


この機種からの上位機種には、音声認識という使い勝手の良い機能が標準装備ですが、実際に使ってみての使用感などありますでしょうか?誤認識が多いなどの不具合は少ないのでしょうか?
使用者の方のご意見がありましたらお願いします。やはり、この機能が有るほうが使い勝手はいいのかなー。とすると860を購入する必要がありますよねー。
書込番号:5214711
0点

>ドラグナー さん
ここは使ってみましたが
全ての機能(ナビ、TV、オーディオ)に音声操作が対応しています。
でもこれが曲者でして、文章パターンが決まっています。
取説にも文章パターンが16ページに渡り載っています。
はっきり言ってお手上げです。こんなの覚えちゃなりません。
簡単な語句(けんさく、じたく)は言えますが
”スケール切り替え250km”なんてものは覚える気がしません
本体にヘルプは出ますけどね。
ちなみにちゃんと発音してあげれば認識はします。マイクはサンバイザー
の所に挟んで取り付けます。それと発音前に本体のボタンを押さなきゃな
らないので、これはちょっと危険な気がします。
本体の使い方に慣れてきたら、少しずついじっていこうと思っています。
これをメインで使って行くのではなく、おまけと思った方がいいでしょうね。
リモコンがオプションなので、設計者は音声認識に力を入れたんだなー
って勝手な憶測していますが。
書込番号:5215140
0点

ちゅうやさん、こんにちは。
カロの楽ナビの音声認識は結構使い勝手が良いみたいでそのような書き込みも有りましたので、クラリオンはどうなのかなと思い質問させて頂きましたが、ちゅうやさんのお話を伺うと使い勝手は良くないと考えますが。
> 設計者は音声認識に力を入れたんだなーって勝手な憶測していますが。
力を入れても使い勝手が良くないと意味有りませんよねー。「スケール切り替え250km」なんて私も言えません・・・。
確かカロの書き込みでは「行き先検索」で音声認識を使うと一発で検索できるというような書き込みだったと思いますが、クラリオンもこの点は問題ないのでしょうか?
やはり、760と860では4〜5万円の開きがあるので悩んでおります。
書込番号:5216605
0点

>ドラグナー さん
>確かカロの書き込みでは「行き先検索」で音声認識を使うと一発で
>検索できるというような書き込みだったと思いますが、クラリオン
>もこの点は問題ないのでしょうか?
カロのナビはちょっと判らないですが
クラリオンの場合はジャンル別に(住所、電話番号、施設、近くの施設)音声認識させて
例えば、施設名ならば(駅、ファミリーレストラン)などで音声検索できます。
住所や電話番号を知っていれば直接呼び出せます。
一番使うのは近くの施設から、コンビニとかガソリンスタンドとか
の検索は一発で決まるので便利だと思います
音声認識とVGA等で4万の差額は大きいですね
差額でビーコンとカメラを付けるってのがどうですか?
音声認識はもう少し使ってみますね。
書込番号:5216771
0点

>ドラグナー さん
説明抜けてしまいましたが
音声対応は760も860もしていますね
760はマイク、オプションですけど
書込番号:5216788
0点

>ドラグナー さん
前言撤回です
非常に使いやすいです
主に自分が使う有る程度のキーワードだけでも
充分に使える事がわかりました。
今まで住所検索をしなかったんですが
発音ボタンを1度押したら
1回目の発音で県市町丁目まで
2回目の発音で番地号まで
音声ガイドの通り言えばいいだけです。
間違いなくヒットしました。これは使えます
あとは機能切り替えTV、MD、ミュージックキャッチャー等
簡単に切り替わります。
ただし発音中にVICSの割り込みが入るとそちらが優先になって
もう一度発音をどうぞ、ってアナウンスが入ります。
ちょっと面白くなりました。
書込番号:5218072
0点

ちゅうやさん、こんにちは。
詳細なレスありがとうございます。音声認識はナビの言うとおりに喋れば、ほぼ間違いなく認識してくれるという事でしょうか?
オプションのマイク確認しました。3150円なら問題無い金額ですね!!私の書き込みでちゅうやさんも音声認識の使いやすさを再認識してもらえたのかな?
あとひとつ音声認識には関係ありませんが、860には統計渋滞情報を考慮して8ルートを探せるみたいですが、760には有りませんよね?この機能は必要なものでしょうか?必要なら必然的に860になってしまいますが・・・。
書込番号:5219778
0点

>ドラグナー さん
>詳細なレスありがとうございます。音声認識はナビの言うとおり
>に喋れば、ほぼ間違いなく認識してくれるという事でしょうか?
今日あらためて使ってみましたが
昨日と違い、あれ?なんどやっても認識しない言葉がありました
しゃべり方が悪いのか、「施設検索」が認識しにくいです
ただし住所はいろいろしゃべってもちゃんと出るんですけど
決められたパターンじゃない住所が認識出来て、住所などの決め
られていないパターンを認識出来るなんて不思議でした。
> あとひとつ音声認識には関係ありませんが、860には統計渋
>滞情報を考慮して8ルートを探せるみたいですが、760には有
>りませんよね?この機能は必要なものでしょうか?必要なら必然
>的に860になってしまいますが・・・。
760にも統計渋滞考慮ありますよ。ただし候補のルートは6つ
になります。
書込番号:5220896
0点

>「施設検索」が認識しにくいです。
普通にナビを使うなら住所よりも施設検索を使うのではないでしょうか?施設の住所なんてあまり気にしていないのでほとんど分からないと思います。これはマイナスPですね・・・。確かカロとかは使用者の喋る癖を学習して使い勝手が向上するとの書き込みを見た様な気がします。クラリオンもそのような学習機能が有ればいいんですが。
>760にも統計渋滞考慮ありますよ。ただし候補のルートは6つ
になります。
760にもありましたか!!8つから6つになるだけなら問題無いですね。カタログにはこの機能は搭載していないみたいな書き方だったので。ありがとうございました!!
書込番号:5222750
0点

>ドラグナー さん
> 普通にナビを使うなら住所よりも施設検索を使うのでは
>ないでしょうか?施設の住所なんてあまり気にしていない
>のでほとんど分からないと思います。これはマイナスPで
>すね・・・。
私は前の機種もアゼのCDナビでして、検索は施設検索より
キーワード検索や近所のお店の検索の方が使う頻度が高いん
です。
施設検索の場合、施設検索→ジャンル(大分類)→ジャンル
(中分類)→お店名 と言う感じで段階を踏みます
前者のキーワードや近くのお店なんてのは簡単に出てきます
でも発話モードではキーワード検索出来ないのが残念ですけ
ど。近くのオートバックスってするだけで現在地の付近のリ
ストが出てきます。
各メーカ検索方法はいろいろあると思いますが、クラリオン
は以外と多彩だと思います。
書込番号:5223957
0点

ちゅうやさん、こんばんわ。
今日、近くのヤマダ電機に行って、クラリオンナビの取り扱いはしているのかと聴いたら「取り寄せで23万円で値引き無し」と言われました・・・。
5年の長期保障が魅力だったのですが、断念しました。やはり近場では本体価格だけで20万円以上します。860HDは魅力的ですが値段が高いのがネックです。。。
書込番号:5229101
0点

>ドラグナー さん
>今日、近くのヤマダ電機に行って、クラリオンナビの取り扱い
>はしているのかと聴いたら「取り寄せで23万円で値引き無し」
>と言われました・・・。
ちょっと高めですね〜
自分は元々ネットでしか買うつもりは無かったので
保証などは割り切っちゃいました。MAX960HDは6月
初めで税込み18万5千円でした。今は更に下がってしまい
カメラ代も出てしまったなーって、ちょっと悲しい思いです。
私も購入前(5月中)はいろいろ量販店回りをして見ました
が納得いく価格でなかったのでアキバでも行ってみようかと
思ってたんですが。結局割り切ってネットで購入しました。
やはり20万越えちゃうと考えちゃいますね。5年保証が
付いたとしても。
書込番号:5229308
0点

ちゅうやさん、おはようございます。
ちゅうやさんはネットで購入されましたか。保障や初期不良などの問題は考えられましたか?ネットでは偽物もありメーカー保障も受けられなかったなどの話しも聞きますが?
どちらのお店で購入されましたか?確かにネット価格と店頭価格では5〜8万円近く違いますね・・・。保証を考えてもこの差は悩みどころです。
書込番号:5233098
0点

>ドラグナー さん
こんばんは
>保障や初期不良などの問題は考えられましたか?
その質問来るの待っていました。もちろん検討しました。
でも価格には勝てませんでした。メーカ保証の1年しかありません
初期不良はもし取り付け時に故障しているならば、業者に相談しよ
うと、思っていました。
初めから自分で取り付けると考えていたので。
購入だけなら、安いところと決めていました。
もちろん延長保証が有ったに越したことはないと思いますが
前のナビがアゼのCDタイプで8年壊れませんでした。
なので、今回も期待を込めて延長保証はカットしました。
仮に壊れたとしても、約8万の差額は出ないと思います。
延長保証はあくまで保険ですから、皆さんいろいろ考えは
あるでしょうね。ショップによっては延長保証時に修理金額を
全額保証しないとか、いろんな縛りがあったり。よくわからな
いんで、いつも結局入らないんです。
>ネットでは偽物もありメーカー保障も受けられなかったなど
>の話しも聞きますが?
一応、前のナビからビーコン等を購入していた業者なので
今も安心して購入していますが、やはり偽物なんて言葉を聞く
と不安になりますよね。オークションで前のナビを売却した時
も落札相手から本体の裏のラベルも出品の型式と同じですか?
なんて聞かれましたから。その時は???って思っていました
が、今思うと偽物の事を聞かれたんだなーって思い出しました。
>どちらのお店で購入されましたか?
前の答えにもありましたが
楽天の出品業者で購入しました。具体的な店舗は答えて良いか
わかりません。ニュ○・フロ○ティア(伏せ字ですみません)
って会社です。
でもいろいろあると思うので、ご自分で納得するお店で購入
してください。
書込番号:5234534
0点

ちゅうやさん、こんばんわ。
早速、ニュ○・フロ○ティアのサイトに行ってみました。本体+ビーコンユニット付きで159800円はお買い得ですねー。この価格は店頭では無理ですね!!
ちゅうやさんのようにご自分で取付けの出来る人はいいですね。羨ましいです。残念ながら僕にはその技術はありません・・・。自分で取付け出来るなら初期不良の場合も安心ですものね。
ジェームスは購入金額の2.5%で3年の盗難保障&故障保障が付いてくるのが魅力です。今は高額なナビが盗難にあうと聞きますし。あとは金額の問題ですねー。ジェームスでも安く売らないかなー。
書込番号:5240335
0点

自己レスです。
ニュ○・フロ○ティアのサイトで本体+ビーコンユニット付きで159800円がお買い得なので、ショッピングローンで購入しようかと・・・。
楽天サイトで購入すると何かメリットってありますか?ポイントが貯まるとか?有るなら活用したいのですが。
書込番号:5240486
0点

>ドラグナーさん
こんばんは
楽天のお買い物はポイントつきますよ
買い物金額の1%ですけど
付いたポイントで美味しい物とか頼んでいます
ビーコン付きの価格は魅力ですね。
ここは提携の取り付け工場が有るようですね
自分は頼んだ事ないので、詳しくは判らないですが
良い買い物出来そうですね。
書込番号:5240636
0点

>ドラグナーさん
追加レスです
盗難の件ですが
860と960は盗難防止用の暗証番号を登録出来ます
万が一盗まれても再度電源を入れた際に
暗証番号を入力していないと、使用出来ません
メモリに情報を書き出してクラリオンに郵送して解除コードを
送ってもらわないと、使用出来ません。
ユーザー登録をしてあれば、盗難届を出せば
盗んだ者が再申請をした際に足が付きますね。
それとエンジンを切っておくとLEDが点滅して
疑似警告をしてくれます。
まあ、おまけみたいなもんですけど。
書込番号:5240799
0点

ちゅうやさん、こんにちは。
楽天のお買い物はポイントつきますか。買い物金額の1%でも1万6千円近くですね!ショッピングローンが使えるかどうかニュ○・フロ○ティアに問い合わせてみます。
簡易型の盗難防止装置が付いているのはカタログに書いてあったので知っていました(盗難防止用の暗証番号登録、LED点灯)がこの暗証番号って何桁まででしょうか?4桁かな。一番いいのは富士通の携帯みたいに指紋認証とかならセキュリティーは万全なんですけどね。ちゅうやさんは他に単体で何かセキュリティーは付けてみえますか?
書込番号:5244870
0点

>ドラグナー さん
設定可能な暗証は4桁です。
>ちゅうやさんは他に単体で何かセキュリティーは付けてみえますか?
いろいろ光り物(夜間点滅するLED)は付けていますけど。
実際のセキュリティは取り付けていません。
自宅の駐車場に停めているので、ちょっと安心しちゃっています。
それと取り付けねじを工夫して、簡単に外れない様に固定しています。
書込番号:5245254
0点

ちゅうやさん、こんにちは。
>取り付けねじを工夫して、簡単に外れない様に固定しています。
こんな方法があるのですね!!私も知りたいんですけどネットに公開したら意味ありませんよね・・・。
>自宅の駐車場に停めているので、ちょっと安心しちゃっています。
私の家の駐車場も自宅前にあるので、盗難には強いかも。やはり、マンションや青空駐車の人なら盗難には気を付けないといけないかもしれませんが、自宅前に停めるのなら割り切って盗難保障無しでもいいかもしれませんね。やはりネット価格は魅力的ですし。
書込番号:5250698
0点

>ドラグナー さん
取り付けねじは普通に売っていますよ
ネットで”いたずら防止”と”ボルト”で検索すると
いくつか出てきますよ。普通は+や−ドライバで開けるネジが
専用の工具でないと開かない様になっています。
専用工具とセットで販売されています。若干高いですが
盗難保険より良いと思います。それと自動車の損保にも
車両保険に入っていると、盗難の際に保険金がおります。
保険会社によって若干ニュアンスが違うようですが。
書込番号:5250879
0点

ちゅうやさん、こんばんわ。
早速、ネットでいたずら防止とボルトで検索してみました。このネジなら簡単には外せませんね。ナンバープレートも代用出来ると聞きなるほど!!使えそうと思いました。でもサイズが色々有ると思いますが、メーカーやこのナビには何mmのネジを何本必要なのかお教え願えますか?
これならわざわざ盗難保障に入らなくても問題ないですね!!あとは地元で安く取付けて貰える業者を探すだけになりました!!
書込番号:5251077
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX860HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/10/14 20:47:59 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/18 20:46:13 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/13 19:38:28 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/01 20:00:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/25 19:45:46 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/25 23:12:54 |
![]() ![]() |
4 | 2007/11/10 14:42:46 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/17 21:00:00 |
![]() ![]() |
8 | 2007/08/12 11:17:13 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/17 19:58:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
