XROAD RM-C3500
[RM-C3500] 3.5型タッチパネル式液晶を搭載したポータブルナビ(64MBメモリ/SDカードスロット)




カーナビ > GEOTEL > XROAD RM-C3500
質問ですが? これから購入したいのですが
私の使用目的ですが 電車の中から始めて駅前からのデパートやスーパーにグルメに公共機関に活用したいが 細かく徒歩でのウロチョロ検索に 使えますかねぇ〜? 手持ちハンディーとして お使いの方教えて下さい 又他に小型のナビ合いそうな物も教えて下さい
書込番号:8780929
0点

AUの携帯ナビ(ナビウォーク)がいいかと。
ナビは電気喰いなので乾電池式充電器が必須です。
カーナビでは
ガーミンNUVi205Wや250Plus(駆動時間約4時間、同5時間
SONY NV-U3 (駆動約2時間)
SANYO GORILLA NV-SB510DP(駆動約3時間半、同NV-SB360DT(駆動約4時間)、予備の専用電池と充電器
他メーカーはわかりません。
バッテリー内蔵タイプでかつ交換式がいいでしょう。
5インチの画面は持ち歩きには少し大きいと思います。
4インチクラスがギリギリかな。
書込番号:8782814
0点

そねっと21さん ありがとうございます 参考になりました
どうなんでしょう 携帯だとパケ代がぁ〜
私の場合
検索する時間は1件数分で記憶に残るタイプです
さんざん車では40年近く人間カーナビのように道路には記憶に残ってますがぁ〜・・・
電車とくに地下鉄を降りたらここ何処だっけ?のタイプです
そこでグルメ探し ラーメン屋どっちだっけのタイプです
私の今の生活環境の行動範囲が電車になり東京〜神奈川の範囲です
書込番号:8783122
0点

地下鉄駅や地下街ではカーナビは使えません。
携帯ナビも基本はGPS電波を利用しています。
基地局の電波だけでもナビが出来るのなら利用出来る可能性もありますが。
書込番号:8783206
0点

そねっと21さん
そうですね
GPSの電波は衛星通信でお空から見える有視界距離が有利ですね
もちろん地下鉄を降り外に出た後のお話ですね(笑)
電車の場合 小田急や京王電鉄にJRから駅に降りてからの検索のお話
むかしからある デパートや公共機関は わかりますが
最近のお店がわかんない
たとえば銀座線降りてから 銀座のH&M何処と聞かれても〜みたいな(笑)
そんなの探したいのです
やはりカーナビ1度購入すればギャランティー掛からないし
どうでしょうか?
書込番号:8783377
0点

地図サイトで充分では?
プリントアウトして持ち歩けばいいかと。
パケ代の心配がなければ、位置情報を携帯メアドに送って、それでナビするとうこともできるし。
カーナビ、ポータブルナビは情報が半年から一年以上古いです。
ですから、お店探しではデータが無いということも。
携帯ナビ、地図サイトサイトでは多少はマシかと。
書込番号:8783624
0点

そねっと21さん 再びカーナビに戻りますが
そうなると 結局地図ソフト会社の細部検索力量の問題ですね(笑)まじで
SDカードをパソコンから なんとか無料で最新する
ゼンリン電子地図ソフトもNO4〜5の頃よく売れてましたが
今やパソコンでは売れないし これからは情報量勝負ですね
車も世の中不景気だし
最近の若者達も 車買えないし維持費も無い チャリンコに電車バスでの移動で十分とか
ですから
これからは 歩きながら検索カーナビいや?>人ナビが費っ筆アイテムになりそう
私の使い方に合いそうなナビ欲しいです
書込番号:8783764
0点

若者は車ではなくビックスクーター
ナビは携帯ナビ
もしくは携帯で地図サイト
話が脱線しました。
ナビならバッテリー長持ちか交換式。
地点登録が沢山(例えば500個所)、漢字入力できるかPCで登録や編集可能。
経由地点も最低5ヶのナビが可能なこと。
などの機能が必要みたいですね。
メモリも4GBは必要ですね。
それだと公共機関やお店などがかなり登録されています。
この機種は2GBで名称やジャンル検索が40万件しかありません。
番地検索も号は出来ません。
書込番号:8783994
0点

そねっと21さん バイク了解
そうですね
自分は何故携帯を避ける理由は 目が見ずらい 老眼までは悪くないが
携帯画面ではいくら2.8インチでも私は見ずらいし
指が太いからクリックミスばかり イライラします
地図の大きさ視認性の良さが最低3.5インチは欲しいですね
7インチをハンディーとしては大きすぎるが タッチパネルは欲しいです
身勝手です(笑)・・・
書込番号:8784188
0点

そねっと21さん
駅降りて徒歩で うろうろ するハンディーとして
色々検索して決まりました
ガーミンNUVi205〜250PlUS 海外企画 画像が粗いデータ情報量少ないNG 電池は4〜5時間
XRODも画像が粗いNG 情報量 少ない 2G
SANYO ゴリラ NV-SB360 かなり自分に近いが 電池4時間 4G
SONY
NV-U3V 画像が一番きれい 地図細部に細かく アイコン大きい 情報量一番すごい 4G
難点電池2時間 一瞬で記憶に残せば問題なし これで決めたいなぁ〜
問題点有りましたら さらに検討しますが(笑)
書込番号:8788475
0点

何故、交換バッテリーも有り時間も長いゴリラがダメで逆のSONYならOKなのか理解できません。
車外屋外で使用するでしょうから、画面が屋外でもよく見えるかどうかも重要。
鑑賞用ではないのですから、画面の綺麗さは二の次かと。
ワンセグや動画、MP3などの付加機能はオマケだと思って下さい。
すでにここの機種とは離れた話なので、該当機種の方で質問されるか、別所にてお願いします。
書込番号:8793906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GEOTEL > XROAD RM-C3500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2008/12/16 20:27:03 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/14 23:35:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/30 21:41:04 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/23 21:32:26 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/16 1:13:59 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/02 9:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/13 13:52:28 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/05 11:47:01 |
![]() ![]() |
9 | 2008/08/24 22:56:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
