ちで撮影しています。本当は、三脚でしっかりと構えるのがいいのでしょうが、当方の場合、色んな角度からフリーアングルで、フットワークよく撮りたいので。
花などは、ちょっとした風でも揺れますので、MFである程度ピント合わせたら、自分の体を前後にズームさせて調整してます。
書込番号:6061624
0点
手ぶれ補正はピントには無力ですね.
300mmでも手持ちでマクロ(0.3倍ぐらいなら)撮ってます.
デジカメだからピン位置の微妙な違いは
連射でカバーするといいと思います.
K10Dってかなり長い間連射できますよね.
ワーキングディスタンスと使えるシャッター速度との
兼ね合いで考えるといいと思います.
書込番号:6061678
0点
シグマ50mmは判りませんが、タムロン90mmは、少なくとも一脚が
ないと撮影困難だと感じます。(D70での撮影で)
書込番号:6061891
0点
こんにちは
等倍の領域に近くなるような場合、手ブレ補正の効果はあまり期待できません。
カメラの平行移動など微妙な動きに対応しにくくなります。
前後移動は主としてピンズレの問題ですが、これにももちろん効果はありません。
90mmは35mmフィルムでは扱いやすいでしょうが、APS-Cではやや長めです。
一般的に50mmの方が扱いやすいでしょう。
書込番号:6061956
0点
昆虫撮りなどを想定しますと、
90mmの長めが有利ですが、
タムロンの90mmは結構レンズが繰り出します。
店頭で確かめられるといいですね。
(シグマについてはわかりません)
書込番号:6062056
0点
こんばんわ〜。
手持ちだとピントも手ぶれもツライですよね〜。
お花がメインならば、50mmの方がまだ当たりが多いのではないでしょうか。
私は90mmを手持ちで使っていますが、50mmが欲しい時もあります。
手持ちだと絞ってもF4くらいがイッパイイッパイなので、もっと深度が欲しくても絞れません。
こんな時50mmがあればなぁ...なんて。
書込番号:6062553
0点
ワーキングディスタンスはFAマクロ100/2.8が13センチで長いです。
タムロンが4センチ短い(9センチ)で、
シグマは更に4センチ短いです(4〜5センチ、精確は分かりません)。
タムロンだと思いますが、持ってる人が多すぎでちょっと嫌です。
書込番号:6062703
0点
花をよく撮影されるなら、タムロン90mmで三脚使用がいいんじゃないでしょうか。
50mmだとワーキングディスタンスが近すぎて、影ができる場合もあります。
でも山などハイキングに行ったときに、数枚撮られる程度でしたら、50mmの方がスナップにも使えて便利かも知れません。
花ではありませんが、同じ植物の水草などの写真を撮ったりしてますので、よろしければブログのぞいてみてください。
書込番号:6063709
0点
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
昨日、ワーキングディスタンスを確認してきました。やはり50だと外での撮影を考えると近すぎるのとマクロ専用で使うため、皆様の画像や「伝説のマクロ」の謳い文句に誘われて、Tamronに決定します。
PENTAX用がどこも在庫を切らしており、安いと思われる三宝カメラさんに予約しました。届くのが楽しみです!
届いた頃には家の梅は散ってしまいそうですが・・・
ちなみに皆様はマクロの場合はどのような三脚を使用されてますか?お勧めがあれば是非教えてください。
書込番号:6065131
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/09/04 12:04:37 | |
| 8 | 2023/07/29 1:40:34 | |
| 9 | 2023/06/28 14:36:16 | |
| 0 | 2021/09/21 1:20:36 | |
| 20 | 2019/05/08 21:27:21 | |
| 16 | 2017/08/14 12:24:31 | |
| 13 | 2016/04/14 12:14:48 | |
| 15 | 2015/11/21 10:01:24 | |
| 5 | 2015/03/06 21:35:47 | |
| 11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









