カーナビ > ガーミン > nuvi250 Plus
nuvi250 Plus を、皆さんの口コミを見て真剣に購入予定しています。
そこでいくつか教えてください。
@PCで事前にルートなどを決めておき、スクーターで利用する等出来ますか?
その場合、データーを本体へ移行する方法は?
Aバイクの電源の取り方を教えてください。(125CCのスクーターです)
B色々マウントあるようですが、実際にスクーターに付けている方の
写真などあれば参考にしたいです。やはりスクーターは吸盤タイプ?
色々すいません。ググッても中々判りませんでしたので宜しく御願いします。
書込番号:8947112
0点
車種位書いて下さい。
バッテリーは12V?
シガーソケットあります?
ハンドルはパイプ?カバー付きや原付スクーターと同じ?
二輪車は振動がなりあるから、吸盤では難しいと思いますが。
書込番号:8947148
0点
バッテリーは12V?
シガーソケットあります?
ハンドルはパイプ?カバー付きや原付スクーターと同じ?
そねっと21さん、すいません。
車種は台湾スクーターで、12V、ソケットは有りません。
又、ハンドルはカバーが付いています。
書込番号:8947234
0点
取り付け方法はミラーにこの方のようにするのがベターですかね?
h
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bike125g
吸盤も有効かもしれませんが、落下予防の対策は考えておかないと危険ですね!
私も取り外し可能な簡易な取り付け方法を模索中です。
書込番号:8947490
0点
人のブログのものですから直ハリは品が無いかと・・・。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/bike125g
これの頭に小文字の「h」を付けてアドレスに入力してみてください。
書込番号:8948291
0点
台湾スクーターって、そんな車種聞いたことがありませんが。
キムコのグランドディンク125Zとか、台湾ヤマハのマジェスティ125FIとか。
具体的な車名を質問しています。
パイプハンドルにカバーが付いているなら、センターポスト辺りに穴開けてマウンター付けるとか。
ハンドルプレースを付けて、そこにパイプマウンターなどをつけるとか(恐らくハンドルカバーの一部カットなどの加工が必要になるかと)
国産ビックスクーターの様に大きなメーターフードがあれば、そこに両面接着テープ式のマウンターを逆につけるとか。
書込番号:8948950
0点
電源は、バッテリーから防水型のシガーソケットを付ける。(蓋が付いているが使用中は非防水
フロントトランクなどの水が掛からない所なら非防水のシガーソケットでも良いかと。
ヒューズとスイッチは付けた方が良いですね。
書込番号:8949217
0点
私が所属しているFSOC(フォーサイトオーナーズクラブ)のHPにスクーターに取り付けるナビの細かい情報が写真付きで出ています。
是非参考にしてください。
FSOCで検索すればアクセスできると思います。
書込番号:8951543
0点
ガス山さん、回答ありがとうございます。
FSOC早速見てみましたが、
どのコーナーにあるのかわかりませんでした。
面倒ですが、今一度ご教示願います。
書込番号:8957069
0点
自己レスです。
ガス山さんの云っていた掲載わかりました。
参考にさせて頂きます。
書込番号:8962310
0点
教えて下さい。
シガーソケットを取り付ける算段は出来ましたが
バッテリーの+側にヒューズを付けるようカキコ有りましたが
ヒューズ容量はどれ位のを装備すれば良いのでしょう?
書込番号:8963447
0点
DCステーションを付けるつもりなら、本体に10Aのヒューズが内蔵されてます。
ヒューズの無いソケットをバッテリーに直付けする場合でも、10A以下のヒューズにしといたほうが無難でしょう。
書込番号:8968765
0点
みなさん回答有難うございます。
ニューイングのDCステーションを購入する事にします。
ところで・・・・先頭スレの質問である
@PCで事前にルートなどを決めておき、スクーターで利用する等出来ますか?
その場合、データーを本体へ移行する方法は?
これもご教示願えませんでしょうか?
これが判らないと本体購入の決定が出来ないので宜しくお願いします。
※ツーリングマップルで細かなコースを決めて、そのコースのデータを本体に組み込みたいのです。
それとも直接本体で操作しても、手間ではないのでしょうか? 教えてください。
書込番号:8972618
0点
事前にPCでルート設定は出来ません。
nuvi本体の「お気に入り」に立ち寄りたい場所すべてを登録しておき、到着したら次の目的地を設定を繰り返すという使い方になります。
書込番号:8980558
0点
辞書〜さん回答ありがとうございます。
ところで私の現在使用している車のナビは、
立ち寄り地点を複数作っている時、
1個目の立ち寄り地点付近に着たら次の立ち寄り地点へは、
操作はしなくても自動的に案内をしてくれますが
このナビでは再度設定し直すのですか?
何度もすみませんがお願いします。
書込番号:8981388
0点
250Plusは経由地設定ができません。
設定できるのは目的地だけなので、目的地に到着したら次の目的地を自分で設定しなくてはなりません。
予め本体に複数の目的地をお気に入りとして登録しておけば、次の目的地をタッチパネルでポンポンと選択するだけなので、それほど手間とは思いませんが。
書込番号:8984209
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi250 Plus」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/02/22 17:36:40 | |
| 2 | 2013/09/07 19:06:07 | |
| 4 | 2011/04/06 8:11:41 | |
| 6 | 2011/05/09 13:06:43 | |
| 1 | 2010/07/10 2:01:38 | |
| 1 | 2010/08/05 7:57:39 | |
| 1 | 2009/10/24 21:50:35 | |
| 0 | 2009/09/23 11:01:55 | |
| 2 | 2009/10/09 12:23:00 | |
| 3 | 2009/07/22 20:45:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






