こんにちは
私、カーナビを購入するのは初めてです。
質問なのですが、ADDZESTのMAX850HD、MAX750HD、SONYのNVX-Z555では
どの機種がお勧めでしょうか?
機能の違いをみると、音声認識や外部入出力端子、地上波デジタルチューナー対応などだと思いますが、実際どの機種がお勧めでしょうか?
外部入出力端子や地上波デジタルチューナー対応は、選ぶ上で重要視するべきでしょうか?
また、走行中にナビ操作をするには、音声認識がやっぱり必須ですよね。
取り付け予定は、マツダのプレマシーです。
よろしくお願いします。
書込番号:4442112
0点
>外部入出力端子や地上波デジタルチューナー対応は、選ぶ上で重要視するべきでしょうか?
現状においては地上波デジタルに関してはあまり気にしなくてもいいと思います。現状ではデジタルチューナは非常に高価で、かつ受信できる地域もかなり限定されてしまいます。また、アナログ放送廃止までの6年間に故障でナビを買い換える可能性も高いと思います。
最悪、外部入力端子を備えたものを購入しておけば、汎用のデジタルチューナが安くなってから購入して接続することは可能です。ただ、この場合においてはRCAによるコンポジット接続になりますので、画質は標準画質となります。また、ナビからチャンネルを切り替えるなどの操作をすることはできません。
ちなみに、外部出力端子に関しては、外部アンプを使用しない限りはまったく必要とはしません。
>また、走行中にナビ操作をするには、音声認識がやっぱり必須ですよね。
どこのメーカーも音声の認識率はそれほど高くはありませんので、あまり気にすることはないと思います。
書込番号:4444280
0点
回答ありがとうございます。
もう一度よく調べたら、750HDと850HDでは4倍速録音など結構機能差があるのがわかりました。
地上波デジタル対策や外部入出力端子は深く考えなくてよさそうですね。大変参考になりました。
書込番号:4447548
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX850HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2009/10/08 22:45:09 | |
| 3 | 2009/09/01 1:11:32 | |
| 2 | 2009/04/12 12:18:54 | |
| 3 | 2008/08/25 17:41:14 | |
| 3 | 2007/12/06 9:01:53 | |
| 2 | 2007/04/05 15:32:38 | |
| 5 | 2006/11/04 20:06:27 | |
| 3 | 2006/10/25 18:02:46 | |
| 7 | 2006/09/07 22:00:26 | |
| 2 | 2006/06/23 22:58:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






