『ソニーα57での使用感について質問です』のクチコミ掲示板

2006年11月23日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:74x81.7mm 重量:434g 対応マウント:α Aマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月23日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

『ソニーα57での使用感について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーα57での使用感について質問です

2013/05/23 07:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

ソニーα57ボデーを買いました。
レンズは友人から譲ってもらったDT18-70しかありませんが、写りが
ちょっと物足りないので別に予算3万円以内でレンズを購入予定です。
DT18-135かΣ18-125はどうかと思い、DT18-135の方で質問しましたが、
満足いくような実写画像が上がってきません。

そしたら新品2万4千円のこのレンズが目に留まりました。
ネットで調べたところ写りは良さそうなのですが、ソニーα57でどの
程度写るのか分かりません。

ソニーα57ユーザーの方でこのレンズを使われている方がおられましたら
実写画像をお見せいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:16165897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2013/05/23 07:22(1年以上前)

実写画像はα57のLサイズ: 4912 x 3264ピクセル (16M)でお願いします。

価格コムでは、※30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできます

書込番号:16165905

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/23 07:34(1年以上前)

挙げられたレンズは持ってませんが
ズームレンズだと
写りはどれも大して変わらないと思いますよ^^;


はっきりくっきりなクリアな描写を求めてるのでしたら「単焦点レンズ」が手っ取り早いです。。。


ソニーなら格安な「はじめレンズ」があります。
描写性能は他社メーカーの10万円クラスに匹敵します(゚∀゚)ニヤリ

http://www.sony.jp/ichigan/lineup/series/a_firstlens.html




書込番号:16165931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/23 08:13(1年以上前)

タムロン17-50mm F2.8はズーム倍率を狙った便利ズームではなく、F2.8の明るさと画質の良さを狙ったレンズなのでキットレンズで画質に不満の方が買い換えるにはコスパに優れた良いレンズだと思います
また、カメラが変わっても通常の鑑賞サイズでなら画質が大きく変わることはないと思います
ただ、AFが遅めなのが弱点でしょうか

GANREFにも写真はあります
http://ganref.jp/items/lens/tamron/1397/photo

書込番号:16166025

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:77件

2013/05/23 08:28(1年以上前)

描写性能は他社メーカーの10万円クラスに匹敵します(゚∀゚)ニヤリ

思い込みが激しすぎませんか?他マウント使ったことありましたかね?またはサードパーティーの該当クラスを使っての感想ですかね?

書込番号:16166073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/05/23 10:22(1年以上前)

あちらにも書き込みました。このレンズ良いですよ。使っています。
ボディモーター使用のレンズなのでAF時にピントリングが回りますが、フォーカスはストレス無いです。
ボケ味も素直です。コンパクトで軽いのも良いです。写真は写真投稿サイトで検索すれば豊富に比べられると思います。
 開放でも十分使えますが少し絞ると解像度が上がってきます。ただし50oまでしかないので便利ズームとはいきません。

書込番号:16166394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/05/23 10:26(1年以上前)

追加です。
DMFは使えません。

書込番号:16166405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/05/23 12:57(1年以上前)

WIND2さん,引用符頼みますね・・・。

「10万円クラスに匹敵する部分もある」くらいなら間違いではないかも。
自分で直接比較したことはありませんけど。

書込番号:16166857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/05/23 17:59(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

10万円のレンズに匹敵する写りならお持ちの方は
大勢いらっしゃるでしょうね。

キャロリさん、このレンズお使いですか。
最近撮られた画像はありませんか?
できればスローシャッターの夜景が見たいです。

Frank.Flankerさん
>GANREFにも写真はあります

GANREFで検索しましたが1枚しか見つかりませんよ。
でも、こんな画像じゃ何の役にも立ちません。
http://ganref.jp/m/yuiko213/portfolios/photo_detail/add00b8dc2ba3993cfe8b0454d8c23a4

ネットで検索すると、α200、α350、α55で撮られたのが
ほとんどでα57は見つかりません。

書込番号:16167663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/05/23 20:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

α57 8M

α57 8M

α33 14M

こんばんは!

α57でA16使用しています。
が、、、、常時Mサイズでしか撮影しないので8Mの写真しかありません。。。
以前使用していたα33で14Mで撮影した夜景がありましたので、3枚目に貼りますね。

このレンズは色にじみが少なくてクリアな描写なので夜景に適してますよー。
激しくお勧め。

書込番号:16168159

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2013/05/23 21:37(1年以上前)

ちさごんさん、画像ありがとうございます。

緻密な描写で、これこそ一眼レフの画像という感じがします。
予価9万円のリコーGRの同じ感度の画像と見比べても遜色
ないように見えます。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/600/120/html/102.jpg.html

‘はじめてレンズ’を数本買い足すより、A16を1本買った方が
良さ気に思えてきました。

書込番号:16168503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/05/23 21:42(1年以上前)

あれ?
ナイスのボタンを押すと

「システムエラーが発生しました。」と出ますね。

ちさごんさん、そんなわけで気持ちだけ


 

書込番号:16168528

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:77件

2013/05/23 21:54(1年以上前)

一度ウィンドウを閉じて再チャレンジ!

書込番号:16168605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/05/23 23:01(1年以上前)

機種不明

夜景とは言えないかも

夜景とは言えないかもしれませんが、一枚だけあった夜の街。
参考になれば幸いです。

書込番号:16168981

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/05/24 06:36(1年以上前)

>スレ主さん

 ソニーなら格安な「はじめレンズ」があります。
 描写性能は他社メーカーの10万円クラスに匹敵します(゚∀゚)ニヤリ

 http://www.sony.jp/ichigan/lineup/series/a_firstlens.html



格安な「はじめてレンズ」シリーズでも、
描写性能は他社の10万円クラスに相当します、、、と
言わせて頂いてますので誤解無きようヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:16169801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/05/24 10:06(1年以上前)

http://ganref.jp/photo_searches/result?keyword=%E8%8A%B1%E7%81%AB&parent_category=&category=&term_pattern=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&=&ganref_point=100

私は花火は撮ったことがありませんが、絞り込んで撮ることが多いようですね。
そうなると明るさは必要ないかもしれません。
DT18-70で少し絞り込んでも駄目ですか?。標準ズームの物足りないところは解像度ではなくボケの表現がしにくいところだと思っています。A16もそこそこのボケも出せますが、より明るい単焦点のほうが面白いと思います。


書込番号:16170330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/05/24 19:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本日ソニー純正18-135を購入してきました。
残念ながらA16は在庫がありませんでした。
そのうち通販で購入したいと思います。

書込番号:16171944

ナイスクチコミ!0


nanndayaさん
クチコミ投稿数:375件

2014/09/02 16:57(1年以上前)

動画撮影に向くでしょうか?

書込番号:17893903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月23日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ソニー用)をお気に入り製品に追加する <268

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング