『使ってみて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥262,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:DVD MAX420VDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX420VDの価格比較
  • MAX420VDのスペック・仕様
  • MAX420VDのレビュー
  • MAX420VDのクチコミ
  • MAX420VDの画像・動画
  • MAX420VDのピックアップリスト
  • MAX420VDのオークション

MAX420VDクラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月下旬

  • MAX420VDの価格比較
  • MAX420VDのスペック・仕様
  • MAX420VDのレビュー
  • MAX420VDのクチコミ
  • MAX420VDの画像・動画
  • MAX420VDのピックアップリスト
  • MAX420VDのオークション

『使ってみて』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX420VD」のクチコミ掲示板に
MAX420VDを新規書き込みMAX420VDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2003/06/17 14:11(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX420VD

スレ主 あおのりさん

去年の11月に秋葉原で18万プラス取り付け2万で購入しました.
秋葉原での取り付けが悪く2回付け直しをしてもらいましたが、結局何回やっても駄目で最後にはスピードメーターが動かなくなりました.
最終的にアゼストに直接行き、取り付けしてもらいましたが、カタカタ言いつづけています.もう一回付け直してもらった方がいいのでしょうか?

あと使用に関してですが、これを買う前に使ったことのあるナビはレンタカーについていたナビだけだったのですが、そのナビでは案内の際、高速を利用する場合、乗るICと降りるICを指定できたのですがこれは出来ないのでしょうか?

書込番号:1676648

ナイスクチコミ!0


返信する
かいぱぱさん

2003/06/19 17:53(1年以上前)

>高速を利用する場合、乗るICと降りるICを指定できたのですがこれは出来ないのでしょうか?
スマートな方法は知りませんが
一旦ルート設定後、立ち寄り設定でICを設定してみてはいかがでしょうか?

#私の場合、渋滞にわざと突っ込むルートになったとき
#手動で迂回させるとき利用しています。
#光ビーコンケチるんじゃなかった・・・(笑
#(FMVICSでは自動迂回にならないんで)

書込番号:1683169

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおのりさん

2003/06/20 17:34(1年以上前)

かいばばさんありがとうございます。

>一旦ルート設定後、立ち寄り設定でICを設定してみてはいかがでしょうか?

以前その方法も試してみましたが、「有料道路」でルート設定した後、乗るICを設定すると、立ち寄りで設定した「高速に乗るIC」の少し前のICまでも高速を使い、一度一般道に降りてから立ち寄り設定したICから高速に乗ろうとします。
おそらく高速に乗るICまで「一般道」でルート設定して、着いたらそこから改めて「有料道」で目的地までルート設定するしか方法はなさそうですね
いちいちもう一度設定するのはめんどくさいですが・・・

書込番号:1685807

ナイスクチコミ!0


かいぱぱさん

2003/06/23 09:47(1年以上前)

>おそらく高速に乗るICまで「一般道」でルート設定して、着いたらそこから改>めて「有料道」で目的地までルート設定するしか方法はなさそうですね
そうですね。私もうっかりしてました。

>最終的にアゼストに直接行き、取り付けしてもらいましたが、
>カタカタ言いつづけています.もう一回付け直してもらった方がいいのでしょうか?
こちらは解決しましたか?
お車がなにかわかりかねますので細かいアドバイスは出来かねますが
カタカタ鳴る原因が取り付け不良による、車の部品との接触か
単に、本体内部からの異音かは判断できますか?

ACCだけ入れて動作確認すれば原因の絞り込みがある程度できると思います。

書込番号:1694231

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおのりさん

2003/06/23 12:31(1年以上前)

車はレグナムなのですが、カタカタ鳴っている時にナビに指一本付けると音がしなくなり、指を離すとまたカタカタ鳴り始めます。

>ACCだけ入れて動作確認すれば原因の絞り込みがある程度できると思います。
今度実行してみます。
でもなんかナビ上部とインパネの間にCD1枚分くらいの隙間があります。これは何か原因になるのでしょうか?

書込番号:1694538

ナイスクチコミ!0


かいぱぱさん

2003/06/23 18:33(1年以上前)

>カタカタ鳴っている時にナビに指一本付けると音がしなくなり
その音は規則的に聞こえます?
あとは走行状態にかかわらず、同じ条件の音がでるとか・・・

>ナビ上部とインパネの間にCD1枚分くらいの隙間があります
これは専用機でない以上は出来て当たり前かもしれません。

>レグナム
ディーゼルじゃないですよね?
そんなに車の振動が影響するとも思えないですね〜。

となると、本体の不良が一番あやしいかもしれません。

参考になるかわかりませんが、昔カロの2DINのCD/MDデッキ使っていたとき
冬の寒いときだけCD部分からカタカタと音が鳴ってたことを経験したことあります。
ただ、暖かくなるとすぐ音が収まります。

書込番号:1695237

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおのりさん

2003/06/27 10:44(1年以上前)

車はディーゼルじゃないですが、エンジンをかけると鳴り出し、エンジンを切ると止まります.要するにずっと鳴っています。

書込番号:1706690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX420VD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうやってますか? 0 2006/05/18 19:46:34
DVD-ROMのバックアップ 3 2006/03/22 17:24:10
誰か教えてください。 0 2005/04/12 21:27:02
DVD再生について・・・・ 3 2006/10/29 2:17:10
MAX420V 4 2005/05/03 23:41:50
ROAD EXPLORER DV6.0 0 2004/08/25 10:23:55
ナビがスタートスグニたちあがりません。 8 2005/10/12 23:10:58
教えてください!! 6 2004/05/12 2:44:16
DVD-R動作報告 0 2004/04/26 10:55:23
教えて下さい!! 2 2004/05/14 10:55:22

「クラリオン > MAX420VD」のクチコミを見る(全 262件)

この製品の最安価格を見る

MAX420VD
クラリオン

MAX420VD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月下旬

MAX420VDをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る