『焦点距離がかぶったレンズはどうしますか?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

『焦点距離がかぶったレンズはどうしますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

スレ主 GetALifeさん
クチコミ投稿数:15件

お世話になります。
K10Dにて使用しております。
主に風景や動物などを撮っておりますが、とにかくいろんなものを撮りたいです。

SIGMA17-70を使用しておりましたが、
室内撮りに必要で、F2.8通しの当A16を購入いたしました。

そこでみなさんにご意見伺いたく。
みなさんなら「SIGMA17-70を手放しますか?持っておきますか?」
焦点距離が丸かぶりではありますが、寄れるし倍率も高いので利便性もありますよね。
けど使わないようなら売りに出したいですし。。

ちなみに他には、DA55-300を所有しております。
単焦点&寄りたいときのために、DA35macroもいずれ欲しいと思っています。

雑文で申し訳ないですが、ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:7870063

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/29 15:28(1年以上前)

>いろんなものを撮りたい
だから17-70を買ったと思われます。

>室内撮りに必要
だからA16を買ったと思われます。

であれば使い分けはできると思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:7870089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/05/29 15:35(1年以上前)

私はキヤノンでEF70-200mmF4というレンズを持っていましたが、

他にEF50mmF1.4、EF100mmF2、EF200mmF2.8と揃っていくうちにズームは使わなくなり、

結局下取りに出してしまいました。焦点距離がかぶると使用頻度は確実に減りますね。


シグマ17-70mm
タムロン17-50mm

この2本も細かくみれば性格の違うレンズですが、でも2本同時に持ち歩くほどの差はないと思うので、
私ならどちらか手放しちゃうと思います。

将来的にマクロレンズを購入したとき、シグマ17-70mmの立場が薄くなりそうですね。


やはり下取りに出してDA35macroのための資金にする、かな。

書込番号:7870112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/29 15:45(1年以上前)

私は17−70で充分なので、まず2.8通しを買う事はありませんね。
もし、そのようなハメに陥ってしまった場合は・・・。
どちらかを手離しますが、どっちになるかはその時になって見ないと分かりません。

書込番号:7870131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/05/29 17:04(1年以上前)

こんにちは

私もキヤノンですが、タムロン17-35mmF2.8/4(A05)をもっており、そこにEF17-40mmF4 Lを購入したため焦点距離がかぶりまくりになっています。
でも17-35mmの17mm側のF2.8に存在価値がある為、今だに手放してはおりません。
私もタムロンの17-50mmF2.8を手に入れれば全く必要はなくなるとは思いますが、その場合も焦点距離のかぶりまくりは解消できませんね(^^;)

SIGMA17-70の存在価値のひとつは近寄っても撮れる(疑似マクロ)ということだと思います。
DA35macroを手にすれば、その存在価値もなくなるので、それを購入する時までお持ちになられたらどうでしょうか。

書込番号:7870349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/05/29 17:53(1年以上前)

好きにして! (^.^)

どうしましょうね。
1本だけでお出かけする可能性があるのなら私は持ってますね。
高圧縮ズームなんかも残していますよ。
何か見所のあるレンズだなと思ったら持っていますね。また、何かの機会に使いたくなるかもしれないから。

絶対に使わないぞ!と思うなら処分してもいいかもしれないですが、そういうレンズは結構二束三文だったりして、売れないだろうという理由で持ってますね。^_^;

いや、基本的に全部のレンズは残してあるだけだったりするんですが。

後はスレ主さんの割り切り次第かな?
シグマの17-70なら今が売り時でしょう。
次のモデルが出たり、PENTAXのロードマップの同画角のレンズが出ると売りにくくなるのではないでしょうか?

書込番号:7870489

ナイスクチコミ!0


スレ主 GetALifeさん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/29 19:41(1年以上前)

仰るとおり、好きにすればいい私事的な内容にたくさんの返信いただきまして、ありがとうございます。

一眼レフデビューの際に、最初の1本としてSIGMA17-70を購入した経緯があります。
yuki t さんが仰られるように、1本でいろいろなことが出来るという理由でした。
しかし撮り進めていくうちに、それぞれの場面に適したレンズに惹かれるようになってきたのです。
レンズ交換の手間、というのも重要な要素でもありますけどね。

A16の板で、SIGMA17-70の話をするのもナンですが、向こうの板で売るべきかなんて話をするのもナニかと思いまして。。

結局のところは、ホント私自身の割り切りで決断すべきことであるのですが、背中を押されに来た感もあります^^;
沼の住人さんが仰られた「売り時」の考えは頭にありませんでしたので、検討項目の一つに追加させていただきました!

書込番号:7870869

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/30 03:11(1年以上前)

>撮り進めていくうちに、それぞれの場面に適したレンズに惹かれるようになってきたのです。
突き詰めていくと、それが単焦点だったりもします (^^;;
17-70の特徴をあげれば・・・
17mmをもっと広角に・・・12-24などの超広角ズーム
最大撮影倍率をあげるなら・・・マクロレンズ
広角の明るいのも上を見ると・・・大口径単焦点
逆に17-70は1本でまかなえる便利なレンズですし、A16は通過点だったりもします。
そのあたりがレンズ沼の楽しいトコだったりして???

書込番号:7872701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/05/30 18:40(1年以上前)

GetALifeさん こんにちは。

 焦点距離のかぶっているレンズをどうするか・・・ですね。
 悩みますね〜(笑)

 私の場合は悩みまくりで、増えています〜。

 DA18-55mm
 sigma18-50mmF2.8
 tamron17-50mmF2.8

 と標準ズームのみでも丸かぶり〜(笑)

 今のところ防湿庫の中で眠っています。

 17-70mmF2.8-4.5と17-50mmF2.8ではキャラが違うと思いますので、
 使い分けができそうな気もしますね〜。

 室内で強い17-50mmF2.8
 屋外で強い17-70mmF2.8-4.5

 私なら条件によって使い分けるように思います。

 しかし、DA55-300mmがあるのであれば、17-70mmがなくても良いかも・・・。
 その場合、DA35mmこと親指姫の支度金に充てるのがいいかも!!
 

書込番号:7874588

ナイスクチコミ!0


スレ主 GetALifeさん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/31 10:11(1年以上前)

yuki t さん、C'mell に恋してさん、返信ありがとうございます。

デビューする前のレンズ選びの際、ほぼずっとズーム1本でいくだろうと思っていました。
掲示板を見てても「私は沼とは無縁だろうな」と思ってましたが、どっこい。

好奇心旺盛で物欲も旺盛な私は、撮影して失敗して勉強して調べて・・・としていくほど悶々としてくるものがありました。「あぁレンズが欲しい」

買うときはポチっといくくせに、こういうときになると優柔不断になるんですよね^^;
もうすぐボーナスシーズンですし、資金繰りの被害者にさせずに、とりあえず保持しておきましょうかね。
出番が少なく、どうしてもかわいそうに思えたら、使っていただける方に譲ろうかと思います。


あと各家庭環境によると思うのですが、レンズの本数が増えると、奥さんとのいろいろな問題が起きますよね(笑)
うちはそういう環境です^^;

書込番号:7877453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/05/31 11:53(1年以上前)

GetALifeさん こんにちは

 我が家の場合は、妻をカメラに興味を持たせ、一緒に撮影するように
 なりました。

 撮影現場で妻にカメラを渡し、撮ってみればと奨めます。

 帰ってPCで確認すると、自分と違う妻なりの構図の取り方をしたりするので
 感心したりします。

 その事を素直に話すと嬉しいようで、そのまま嵌ってもらいました(爆)

 TDLやTDSに妻と子供のみで行くときにも、妻はデジイチ持って行ったり
 しますよ〜。


 そして手持ちのレンズで条件が整わない時に、新しいレンズの購入予定に
 組み込まれます〜(笑)

 ですので、奥様にもカメラで遊んで頂くのが良いのではないでしょうか!!

書込番号:7877827

ナイスクチコミ!0


スレ主 GetALifeさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/02 09:57(1年以上前)

C'mell に恋してさん

お返事遅れました。。

妻に話を出してみたところ、
出産を機に、カメラに興味を持ち出した模様!

今度はサブ機選びに精が出そうです。

書込番号:7886507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/06/02 12:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

FA50mmF1.4使用

絞り開放 F1.4で撮影

F2.8で撮影

F8.0で撮影

GetALifeさん こんにちは。

 奥様が出産を機に、カメラに興味を持たれたようで、楽しみですね〜。

 我が家の場合は、デジイチが来たのは子供が6ヶ月になったときでしたので、
 その間の写真はコンデジでしたので、今見るとノイズが多いです〜(笑)

 GetALifeさんのお子さんの年齢にもよりますが、室内ですとF値の小さい
 レンズが便利だと思いますので、検討されると良いのではないでしょうか。

 お子様が1才未満であれば、大きく撮せる中望遠になるFA50mmF1.4がお安く、
 室内でノーフラッシュでの撮影ができると思われます。

 さらにこのレンズは、絞り開放でソフトな感じに写り、絞り込んでいくと
 シャープに撮せるので、絞り開放近くでお子様を撮すと柔らかい感じで
 良い雰囲気になると思います〜。


 また、使い安い焦点距離のレンズとしてFA35mmF2も良いのではないでしょうか。

 他社のレンズではsigma30mmF1.4などが使いやすいと思います〜。

 サブ機としては、今だとK100DSが軽量コンパクトで、高感度に優れています。
 さらに今であれば在庫処分で格安で入手できそうです。

 中野のフジヤカメラさんで37800円で売っていたように思います〜。


 K100D系のISO3200の高感度時のノイズのサンプルを挙げておきます〜。
 また、FA50mmF1.4の絞りによって写り方がどう変わるのか参考に
 してください〜。
 

書込番号:7886972

ナイスクチコミ!0


スレ主 GetALifeさん
クチコミ投稿数:15件

2008/06/02 17:48(1年以上前)

C'mell に恋してさん

作例までありがとうございます。
FA50 F1.4の板に行ってきました^^
FA35とFA50でまた悩みそうですが。それはそれで。

とりあえず、本スレの自己結論といたしまして、
サブ機を買うことも考慮して、レンズ資産としてSIGMA17-70は保有しようと思います。


結果、余計散財することになりそうですが^^;


みなさま、ありがとうございましたm(..)m

書込番号:7887692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/06/02 18:23(1年以上前)

GetALifeさん こんにちは

 17-70mmをサブ機用にするのは便利そうですね〜。
 ナイスな選択でしょう〜!!

 奥様とお子様の写真をいっぱい撮影してください〜!!

書込番号:7887825

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング