SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
『ズームと単焦点は違いますか?』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
KDXダブルズームレンズを購入しデビュー3ヶ月目のビギナーです
ここへの書き込みも初めてです
先日、欲しかったマクロ(EF-S60)を購入し
風景や愛猫を撮影に使用したところ、明るいレンズの使い良さや画質に感動しました
ただ、部屋内での猫の撮影には60は厳しく
外での撮影でも、やはり広角が欲しい場面が多くありました
そこで、セットレンズからのランクアップでこのレンズを考え始めています
純正のレンズは高額でとても手が出ません;;
ただ、単焦点とズームとの違いやマクロの特徴を全て理解しているわけではなく
買い換えても、セットレンズとの違いが解るか?との不安もあります
やはり、同じF2.8でもズームと単焦点はまったく違うものでしょうか?
・愛猫の明るめの屋内での撮影、風景・建物の撮影がおもです
・部屋内でのシャッタースピードの確保に一番の魅力を感じています
・AFのスピード、音は電気店のデモ(40Dについてました)で体験し許容範囲と判断
・望遠側は使用頻度は少ないです、しかしないと困るので現状維持
・明るい屋外での風景撮影ではセットレンズでも大きな不満は無いが
60で写したものと比べるとシャ−プさなどに少しの物足りなさは感じてます
・多くのレンズは持てる身分ではありません
ズームの便利さは重視したい反面、35mm/F2などにも興味あります
・個人的にシャ−プな画質を好む傾向があります
購入を急いでるわけでは無く、ビギナーが楽しんで悩んでおります
経験からのアドバイス等をいただけると幸いです
長文 申し訳ありません
書込番号:7789675
0点

F2.8ズームにも持つ意味があると感じますが、
単レンズももっと持つ意味があると思いますよ。
どちらかと言えば、ズームをお持ちなら、単でしか撮れない世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7789857
0点

こんばんは
>部屋内でのシャッタースピードの確保に一番の魅力を感じています
>個人的にシャ−プな画質を好む傾向があります
単焦点のEF35F2にされたほうが良いかと・・
F2.8くらいでは室内だと感度をかなり上げる必要があり
それでもS・Sは足らなく感じると思います
35F2は開放からシャープな描写ですし屋内・外とも使い易い画角ですね・・(^^;
書込番号:7789900
0点

単にシャッタースピードを稼ぎたいのであれば、単焦点のほうがいいですね。
タムロン17-50mmF2.8もそこそこ明るいですが、室内でF2.8だとギリギリでしょうし、
こういう場面では開放F1.4〜F2あたりの単焦点レンズが大活躍すると思います。
候補としては、明るい・寄れる・使い勝手を基準に総合評価すると、
1位、EF35mmF2(室内万能レンズです。持っていて間違いないです)
2位、EF28mmF1.8USM(USM付きは使い勝手がいいです)
3位、シグマ24mmF1.8(明るい、寄れる、シャープな描写という点ではおすすめですが、AFが遅い)
4位、シグマ30mmF1.4HSM(AFも速く、開放もF1.4と明るいです。ただあまり寄れない)
5位、シグマ28mmF1.8(こちらもシグマ24mm同様に、AFは遅いですね)
私はシグマ24mmF1.8を室内、屋外で使用しています。AFの遅ささえクリアーできれば
おすすめのレンズなんですけどね。
理想は
・タムロン17-50mmF2.8
・EF35mmF2
・EF-S60mmF2.8マクロ
の3本でしょうか。
予算が厳しければズームはキットのままでいいと思います。
書込番号:7790031
0点

>部屋内での猫の撮影には60は厳しく
SSが厳しいのでしょうか?
焦点距離で厳しいのでしょうか?
私は
「迷ったらズーム」
だと思います。
書込番号:7790067
2点

私も35mmF2に1票です。
タムロンのA16と35mmF2を両方持っていますが、出番は圧倒的に35mmF2の方が多いです。
でも予算さえあれば両方もありだと思います。
書込番号:7790103
0点

60mmマクロをお使いで、F2.8で十分なシャッター速度が確保できると判断されているのでしたら、17-50/F2.8はイイと思います。
でも、マクロレンズと同じような解像感を求めるのはキビシイでしょう。
単焦点の中でも、マクロレンズの解像度は優秀ですから....
解像感重視なら単焦点しかありませんが、使い勝手や汎用性を考えると、外付けフラッシュ+キットレンズという使い方お薦めしたいですね〜。
天井バウンスってヤツです。
書込番号:7790390
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます
やはり室内での撮影や解像度を考えると単焦点の方がよいようですね
正直、A16も35mm/F2も両方持ちたいです^^
このA16に買い換える意味は
自分の標準レンズとしてこの標準ズームでF2.8のものを確保しておくのもよいのかなとも思ってます
出歩いたときに手軽にカメラを出して撮るのが自分のスタイルと考え
キットレンズでも十分だろうと購入しましたがなかなか、欲というのは怖いもので。。
室内で60が厳しいと思う点は焦点距離のことで室内では猫と私の位置に制限があるため、
もう少し広めに写したい時などやはり60では無理があります
F2.8で厳しいときはISO1600で撮ってます
60で撮るとISO1600でも許容範囲と思えたもので
単焦点とズームの違いもあると思いますが やはり、ISO1600は厳しいでしょうか?
AV-1さんがおっしゃってますが
35mm/F2というレンズは、そんなに幅広く使えるのでしょうか?
ビギナーなものでズームのほうが使い勝手はよいと思い込んでいます
いやいや、ものすごく悩みます
今のレンズをもっと使い込んで、自分に必要なレンズを見極めるのが必要ですね
書込番号:7791294
0点

使い勝手をなにに基準にして考えるかだと思います。
焦点距離の自由度はズームの方がいいですけど、絞りの自由度は単焦点の方が高いです。
屋内での使用で画角をそうかえる訳でなければ、寄れて明るさの自由度の高い単焦点の方が考えように寄っては使い勝手はいいとも言えますよ。
F2とF2.8の1段の差は室内撮影において自由度においてかなり差を感じます。
A16は持っていませんが、似たようなレンンズのA09は持っています。
EF35mmF2とA09の作例は私のサイトにたくさんあるので参考にしてみてください。
書込番号:7792330
0点

猫好きTochiさん こんばんは。
ただ利便性ならズームの方が良いですよ。
35mmF2の方が出番が多いのは、室内での撮影ではたかが絞り一段分なのですが、それが大きい事があります。
それに軽くて短いし。
これは精神論で非科学的な事で申し訳ないのですが、
単焦点の時はズームの代わりに身体を動かして撮影します(人間ズームと一部では呼んでます)。
頭を使って撮るせいか、良い写真が撮れる気がします。
これじゃ良く分からないですよねσ(^_^;
画質だって同じ画角にして同じ絞りならば、よ〜く見較べてそういえば違うかな?って感じです。
本当に感覚の問題です。ですが使ってみると買っても後悔はしないと思います。
お役に立てそうもなくてすみません。
書込番号:7796345
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/05 17:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/21 19:54:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/14 21:10:44 |
![]() ![]() |
35 | 2017/09/22 12:27:13 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/29 14:09:23 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/29 18:50:24 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/24 10:59:31 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 11:55:26 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 22:06:09 |
![]() ![]() |
14 | 2015/03/07 13:12:58 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 2202件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





