『警報装置の使用感』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NV7-N099SSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SSアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月17日

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

『警報装置の使用感』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

警報装置の使用感

2002/08/10 20:26(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

クチコミ投稿数:149件

ナビの話じゃなくてすみません。
このナビつけたら、盗難されはしないかと不安になり現在検討中ですが、
警報機つけられた方使用感や有効性などについてお聞かせください。
こんな質問ですみません。ナビ関連の質問です。

書込番号:882495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/08/10 23:21(1年以上前)

多少効果はあるかもしれないけれど、ボクなら警報機なんかより特約付きの車両保険に入ります。

書込番号:882858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/08/11 01:33(1年以上前)

あるまじろうさん こんにちわ

わたしは警報装置使っていま〜す。
使用感を一言で言うと
「抑止効果は期待出来ます」

プロに狙われたらお手上げでしょうが、衝動的にヤル方達からは敬遠
される可能性があります。
警報機の“あるクルマ”と“ないクルマ”ヤルとしたらどちらからヤル
か想像してみて下さい。
また、同じ盗られるのでも上手にやってくれればまだ良いのですが、
大体の場合クルマへのダメージも与えられると思います。

あと、わたしの使っているモノは車体にちょっとした衝撃を加えると
「ピッ!」と初期警報を鳴らすモノなんですが、狭い駐車場などでの
ドアパンチを受ける頻度が減ったように感じます。

↓わたしの以前の書込みです。
[362919]防犯について

書込番号:883047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2002/08/11 08:23(1年以上前)

けんちゃまんさん、[362919]防犯についてを見ようと思い、検索に入れて表示ボタンを押しても見れないのですが操作方法間違えていますでしょうか?

書込番号:883346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2002/08/11 08:25(1年以上前)

けんちゃまんさん、それとどこの警報機を誤使用なのでしょうか教えてください。
ドアパンチは結構多いですよね。
今の予防方法は、高級車の横に止めるようにしているのですが
用が済んで戻ってきたら別の車に入れ替わっていることありますからねぇ

書込番号:883348

ナイスクチコミ!0


K-yoko2さん

2002/08/11 22:05(1年以上前)

こんばんは。
検索するとき、どのメーカー、機種のカーナビについてのスレッドか分からないときは、「カーナビ」の一番上の掲示板内で検索しないと当たりません。
この説明で分かるでしょうか?やってみて下さい。当たりますよ。

書込番号:884412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2002/08/12 01:39(1年以上前)

あるまじろうさん こんにちわ

>検索に入れて表示ボタンを押しても見れないのですが操作方法
>間違えていますでしょうか?

↑上の「書き込み番号」(検索の上)に“362919”を入力(カトペ)
して「表示」を押せば見れると思います。

>それとどこの警報機を御使用なのでしょうか

ん?以前この掲示板だったかな?使用機器の製品名を書き込んだら
賛否あったので…。(-"-;)

わたしは2つ、タイプの異なるモノを使い分けています。
・車内、サンバイザーに取付けるタイプ(ウチ用)
 レーダーなどがメインで販売されている国産メーカー
・車外、エンジンルームに取付けるタイプ(お出かけ用)
 警報機としては超メジャーなアメリカのメーカーの並行輸入品。
 男性の音声(英語)で警報します。

いずれにしても、初期警報は騒がしくないモノがオススメです。
今のモノを付ける前に半月ぐらい使ったモノが、風や爆音系の排気音に
敏感に反応し、30秒の警報をすぐ鳴らすので…。ご近所迷惑を考える
とNGでした。

書込番号:884809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2002/08/12 06:15(1年以上前)

ありがとうございます。
362919と入力して表示ボタンを押しても表示されません。
なんでなんでしょうね。
おおよそポイントは分かりました。
参考にさせていただきます。

書込番号:884954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/08/12 21:43(1年以上前)

あるまじろうさん、はじめまして。

以下のURLにてご覧になれます。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=362919&ViewRule2=1&BBSTabNo=2&CategoryCD=2010

これまで検索を試されていた画面との違い(特に、画面上部の「書き込み、メーリングリスト」等が項目にある表の部分)に着目されると、掲示板が階層構造になっている点がお分かり頂けるかと思います。

書込番号:886166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2002/08/13 16:07(1年以上前)

らくなびさん、ご親切にありがとうございました。

書込番号:887563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2002/08/13 19:57(1年以上前)

やはり、外部スピーカーがついたものがいいんでしょうね。
外部スピーカーでないものは、つまり、車内で鳴るわけですので
ドアが閉まっていたら外にはあまり警報は聞こえないのではないかと思いますがいかがなものでしょうか。

書込番号:887846

ナイスクチコミ!0


KEN_netさん

2002/08/13 22:38(1年以上前)

はじめまして、KENです。
 私も車外スピーカータイプの防犯装置を付けていますが、自分がびっくりするほどうるさい音でなります。
 悪さをする側からすれば、本人への警告以外に、サイレンが鳴って人に気づかれたらやばい、という心理が働くでしょうから、音は大きい方が有効かと思います。
 ドアオープンや空圧、振動以外に別売りのセンサー等もあるので、いろいろと付けると高額になってしまいますので程良い見極めが必要かと思いますが。

書込番号:888121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2002/08/14 09:43(1年以上前)

KEN_net さん 車外スピーカーはどこに取り付けていらっしゃるのですか?

書込番号:888915

ナイスクチコミ!0


KEN_netさん

2002/08/14 21:12(1年以上前)

こんにちは、KEN_netです。

> あるまじろうさん
 私は車外スピーカーはエンジンルーム内に設置してあります。位置は、ワイパーモーターの横あたりで両面テープ止めです。配線はハーネスのブッシュに穴を開けて通しています。
 私が他に取り付け場所として検討したのはトランク下などでしたが、その場合風雨にされされる可能性があるため辞めました。

書込番号:889940

ナイスクチコミ!0


拈華微笑さん

2002/08/14 22:57(1年以上前)

車両窃盗団の組織だった車両窃盗には車両保険以外の有効な手段はありませんが、カーナビや悪戯防止でしたら警報機は十分有効です。
メーカ純正の警笛を使用した警報機は警笛への配線を容易に切断されますので効果は期待できません。
やはり信頼できるショップでそれなりの警報機の取り付けを依頼されることをおすすめいたします。
警報機は感度設定等ノウハウがかなりありますので。
ちなみに私の警報機は横で改造マフラーの車が空吹かしをしたり、雷が近距離で鳴らない限りは誤動作しません。
この掲示板よりセルシオやランクル100のクラブサイト等の掲示板の方がショップなどの情報を得られやすいと思います。
あるまじろうさんの住んでいる地域に近いショップをそこで聞かれたらどうでしょうか?
直リンしていいかどうかわかりませんので「club100」等で検索してみてください。

書込番号:890162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2002/08/15 19:48(1年以上前)

ありがとうございます。
ひじょうに参考になりました。
盗難予防とは別に実はもうひとつ目的がありまして近所の子供が駐車場のすぐ近くでサッカーボウルなどで良く遊ぶんです。
それで、時々車にぶつけているのを目撃したことがあり注意するのも知っている人の子供ですし難しいなぁと思っていまして警報機で一度威嚇したら遊ばなくなるかなぁと思ったりしているんですよ。実は。

書込番号:891779

ナイスクチコミ!0


いちくみさん

2002/08/16 02:13(1年以上前)

私もナビを付けてから心配でセキュリティーを付けました。
クライムストッパー社の物です。軽い振動感知で6回の警告音、強い衝撃で30秒の警報。ハザードも同時に光ります。感度調節可能。おまけにキーレスが付いていない車でもキーレスになります。感度は強い衝撃がタイヤを蹴っ飛ばした程度で鳴るようにしています。安心して寝られます。誤作動も少なくてお勧めの一品です。バイパー、ホーネットより機能が上をいっていると私は思います。
価格もオークションで買えば14800円くらいです。(自分で取り付けるにはちょっと苦労しますが)
私はセキュリティーを付けてよかったと思っています。

書込番号:892477

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > NV7-N099SS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV7-N099SS
アルパイン

NV7-N099SS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月17日

NV7-N099SSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る