『ガッカリ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NVE-N099SRの価格比較
  • NVE-N099SRのスペック・仕様
  • NVE-N099SRのレビュー
  • NVE-N099SRのクチコミ
  • NVE-N099SRの画像・動画
  • NVE-N099SRのピックアップリスト
  • NVE-N099SRのオークション

NVE-N099SRアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 5月24日

  • NVE-N099SRの価格比較
  • NVE-N099SRのスペック・仕様
  • NVE-N099SRのレビュー
  • NVE-N099SRのクチコミ
  • NVE-N099SRの画像・動画
  • NVE-N099SRのピックアップリスト
  • NVE-N099SRのオークション

『ガッカリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「NVE-N099SR」のクチコミ掲示板に
NVE-N099SRを新規書き込みNVE-N099SRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ガッカリ

2002/09/16 19:41(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NVE-N099SR

はじままして、このたびN099SRとTVーT720を購入しました、ところがこのモニターが走行中少しでも路面が荒れてるとガチャガチャ(スライド部の鉄板が振動する)非常にうるさいのですが、アルパのインダシュはこんなものなのでしょうか?

書込番号:947252

ナイスクチコミ!0


返信する
myu2さん

2002/09/17 00:50(1年以上前)

初めまして。「myu2」改め「myu」です

myuは現在「N099SR+T730」でカーライフを謳歌しております。
が、以前はBNR3.4さんと同じようにT720を購入しました。しかし3ヶ月しないうちにモニターが開かなくなりT730に変更してもらった経歴があります。
その時に店員に聞いたのですが、T720はリコールが多くその対策として作り直したのがT730だということです。つまりT720の作り自体が酷使に耐えられない作りのようです。恐らくそのまま使用し続けると何かしらの支障が出てくると思われます。

ちなみにmyuがT720を使用しているときに「ガチャガチャなる」という症状は出ませんでした。一度取り付けたお店に報告に行ったほうが良いかもしれません。

書込番号:947935

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR3.4さん

2002/09/17 05:04(1年以上前)

myuさん丁寧なレスありがとうございます。
変更とはメーカーでクレーム交換(T730に)してもらったのでしょうか?故障(すでに故障してる?)の不安を抱えながらの使用も気分が悪いのでさっそく購入店へ行ってみようと思います。

書込番号:948224

ナイスクチコミ!0


myu2さん

2002/09/17 07:43(1年以上前)

現在T720は生産されておらず、購入後3ヶ月ということもあって取り付け店の計らいでメーカーに連絡してもらい、T730に変更していただきました。
部品交換という話もあったんですが、それはお断りしました(^_^;)

購入店に言った方が、気になって使い続けるより精神衛生上良いと思います。

書込番号:948298

ナイスクチコミ!0


myu2さん

2002/09/17 07:50(1年以上前)

追伸

書き忘れました。そのときの交換はクレーム交換(無償)でした。

書込番号:948309

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR3.4さん

2002/09/17 15:50(1年以上前)

myuさん有難うございます、只今メーカーに問い合わせ中です、その結果を待ってから購入店へ行ってみたいと思います、その折はまた報告致します。

書込番号:948886

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR3.4さん

2002/09/17 17:19(1年以上前)

報告です、メーカー、購入店に問い合わせた結果、購入店で対策済みのモニター(T720中身はT730と同じ)を取り寄せ交換と相成りました。
Myuさんどうも有難うございました。

書込番号:949013

ナイスクチコミ!0


myu2さん

2002/09/18 00:18(1年以上前)

交換申請お疲れ様でした。やはり長く使うものは納得して使用したいものですからね。

T720からT730の変更点は部品の材質の変更のみのようです。対策済みのモニターですので恐らく外装がT720、材質がT730ということなのでしょう。

お互いより良いカーナビライフを過ごしましょう(^^♪

書込番号:949949

ナイスクチコミ!0


スレ主 BNR3.4さん

2002/10/02 07:01(1年以上前)

その後の報告です
対策品を取り付けた結果見事ガシャガシャ音は消えたのですが、なんとモニターの両サイドに傷が付いてるではありませんか!で、また交換となったわけですが、今度はお店にある新しいロットナンバー(たぶん対策済みだろう、ということで)の物に交換したのですが、これも症状はまったく同じ状態(サスの硬に720はむかない!)でした、結局始めに付けた物を修理ということに話が落ち着きました、この件はまた追って報告します。

書込番号:977584

ナイスクチコミ!0


BE5C48Dさん

2002/10/10 23:06(1年以上前)

BNR3.4さん、はじめまして。

私も099SR+T720を今年の5月に購入し、T720について当初より
同様の不具合(ガチャガチャ音)で悩んでおりましたが、BNR3.4さんの投稿を
きっかけに私もメーカーに掛けあってみました。
対応も全く同様で、手渡されたものがリンク品(代替品)であったためキズがあり仕方なく修理対応にしました(現在修理中)。
メーカーの人曰く、既にT720の新品はなくSer番号の末尾"EM"を最後に
T730にモデルが変わったそうです。実は私の購入したものも"EM(最終版)"
で、構造はT730と同じだそうです。よってこれ以上の対策は物理的に無理
なようで、あとは振動試験&調整に期待するばかりです。
多分来週には戻ってきそうなので、私も追って報告したいと思います。

書込番号:993702

ナイスクチコミ!0


3.4BNRさん

2003/10/20 18:14(1年以上前)

最終的に、、、外見T720で中身T730に交換+アルパの営業の方に試乗してもらい「ガチャガチャ」音を確認、その結果新品のT730に交換、それでも音が消えず、設計上、音を消すのは無理と言う事になりました。しょうがないので自分で何とかしようと。。モニター部分と本体の隙間に椅子やテーブルの足に付ける鳴き防止シール(ふすま用の薄い物)を貼ってクリアランスをなくしたら見事ガチャガチャ音が消えました。
ガチャガチャ

書込番号:2046629

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > NVE-N099SR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
他社TVユニットとのRGB接続は? 0 2004/02/03 23:37:17
ありがとうございます 0 2003/02/09 20:02:45
VICS表示??? 2 2008/02/18 0:37:14
GSマークの消し方 2 2003/01/12 8:42:45
検索するとフリーズする 1 2002/12/29 9:19:43
検索しようとするとフリーズする 3 2002/12/29 9:17:54
注意書き画面でフリーズ 2 2004/11/11 18:12:03
ガッカリ 10 2003/10/20 18:14:12
ごめんなさい 4 2002/07/10 12:21:49
質問 0 2002/06/27 0:08:19

「アルパイン > NVE-N099SR」のクチコミを見る(全 34件)

この製品の最安価格を見る

NVE-N099SR
アルパイン

NVE-N099SR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 5月24日

NVE-N099SRをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング