いつも参考にさせていただいております。
ひとつ皆様にお聞きしたいのですが、このナビのAUX入力端子
はRCAのオス型でしょうか?
といいますのも、取り付けを終えて、いざiPodをつなごうと
したところ、オス同士のため取り付けできません。
これが、もともとオスならコネクターを買えばいいのですが、
違う端子を誤って引き出されていたのなら、無駄な買い物を
せずに済ませ、取り付け店に再度持ち込みとなるのですが。
ご回答お待ちしております。
書込番号:6206660
0点
>このナビのAUX入力端子はRCAのオス型でしょうか?
まず、このナビにAUX(ビデオ入力)端子は標準装備されてはいません。
オプションのKW−1275Aを購入して初めてAUXが使えるようになります。
>いざiPodをつなごうとしたところ、オス同士のため取り付けできません。
このKW−1275AはRCAのメス端子ですが、長さは20cm程度しかありませんので、これ単体では表に出すほど延長できません。
通常、取り付ける機器が未定であれば、一般的にはRCA延長ケーブル(オス→メス)のケーブルを使いますが、取り付ける機器側の端子がメスであることを告げられれば普通のピンコード(オス→オス)のケーブルを使うこともあります。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index_u.asp?use=12&im_id_1=125
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index_u.asp?use=8&im_id_1=87&iL=51&iR=19
書込番号:6209471
0点
早速のご回答感謝します。
メーカーの配線図をみると、標準でメスのステレオコードが
ついているものかと、勘違いしておりました。
事前に、AUXを使いたいと取付店に注文していたのですが、
そちらの店で、気を利かせて間に合わせのコードをつけてもらった。
そのコードが、たまたまオスであったと言うことですかねー。
とりあえず、メス・メス中継コネクタで接続してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6209861
0点
一部訂正します。
誤:このナビにAUX(ビデオ入力)端子は標準装備されてはいません。
↓
正:AUX端子が標準装備で、ビデオ入力端子を使用するにはKW−1275Aが必要となります。
>標準でメスのステレオコードがついているものかと、勘違いしておりました。
AUX(メス)端子は標準装備ですが、背面から20cm程度しか出ていません。
書込番号:6210230
0点
またの回答ありがとうございます。
やはり、メスの配線がきているはずですよねー。
なぜ、オスなんだろう・・・。
配線図のAUX端子部分に「キャップはそのまま・・・」という表記があり、
これが原因かなぁーと思ってみたりしております。
説明書をみて、AUX接続がされていないと、メニューで選べないと
言う表記もあり、配線は正常にされているかと、確認はしてみました。
結果、接続は行われている模様です。(あくまでも憶測)
取付から、それなりの時間がたっており、取付先に確認
してもあまり期待できないので、中継コネクターを発注
してみました。
到着後、再度試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6211071
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN8806HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/06/14 23:04:31 | |
| 0 | 2007/10/09 23:22:28 | |
| 3 | 2008/01/11 12:54:15 | |
| 1 | 2007/07/31 23:22:59 | |
| 4 | 2007/07/30 22:59:06 | |
| 6 | 2010/03/17 14:56:45 | |
| 4 | 2007/07/30 17:07:57 | |
| 0 | 2007/04/29 21:10:52 | |
| 2 | 2007/04/18 8:21:09 | |
| 3 | 2007/04/14 17:59:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






