現在、INA-HD55(HCE-R201 Ver.Up済)を使用しているのですが、
RUE-4192のマルチ統合リモコンでナビの操作は出来ないのでしょうか??
過去ログでは出来るような記載があったのですが、うちのでは
反応しませんでした・・・。
何か、本体側の設定も必要なのでしょうか?
どなたかご教授願いますm(_ _)m
書込番号:6607256
0点
RUE-4192でも操作できます。
設定は特に無かったハズです。
ただし、以下の操作は不可能です。
・ リモコン裏面の切替スイッチが『NAV.』になった状態でのオーディオ操作(RUE-4209では可)
→オーディオ操作時は『AUDIO』に切り替えて使用
・ 10キーでの50音入力(どのリモコンでも不可)
・ カーソル(オレンジ色の枠)が表示されていない状態でのメニュー操作
→RUE-4192の(DISP/TOP.M)ボタンを押してカーソルを表示
・ [TILT (△/▽)]ボタン(広域/詳細)でのページ送り(どのリモコンでも不可)
書込番号:6607404
0点
hikapeeさん>早々のご回答ありがとうございます。基本的には使える様ですね。
回答を参考にさせて頂き操作してみたのですが、
>・ カーソル(オレンジ色の枠)が表示されていない状態でのメニュー操作
> →RUE-4192の(DISP/TOP.M)ボタンを押してカーソルを表示
リモコンをNAVIに変更を行ってから上記を押しても特に反応がありませんでした。
NAVI以外の操作時(オーディオ等)は反応するのですが・・・。
----------------------------------------
タイトルに誤りがありましたので訂正します。
正)HD55でRUE-4192の使用について・・・。
誤)HD55でRUE-4192の仕様について・・・。
書込番号:6607471
0点
となると、バージョンアップ時にナビのリモコン対応プログラムが入っていないとか、
生産時期の違いや個体差で単一のプログラムでは対応できないケースがあるのかも!?
(バージョンアップされないまま戻ってきたとか!? 地図色 変わりましたか?)
いずれにしても、アルパインに相談した方が良さそうですね。
お役に立てず申し訳ないです。
HDDだけ送る方式なので、実質的には動作確認してないのに近い訳ですからねぇ……。
≒≒≒≒≒≒≒
訂正m(_ _)m
・ [TILT (△/▽)]ボタン(広域/詳細)でのページ送り(どのリモコンでも不可)
は可能です。不可なのはN555系でした。
書込番号:6616467
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > INA-HD55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/06/25 21:12:54 | |
| 0 | 2010/02/14 21:06:05 | |
| 2 | 2009/04/13 12:58:08 | |
| 1 | 2008/08/31 22:52:25 | |
| 4 | 2007/08/07 13:46:44 | |
| 6 | 2007/08/04 8:57:50 | |
| 1 | 2007/07/17 7:57:08 | |
| 5 | 2007/07/17 12:59:15 | |
| 2 | 2007/06/23 19:00:36 | |
| 2 | 2007/05/30 23:53:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






