『マウントアダプターと、重さついて』のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 発売

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

最短撮影距離1.2mを実現した望遠ズームレンズ(SSM内蔵)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:82.5x135.5mm 重量:760g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300GSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの中古価格比較
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの買取価格
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのスペック・仕様
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのレビュー
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのクチコミ
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの画像・動画
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのピックアップリスト
  • 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオークション

『マウントアダプターと、重さついて』 のクチコミ掲示板

RSS


「70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」のクチコミ掲示板に
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gを新規書き込み70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マウントアダプターと、重さついて

2020/01/05 06:44(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

スレ主 okadonnさん
クチコミ投稿数:15件

α7-3の、ズームレンズキットを購入しました。
遊園地や夜景を撮影したく、タムロンのA005か、こちらの購入を考えております。
色々歩き回るので、現在のカメラでも少し重いと感じるので重さがとても気になるのですが、皆様はいかがでしょうか?旅行などに持ち歩ける範囲でしょうか。
また、マウントアダプターは、LA-EA3又は4、どちらが良いのでしょうか?カメラ初心者の為分からず質問をさせていただきました。手頃でおすすめなどもありましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:23149538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/01/05 07:16(1年以上前)

>okadonnさん
LA-EA3でのAFはほんの1部のレンズに限定されます。
LA'-EA4でのAFは1985年以降、サードパーティを含めて全てのAマウントのAFレンズで
AFが効きます

またLA-EA4は完全密閉構造の為
ソニーα7シリーズの致命的な欠点
レンズ交換での
センサーへのゴミ付きを克服できます。

書込番号:23149557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/01/05 07:54(1年以上前)

>okadonnさん

こんにちは。

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
はAF駆動モーター内蔵のため、LA-EA3で
良いと思います。

LA-EA4はいまからレンズ内モーターのないソニー製、
ミノルタ製、コニカミノルタ製のαAマウントレンズを
どんどん集めて楽しむ、などの目的がなければ、
価格的にも高くなりますし、すこしごつくなりますし、
アダプタ内に薄膜のミラーがありますので、少し
取り扱いに注意が必要になります。

重さ、大きさですが、

SAL70300G
中古の最安価格(税込): \33,550 (20製品)
最大径x長さ:82.5x135.5mm 重量:760gで

LA-EA3
最安価格(税込):\14,373
最大径x長さ:?x26.5mm 重量:105gで、

アダプター付きのEマウント機での使用状態では、
最大径x長さ:82.5x162.0mm 重量:865g865になります。

EマウントのSEL70300Gは
最安価格(税込):\129,779
最大径x長さ:84x143.5mm 重量:854g

でこちらの方が長さが短く、わずかに軽くなります。

また、連写や動体追従性能の高いα7IIIをお使いですが、
アダプター付きのAマウントレンズの場合、連写Low(3コマ/秒?)
以外の高速連写にすると、最初の1枚でピントが固定になってしまいます。

SAL70300Gは後継の現行品SAL70300G2がありますが、
AF追従速度は現行品で約4倍速くなった、と記載がありますので、
Lowでの連写による追従力も少し低くなるかもしれません。

https://www.sony.jp/ichigan/products/SAL70300G2/feature_1.html

価格的には魅力のSAL70300G+LA-EA3ですが、すでに生産中止で
メンテ期間のこともありますし、EマウントのSEL70300Gへの貯金が
良いのではないかな、とは思います。(あまり手ごろとはいいがたい
価格ですが)

風景でどうしても部分的な切り取りがしたい、動体ではまず使わない、
修理不能でも悲しくならない、などの覚悟があるかどうかになります。


シグマ100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
最安価格(税込):\69,699と
シグマMC-11(Eマウント用)最安価格(税込):\26,864

の組み合わせもありますが、やはりAF-C連写の制限はあり、
そこそこの出費になりますので、フルスペックを使える
純正EマウントSEL70300Gのほうが結果的に良いかもしれません。

現在の標準ズームキットで重さを感じておられるなら、

α7IIIボディ:重量:565g
FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870
最大径x長さ:72.5x83mm 重量:295g
で860gですので、付け替えた場合、
プラス約550-560gほどの重さになります。
携行時にちょっと重いと感じられるかもしれません。
(撮影時はそこまで気にならないかもしれません。)

タムロン辺りから、お買い得でコンパクトなEマウントの望遠ズームが
出るといいのですが、今のところ選択肢は多くないようです。

書込番号:23149589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2020/01/05 08:39(1年以上前)

>okadonnさん

>> 色々歩き回るので、現在のカメラでも少し重いと感じるので重さがとても気になるのですが、皆様はいかがでしょうか?
>> 旅行などに持ち歩ける範囲でしょうか。

スレ主様の体力と気力により変わって来る問題かと思います。

旅行は、国内とか海外などの条件があり、一概に言えませんけど。

もし、飛行機を使う場合ですと、他の手荷物とのバランスを考えて見ると、
答えは出るかと思います。

旅行では、焦点距離は120mmぐらいあれば十分かと思いますけど、如何でしょうか?

書込番号:23149649

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2020/01/05 09:24(1年以上前)

>LA-EA3又は4、どちらが良いのでしょうか?
最初4を購入しましたが減光が気になり3に変更しました。今も3を使ってはいますが、レンズが限られます。
あまりアダプターはお勧めしませんが、どうしてもということなら4がよろしいかと思います。

ちなみに、アダプタを買うくらいなら中古のαマウントボディを購入したほうがよろしいのでは?

書込番号:23149717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gのオーナー70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gの満足度4

2020/01/05 11:41(1年以上前)

こんにちは

アダプター挟んでこのボディで使うのはお勧めしません。

既にレンズを持っていて、ボディを書い増ししたときに使うものです。
三脚使ってじっくり使うなら別ですけど。

と、EA4で埃が入らないというのは信じてはいけません。
EA4はもう10年くらい前のものと思って下さい。
α7iiiのAFの良さは全く発揮できません。

EA3でも速い連写を使わないなら良いけど、AF精度はSEL70-300のほうが上かと思います。
(SAL70-200G2とSEL70-200GMでのキャラ撮り比較にて)

okadonnさんが建てた過去スレにも皆さんからの情報があるので読んで下さい。

書込番号:23149992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 okadonnさん
クチコミ投稿数:15件

2020/01/05 12:15(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございました。
あれこれ質問しまして申し訳ありません。
大変参考になりました!
皆様のご意見を参考に選んでいきたいと思います。

書込番号:23150059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
SONY

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月28日

70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300Gをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング