SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
『修学旅行用のレンズ』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
はじめまして。普段は鉄撮り(主にネタ)専門の、EF81-95と申します。
使用カメラ
EOS 40D
EOS 55
レンズ
EF70-200mm F4L IS USM
EF50mm F1.8 U
SIGMA 70-300mm F4-5.6 DL MACRO SUPER
EF24-85mm F3.5-4.5 USM (中古で購入し、到着を待つのみ)
以上のカメラ、レンズを使用しています。よろしくお願いします。
早速ですが本題に入ります。
来月に修学旅行として京都・奈良に行くことになりました。
当然カメラを持っていくのですが、望遠レンズで建物やスナップ撮影は難しいと素人でも理解できます。
そこで安価でかつ定評のある24-85を購入したのですが、正直言って広角は24mmで足りるか疑問です。
もしさらなる広角が必要であれば、このA16の購入を検討中です。
建物の撮影をされている方々にお伺いいたします。建物(寺社など)撮りは24mmで足りますか?
書込番号:9534206
0点

実際に京都でお寺などを撮った写真をアップしました。
建物に接近して撮りたい時、私個人的にはワイド端17mmがあったほうがいいような気がしますね。
画像下に焦点距離が表示されていますからご参考まで。
書込番号:9534581
0点

こんばんは♪
カメラ2台持参されるのですか?
>正直言って広角は24mmで足りるか疑問です。
55での使用なら問題有りませんよ♪
40D用には1-50mm(A16)は最適だと思います。
ご購入されますか?
書込番号:9534604
0点

失礼しました。
17-50mm(A16)ですよね。打ち損じました!(爆)
書込番号:9534614
0点

京都ではないのですけど、実際にこのレンズのワイド端で撮った建物の写真をアップしておきますね。
いい写りですよ、このレンズは。
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)(ニコン用)
当方、D200ですからキヤノンの場合はほんの僅かですけど画角が狭くなります。
ニコン17mm装着→25.5mm画角度
キヤノン17 →27.2mm 〃
書込番号:9534696
0点

こんばんは。
EOS55は私も使っていました。24-85mmはイケてる組み合わせですね♪
広角から中望遠までカバーでき描写力もかなり高いですよ。
17-50mmF2.8はS5proで使っていますが、こちらは風景や古都・奈良や京都で神社仏閣を入れての撮影に向いていると思います。
70mm〜の望遠ズームはほとんど出番が無いかもしれません。
人物を入れてのスナップには旅先の「らしさ」も写し込みたいですよね♪
と言うことで、A16を購入されるのが幸せへ近道ではと思います。
タカラマツさん、そうですよね?
書込番号:9534763
0点

マリンスノウさんどうも!
お久しぶりですねー。
>タカラマツさん、そうですよね?
はい、そうです!
京都で神社仏閣を撮る場合には望遠系はまず要らないと思います。
上で70mmで撮ったのがありますけど清水寺ですから、遠景で狙えるということもあり…。
再度「A16」の画像を貼っておきますね。
書込番号:9534959
0点

僕もEOS 55なら「EF24-85mm F3.5-4.5 USM」で十分だと思いますが、40Dなら17、18mmスタートのAPSシステムでの標準ズームが欲しい所かなと思います。
書込番号:9535232
0点

こんにちは(=^・^=)
私のカメラは30Dですが、タムロンA16を使っています。
画像は高さ65mの展望タワーです。
私が普段使っている、EF24-105ではかなり離れないと撮れません。
法隆寺の五重塔(31.5m)で、使えるレンズになると思います。
スナップでもちょうど良い焦点距離となるでしょう。
価格のわりに写りが良く、好きなレンズです。
お勧めさせていただきます。
書込番号:9536420
0点

私は一度慣れると修正が効かない人間なのでズームリングの回す方向が純正と逆のタムロンは使いません(笑)
シグマだと純正とズームリングの回す方向が同じレンズがあるので私は標準レンズはシグマを使っています。
若い人は頭の切り替えが早いので気にすることもないと思いますが…
まぁ、参考程度に
(笑)
書込番号:9536798
2点

こんにちは。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*: さんの意見に納得!
一年ほど前の、自分のレビューに書いてありました。
>ズームの回転方向が、キヤノン純正と逆なのが使いづらい。
と。
でも、描写はいい感じですよ。
書込番号:9537183
0点

たくさんのご返信を頂き、感謝です。
やはり、17mmはあったほうがいいのですね。EOS55が無ければなおさら(旅行にはかさ張るので持っていけません…)。
ズームリングの回す方向ですが、SIGMAのレンズを1本所有しているので大きな問題はないと思っています。気にしてくださりありがとうございます。
皆様に背中を押していただいたので早速購入、と行きたいところですが、残念ながら資金が足りなくなってしまいました…
なので今回の旅行には持っていけないかもですが、準備が出来次第買おうと思います。
買うこと前提でアドバイスをしてくださった方々には大変申し訳ありません。ですが大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:9537386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/05 17:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/21 19:54:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/14 21:10:44 |
![]() ![]() |
35 | 2017/09/22 12:27:13 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/29 14:09:23 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/29 18:50:24 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/24 10:59:31 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 11:55:26 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 22:06:09 |
![]() ![]() |
14 | 2015/03/07 13:12:58 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 2202件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





