SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
『不具合につきまして』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
こちらのレンズの購入を検討していますが、ピントがずれている書き込みをよく見かけますが
そのような事は結構あるのでしょうか?
またペンタックス用でもカメラの種類(k-5、k-3等)によってなどありますでしょうか?
使用していますのはk-5iisです。
レンズメーカー製を買いますのは初めてです。不安がありましたら、やはり純正レンズでしょうか?
28-75mm(Model A09)と、どちらかにしようかと検討中です。
タムロンを検討中なのはF2.8通しなのと、ボケ味と逆光に強い(シグマと比べ)からです。
コストが一番ですけれども、、(^^; しかし不具合は困ります、、
書込番号:18766245
3点

確かにSigmaと比べて、逆光の抜けは良い印象です。Sigmaは逆光ではコントラスト落ちを感じますから。
で、当方ニコンマウントは相性良いです。APSーCの17-50mmはVC付/なし、いずれも若干前ピンで修正依頼しましたが。
純正(ニコンの場合)でもピンずれはありますので、専業製では致し方ないと思います。
書込番号:18766276
1点

すんません。APS-Cの17-50mmのご検討ですね。当方、前述のように両方僅かに前ピンで修正しております。
書込番号:18766311
0点

定食が好きさん こんにちは
ピンズレは 実際使ってみないと解らないと思いますが 調整に出せば 直ってくる場合多いです。
実際 純正の方が安心だとは思いますが 社外品普通に使っている人も多いので 心配し過ぎで社外品使えないのも勿体無い気がします。
後 APSサイズでしたら APS用のレンズ購入した方が 良いと思いますし 17mmからあると便利だと思います。
書込番号:18766353
1点

定食が好きさん こんにちは。
私はD70使用時からD7000購入時まで標準ズームの1本としてA16を使用しましたが、D70に取り付けて落として修理に出してから見違えるくらい描写が良くなった記憶があります。
ハズレの場合はタムロンに送られれば良いと思います。
A09に関してはあなたが撮りたい画角ならば良いですが、標準ズームとしてなら考えなくても良いと思います。
書込番号:18766540
0点

>ピントがずれている書き込みをよく見かけますが
タムロン使った事ないし、ついでにペンタックスも使った事ないですが(汗)
等倍で見れば、、、って感じます。心配なら純正が安心かと。
書込番号:18766606
0点

K5で愛用、お気に入りの一本o(^o^)o
確かにタムロンで調整すれば見違えるかもしれない一本ではあります。
ただ、気づかずに使ってる方も多いんじゃないかなぁo(^o^)o
書込番号:18766668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに純正に比べると、サードパーティー製はピンズレの話題が多いです。
正、純正でもピンズレはあります。
ピンズレはレンズメーカーにボデーとレンズを出すと調整してくれます。
不具合と言えば不具合ですが、その様な物だと思っておけば問題は無いと思います。
安心感を得たいなら純正でしょ!
書込番号:18766743
1点

みなさん色々と返信ありがとうございます。
A09に少し気持ちがかたよっているのですが、
デジタルカメラのAPS-Cに設計されました
A16の方が良いなどありますでしょうか?
個人的にA09は望遠側に魅力があります。
書込番号:18766744
1点

>そのような事は結構あるのでしょうか?
かなりある、と言えるでしょうね。このレンズに関しては。発売してもう数年経過していますが
あまり変わらないようです。むしろ、不具合がある前提で買うくらいの気持ちで購入いただくしかないかと。
>カメラの種類(k-5、k-3等)によってなどありますでしょうか?
このモデルであれば問題が出ない ということはありません。
K20DからK-3に至るまで、このレンズを使っていますが、そういう傾向はみられません。
>不安がありましたら、やはり純正レンズでしょうか?
手懐ければ、良いレンズですよ。
SIGMA 18-35mmF1.8と並行して使っていますが逆光についてはこのA16Pの方が上です。
AFも調整して安定すれば、A16Pの方がいいですね。
でも、ピント調整を依頼するときにはタムロンにボディごと出さなくてはいけないし、手間がかかります。
(こちらでは厳密にリコーイメージングにてボディだけのピントチェックを行ってから
タムロンにボディとレンズを預けて調整する手順を踏んでいます)
そういった手間をかけたくないのであれば、メーカー純正の方がいいと思いますが・・・
自分のA16Pは1年半くらい毎に、ちょっとしたピントずれが出てくるので調整を依頼しています。
今年ももれなく、そんなずれを感じたので調整をしてもらっています。
>デジタルカメラのAPS-Cに設計されました
>A16の方が良いなどありますでしょうか
A09PもA16Pも両方使っていますが、APS-Cに特化したから…ということはないような。
しいて言うなら大きさ。A16PはF2.8通しにしては、コンパクトにまとまってますから。
ただ、描写自体はA09Pの方が若干上だと思います。解像感の点で。
あと、A09Pもピントずれがあるという話もちらほら聞くのでその点は考慮しておいた方が良いかと。
自分のA09Pは運よくピント調整ほぼなしでOKな個体でしたが。
自分はA09Pを最初買ったのですが、広角側が足りなくて、A16Pを発売直後に買ったのですが
広角は大丈夫なのでしょうか?
書込番号:18766798
0点

定食が好きさん
ボチボチな。
書込番号:18768432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し前にこのレンズを購入しました。
で、(ピンズレ等の書き込みも多いので)自分でピンとチェックをしてみたら
やはりずれているような気がしましたので、メーカーに相談の後にカメラボディと
共に先月送付したところ、十日と経たずに送り返されて来ました(*)。
メーカー診断でもズレがあるとの事でした。
但しその診断はあくまでもボディを基準とした診断であるようなニュアンスの
書き振りでした。(保証内調整)
*タムロン社ではどうやら、この送り返すまでの期間については高いサービス意識
結果調整後は良好です。
しかし、調整前も気にして等倍だとかぴんとチェックシートだとで調べたから
ずれがあると感じたのではないかとも思います。ためしにボディ側のピント微調整
機能を使って調整後、この機能をONにしたりOFFにしたりしながら撮影しましたが
明確な差は感じられませんでした。(私の調整が上手くない可能性もあります)
点検調整から戻ってきたレンズは快適に使えています。
さて、本題はここから。
レンズ個体のピント問題を云々する際には、当然ボディ側もきちんと調整されて
いなければ意味がありません。(議論にならないというか、ネットの情報の信頼度も
ボディ側のピント精度が確認された個体での情報なのかどうか、、よくわからないですね)
私のボディ(K-5Us)は今年に入ってからメーカーでピント点検を受け、調整の必要が
ない状態である事を確認してもらっています。その上でタムロンへレンズとボディを送りました。
更に、、余談ですが、ボディを点検してもらった際に一緒にDAレンズ(新品で手元にやってきて
約半年、過去点検は未実施)も送ったところ、こちらは要調整と診断されました。
というわけで、純正が安心とも思いますが、単純にピントズレが新品の個体にも在るのか、無いのか
という観点だけで言えば、(確立は判りませんが)メーカー純正レンズにも起きていると言えます。
ただ、一緒にメーカーに送れば、一度で点検、調整が出来てしまうので、やはり純正であれば
便利ですね。
書込番号:18771899
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/06/21 2:21:34 |
![]() ![]() |
13 | 2015/11/16 17:24:21 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/22 15:30:02 |
![]() ![]() |
13 | 2015/05/13 12:07:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/07 13:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/13 20:19:03 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/31 8:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/30 10:32:23 |
![]() ![]() |
10 | 2013/03/25 10:29:48 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/21 21:58:05 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 944件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511925.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





